来日中のバーレーン王国南部県知事【南部州知事】ハリーファ・ビン・アリ殿下が、東京都知事 小池百合子 閣下と会見(2019年3月)同殿下はバーレーン王国首相ハリーファ王子殿下の孫

 2019年3月25日、来日中のバーレーン王国南部県知事【南部州知事】“シャイフ【シェイク】”・ハリーファ・ビン・アリ・ビン・ハリーファ・アル・ハリーファ殿下(His Highness Shaikh Khalifa bin Ali bin Khalifa Al Khalifa)は、東京都知事小池百合子閣下(こいけ ゆりこYuriko Koike)と会見しました。

 

 (英語)Southern Governor, Tokyo Governor discusses cooperation

 

BNA | وكالة أنباء البحرينさん(@bnanews) • Instagram写真と動画

 

Bahrain TV News Center مركز الأخبار:
البحرين مركز الأخبار : سمو محافظ المحافظة الجنوبية يجتمع مع محافظ العاصمة اليابانية طوكيو 26-03-2019 – YouTube

上記映像では小池都知事に関するものは写真一枚のみ。
1:32あたりからハリーファ・ビン・アリ殿下へのインタビュー。
インタビュー中、3:47あたりに「アル・アミール・アキシノ」という発語。
関連:
 秋篠宮(文仁親王)殿下が、来日しているバーレーン王国南部県知事【南部州知事】ハリーファ・ビン・アリ殿下と会見したとのバーレーンの報道(2019年3月)同殿下はバーレーン王国首相ハリーファ王子殿下の孫

 

短文インタビュー記事(英語):ハプスブルク家当主オーストリア大公カール殿下がウクライナ系メディアのインタビュー記事に答える:「ウクライナは欧州の不可分の一体」(2019年3月)

  オーストリア帝室・ハンガリー王室のハプスブルク家当主【ハプスブルク=ロートリンゲン家当主】のオーストリア大公カール殿下(オーストリア皇子 : ハンガリー王子 : ベーメン王子 : His Imperial and Royal Highness Archduke Karl of Austria, Prince Imperial of Austria, Prince Royal of Hungary and Bohemia : カール・フォン・ハプスブルクKarl von Habsburgカール・ハプスブルク=ロートリンゲンKarl Habsburg-Lothringen)は、ウクライナ国営通信社「ウクルインフォルム」のインタビューに答えたようで、英語版に短文記事が掲載されています。

 

 (英語)Ukraine plays key role for future of Europe – Karl von Habsburg

 

 なお、ウクライナの現在の領域には、かつてオーストリア=ハンガリー帝国の領域だった部分が含まれています。

 

バーレーン皇太子の長男イーサ・ビン・サルマン殿下が、バーレーン王国を訪問した英国王室のヨーク公爵アンドルー王子殿下と会見(2019年3月)

 2019年3月26日、バーレーン王国の“シャイフ”・イーサ・ビン・サルマン・ビン・ハマド・アル・ハリーファ殿下(His Highness Shaikh Isa bin Salman bin Hamad Al Khalifa)は、同王国を訪問した英国王室のヨーク公爵アンドルー王子殿下(Prince Andrew : His Royal Highness The Duke of York)と会見しました。
 海軍の施設を視察したようです。

 イーサ・ビン・サルマン殿下は、バーレーン皇太子サルマン・ビン・ハマド・ビン・イーサ・アル・ハリーファ王子殿下(サルマーン皇太子 : His Royal Highness Prince Salman bin Hamad bin Isa Al Khalifa, Crown Prince of Bahrain)の長男で、将来的にバーレーン国王となる可能性は極めて高い(継承法で定められた順位によればそうなりますが、国王は別の息子を皇太子に指名できるので、100%ではないです)のですが、前にも書いた通り同王国では王子(プリンス)は二人しかいない(国王の長男の皇太子と、国王の叔父の首相)ので、将来の国王といえど王子ではありません

 

