キリスト教/ローマ教皇フランシスコ聖下のモロッコ訪問始まる。モロッコ王 モハメッド6世 陛下が出迎える(2019年3月)

※この記事はキリスト教 高位聖職者のニュースと重複します。

 

 キリスト教/ローマ・カトリック教会の首座/ローマ教皇聖座およびバチカン市国の絶対君主/ローマ教皇フランシスコ聖下(His Holiness Pope Francis)のモロッコ王国訪問が始まりました。
 空港では、モロッコ王モハメッド6世陛下(His Majesty the King Mohammed VI of Morocco)、“ムーレイ”・エル・ハッサン皇太子殿下(His Royal Highness Crown Prince Moulay El Hassan)、(おそらく)“ムーレイ”・ラシッド王子殿下(His Royal Highness Prince Moulay Rachid)らが出迎えたようです。

 

ROME REPORTS in English:
Pope Francis arrives in Morocco – YouTube

 

Vatican News – Italiano:
L'arrivo del Papa in Marocco – YouTube

 

Vatican News – Italiano:
Papa Francesco-Rabat-Cerimonia di Benvenuto ed Incontro con il Popolo 2019-03-30 – YouTube

 

Vatican News – English:
Pope Francis-Rabat–Welcome Ceremony and Meeting with the People 2019-03-30 – YouTube

 

 教皇、モロッコの首都ラバトに到着 – バチカン・ニュース

 

婚約(2019年2月?): ¡HOLA! の取材に認めた模様/オーストリア大公女エレオノーレ殿下【エレオノーレ・フォン・ハプスブルク】(ハプスブルク=ロートリンゲン家当主オーストリア大公カール殿下の長女)とレーシングドライバーのジェローム・ダンブロジオ氏が婚約。結婚式は2020年

 一報だけお伝えしましたが、(婚約の日付ははっきりしていないものの)スペインの ¡HOLA! に対し、オーストリア大公女エレオノーレ殿下(オーストリア皇女 : ハンガリー王女 : ベーメン王女 : Her Imperial and Royal Highness Archduchess Eleonore of Austria, Princess Imperial of Austria, Princess Royal of Hungary and Bohemia : エレオノーレ・フォン・ハプスブルクEleonore von Habsburgエレオノーレ・ハプスブルク=ロートリンゲンEleonore Habsburg-Lothringen)は、F1でも出走経験のあるレーシングドライバーのジェローム・ダンブロジオ氏(Jérôme D'Ambrosio)との婚約を認めた模様。
 結婚式は2020年になるようです。

 

 (スペイン語)EXCLUSIVA: Eleonore de Habsburgo, nieta del barón Thyssen, nos confirma que se casa con el piloto Jérome d'Ambrosio

Revista ¡HOLA!さんのツイート: "Así es Eleonore de Habsburgo, la nieta del barón Thyssen que se casará 💍 con el piloto Jérome d'Ambrosio https://t.co/SopUGoUavu… https://t.co/FqPmRwnOBC"

 

※ジェローム・ダンブロジオ氏の名前表記ですが、本人の Twitter アカウントでは、「Jérôme D'Ambrosio」となっています(「é」「ô」「D'」など)。

 

続報:
 結婚【民事婚】(2020年7月20日):オーストリア大公女エレオノーレ殿下(ハプスブルク=ロートリンゲン家当主カール大公殿下の長女)とジェローム・ダンブロジオ氏がモナコで民事婚

 

天皇(明仁)陛下退位後の英語表記の称号が決まっていた模様:上皇【エンペラー・エメリトゥス(Emperor Emeritus)】、上皇后【エンプレス・エメリタ(Empress Emerita)】、皇嗣【クラウン・プリンス(Crown Prince)】(2019年2月)

 昨年秋頃からこの分野のほとんど情報をチェックしていなかったせいか見逃していましたが、天皇陛下(明仁あきひと : Emperor Akihito : His Majesty【His Imperial Majesty】 The Emperor)退位後の英語表記の称号が決まっていたようです。

 

 ご称号とお代替わりの基本用語(日本語・英語) – 公表事項 – 宮内庁
※リンクされているPDFファイルより

上皇陛下 Joko Heika, His Majesty the Emperor Emeritus
上皇后陛下 Jokogo Heika, Her Majesty the Empress Emerita
皇嗣殿下 Koshi Denka, His Imperial Highness the Crown Prince
皇嗣妃殿下 Koshihi Denka, Her Imperial Highness the Crown Princess

 

 つまり、
 上皇 = Emperor Emeritus(エンペラー・エメリトゥス)
 上皇后 = Empress Emerita(エンプレス・エメリタ)
 皇嗣 = Crown Prince(クラウン・プリンス)
 皇嗣妃 = Crown Princess(クラウン・プリンセス)
 ということになるようです。

 上皇をエンペラー・エメリトゥスにしたのは、ローマ・カトリック教会のベネディクト16世聖下(His Holiness Pope Emeritus Benedict XVI)が、辞任後の称号を Pope Emeritus (ポープ・エメリトゥス)にしたのを思い出させます。もっとも、カトリックでは、前職者の称号をエメリトゥス付きのものにするのは普通のことで、他教会にも例はあります。