Bahrain TV News Center مركز الأخبار:
البحرين مركز الأخبار : سمو الشيخ عيسى بن سلمان والأمير أندرو دوق يورك يزوران منشأة الإسناد البحري – YouTube

 

 (英語)HH Shaikh Isa bin Salman bin Hamad Al Khalifa and HRH the Duke of York visit the UK Naval Support Facility (NSF)

 

BNA | وكالة أنباء البحرينさん(@bnanews) • Instagram写真と動画

 

The Duke of Yorkさんのツイート: "The Duke of York meets His Highness Sheikh Isa Bin Salman al Khalifa during a visit to the United Kingdom Naval Support Facility (UKNSF) in Mina Salman port, Bahrain.… https://t.co/GmLRKvmsoI"
https://twitter.com/TheDukeOfYork/status/1110484258634821634

 

The Duke of Yorkさん(@hrhthedukeofyork) • Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/p/BveAFSMp0Uf/

 

 以下は、アンドルー王子殿下の視察先・訪問先を報じる動画です。

 

Bahrain TV News Center مركز الأخبار:
البحرين مركز الأخبار : الأمير أندرو يلتقي برواد الأعمال البحرينين المشاركين في مسابقة رواد في القصر – YouTube

 

Bahrain TV News Center مركز الأخبار:
البحرين مركز الأخبار : صاحب السمو الملكي دوق يورك يزور صادرات البحرين 26-03-2019 – YouTube

 

Bahrain TV News Center مركز الأخبار:
البحرين مركز الأخبار : الأمير أندرو يكرم طلبة جامعة البحرين الفائزين بشارة المهارات الرقمية – YouTube

 

秋篠宮(文仁親王)殿下が、来日しているバーレーン王国南部県知事【南部州知事】ハリーファ・ビン・アリ殿下と会見したとのバーレーンの報道(2019年3月)同殿下はバーレーン王国首相ハリーファ王子殿下の孫

 バーレーン通信社【Bahrain News Agency】によりますと、2019年3月26日、秋篠宮殿下(文仁親王 : ふみひと : Prince Fumihito : His Imperial Highness The Prince Akishino)は、来日中のバーレーン王国南部県知事【南部州知事】“シャイフ【シェイク】”・ハリーファ・ビン・アリ・ビン・ハリーファ・アル・ハリーファ殿下(His Highness Shaikh Khalifa bin Ali bin Khalifa Al Khalifa)と会見した模様です。

※記事掲載写真からすると会談時のもの(写真・映像)はないのではないかと思います。

※なお、稀にバーレーン通信社は恐ろしい間違いをしでかすので、本当に会談があったのか3%くらい疑っています(動画か写真がないと……)。

 

Bahrain TV News Center مركز الأخبار:
البحرين مركز الأخبار : الأمير أكيشينو نجل امبراطور اليابان يستقبل سمو الشيخ خليفة بن علي ال خليفة – YouTube

 

 (英語)Japan's Emperor's son, Prince Akishino, receives Southern Governor

 

 秋篠宮殿下との会見が設定された理由は不明ですが、南部県が重要とはいえ、首相の孫とはいえ、それだけで会見となるのでしょうか……?

 関連記事(来日中のバーレーン王国南部県知事【南部州知事】ハリーファ・ビン・アリ殿下が日本国外相 河野太郎 閣下と昼食会。日本・バーレーン経済交流協会の会合では日本語でのスピーチも(2019年3月)同殿下はバーレーン王国首相ハリーファ王子殿下の孫)で述べましたが、個人的意見としてハリーファ・ビン・アリ殿下はもしかしたら首相を世襲するのではないかと思っています。外務省ももしかしたらそういうことがあるかもしれないと考慮しているのかもしれません。

 

 なお、
 バーレーン王国駐箚日本国特命全権大使伊藤秀樹閣下(いとう ひでき : His Excellency Hideki Itō)、
 日本国駐箚バーレーン王国特命全権大使アハメッド・ムハッマド・ユースフ・アルドーセリ閣下(His Excellency Mr Ahmed Mohamed Yusuf Aldoseri)、
 が同席とのこと。

 

※繰り返しますが、会談時の写真や動画がないので、本当に会談があったのか少し疑っています。

 

神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世崩御500周年イベント:オーストリアのヴェルスをハプスブルク家当主オーストリア大公カール殿下が訪問。オーストリア自由党【FPÖ】の市長「我々には多くの意見の違いがあるが、オーストリア帝室なしでは観光に悪影響が出る」(2019年3月)

 オーストリアのヴェルスは、1519年に神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世が崩御した地ですが、このほどヴェルス市では500周年イベントがおこなわれたようです(3月27日最終日?)。

 オーストリア帝室・ハンガリー王室のハプスブルク家当主【ハプスブルク=ロートリンゲン家当主】のオーストリア大公カール殿下(オーストリア皇子 : ハンガリー王子 : ベーメン王子 : His Imperial and Royal Highness Archduke Karl of Austria, Prince Imperial of Austria, Prince Royal of Hungary and Bohemia : カール・フォン・ハプスブルクKarl von Habsburgカール・ハプスブルク=ロートリンゲンKarl Habsburg-Lothringen)は、同地を訪問。
 オーストリアで禁じられている「von(フォン)」を公式サイト(ホームページ)で付けて「カール・フォン・ハプスブルク」と名乗っている件で、訴えられて、有罪になってその後どうなったのか(上訴中なのかなんなのか)よくわからないのですが、その件に関してメディアの質問が集中した模様(「何回も聞かれてうんざりしているとは思いますが……」「そんなことはないよ」みたいなやり取りも)。
 結局、なにがどうなったのかよくわからないのでその件はここではスルーします(下にいくつかドイツ語の記事をリンクしておくので読める人はどうぞ)。

 一方、今回500周年イベントでは、オーストリア自由党【FPÖ】の市長からの要請もあったらしい同市への訪問で、下記記事からは「オーストリア自由党とは意見が違うのでは?」と問われ、同党のポピュリズムというか最大の対立点である欧州懐疑主義について触れています。
 それに対し市長は、「我々に多くの違いがあるのは事実だ。しかし我々は変わった。オーストリアの伝統が今や前面に出ている。オーストリア帝室なしでは観光に悪影響が出る」となんともいえない現実的なコメントをしています。こういう部分が勢力伸長の原因?

 (ドイツ語)Karl Habsburg und das "von"-Verbot: "Es gibt unendlich wichtigere Dinge" | Nachrichten.at

 

 「フォン」の件の裁判に関する記事をいくつかリンクしておきます(タイトルがそのまんまのものもありますが)。

 (ドイツ語)"Von"-Homepage: Habsburg will Verurteilung bekämpfen « DiePresse.com
 (ドイツ語)Adelsaufhebungsgesetz | Kaiserenkel Karl Habsburg beruft gegen Verurteilung
 (ドイツ語)"von" – Einserkastl Hans Rauscher – derStandard.at › Meinung

 

 ほか、その件に加え、オーストリア皇帝カール1世陛下など、父母、祖父などを含む歴史などに関する話もあるインタビュー記事(内容自体はさほど目新しくない気がしますが……)。

 (ドイツ語)Enkel von Karl I. über 1918: „Das war eine Zäsur“

 

 複数の記事からご本人の意見というかコメントというか:
 「私のパスポートはカール・ハプスブルク=ロートリンゲンだ。国際的な活動(NGOなど)でカール・フォン・ハプスブルクと名乗っている」
 「父が“オットー・フォン・ハプスブルク”として知られていたので、これはブランドのようなものだ」
 「ワールドワイドウェブはオーストリアンウェブではない」
 「“フォン”の禁止は時代遅れの法によるものだ」(100年前の人が聞いたらずっこけそうですが)
 「最初に言えるのは、この件を楽しんでいるということだよ」
 「無限と言えるほどもっと重要な事項がこの世にある」