 上皇后をエンプレス・エメリタにしたのは、うーん、これはどうなんでしょう。この Emerita というのは、要するに Emeritus の女性形なのですが、英語圏でもこの単語を見たことがある人はいるのだろうかというくらい見なさそうな単語のような気がします。つまり Empress Emerita と書いてあると、エメリタという名前の女帝か皇妃に見えるのではないかと。もっとも、現在地上に Empress を称する人間はそんなにはいませんので、そこまで気にすることはありませんが……。

 なお、上皇・上皇后ともに、固い場では上記の単語が用いられるでしょうが、あまりしっかり書かない報道などでは、「former Emperor(前天皇)」「former Empress(前皇后)」とあっさり書かれることも多々あるでしょう。

 そして秋篠宮・同妃両殿下が称号とすることになる皇嗣・皇嗣妃ですが、英語表記では皇太子・皇太子妃と同じく Crown Prince / Crown Princess になるようです(ほかになかったとも思いますが)。
 称号についてはともかく、これに関連して思うのは、秋篠宮家はどうなるのかということです。自然消滅、ということになるんでしょうか。
 眞子内親王殿下(まこ : Her Imperial Highness Princess Mako of Akishino)、佳子内親王殿下(かこ : Her Imperial Highness Princess Kako of Akishino)、悠仁親王殿下(ひさひと : His Imperial Highness Prince Hisahito of Akishino)は、日本語表記では別に秋篠宮を必要としませんが、英語の称号付き表記では Princess Mako of Akishino のようになっていますので、これが削られるかもしれません。

 

関連:
 皇太子(徳仁親王)殿下即位後の秋篠宮(文仁親王)殿下の(日本語の)呼称は「秋篠宮皇嗣殿下(あきしののみやこうしでんか)」となる模様(2019年3月)一般報道では「秋篠宮さま」「皇嗣さま」「秋篠宮皇嗣さま」のどれになるのか。あと英語はどうするんです??

 

マルタ騎士団総長殿下が、新任のマルタ騎士団駐箚フィリピン大使、ドイツ大使を接受(2018年10月)信任状の捧呈を受ける

※この記事はキリスト教 高位聖職者のニュースと重複します。

 

 2018年10月24日、第80代マルタ騎士団総長“フラー”・ジャコモ・ダッラ・トッレ・デル・テンピオ・ディ・サングイネット殿下(His Most Eminent Highness The Prince and Grand Master, Fra’ Giacomo Dalla Torre del Tempio di Sanguinetto)は、新任の、
 マルタ騎士団駐箚フィリピン共和国特命全権大使グレース・レルシオ・プリンセサ閣下(Her Excellency Grace RELUCIO PRINCESA)、
 マルタ騎士団駐箚ドイツ連邦共和国特命全権大使ミヒャエル・コッホ博士閣下(His Excellency Dr Michael KOCH)、
 を接受、信任状の捧呈を受けました。

 

 (英語:マルタ騎士団公式サイト)Credentials presented by Philippines and Germany – Order of Malta

 

Order of Maltaさんのツイート: "The Grand Master of the #OrderofMalta, Fra’ Giacomo Dalla Torre, received in audience in the Magistral Palace for the presentation of their Letters of Credence the new Ambassadors of #Philippines and #Germany. https://t.co/8u1PIQRvyE"

 

Order of Malta – The Grand Master, Fra’ Giacomo Dalla… | Facebook

 

宗教結婚式(2018年10月20日):ヴュルテンベルク公女ゾフィー殿下とアンディニェ伯爵子マクシミリアン

 2018年10月20日、ヴュルテンベルク公女ゾフィー殿下(Her Royal Highness Duchess Sophie of Württemberg)とアンディニェ伯爵子マクシミリアン(Count Maximilien d’Andignéマクシミリアン・ダンディニェ)の結婚式がバイエルンのテガーンゼー修道院(Tegernsee Abbey : テガーンゼー城 : Tegernsee Castle)で執りおこなわれたようです。

※テガーンゼー城は現在、ゾフィー殿下の母方の祖父バイエルン公(in)マックス・エマヌエル殿下夫妻の居城。

 二人は9月15日に、ヴュルテンベルク家の本拠地アルツハウゼンで民事婚を済ませています。
 アンディニェ伯爵子マクシミリアンはフランス貴族の家系。

 

 (英語)Duchess Sophie Württemberg marries French Count Maximilien d'Andigné | Daily Mail Online

 

 (ドイツ語)Tegernsee: Herzogin Sophie von Württemberg heiratete am Samstag im Schloss – Video | Tegernsee
 (ドイツ語)Tegernsee: Herzogin Sophie von Württemberg heiratete am Samstag im Schloss – Video | Region
 (ドイツ語)Sophie von Württemberg & Maximilien d'Andigné: Adelshochzeit am Tegernsee: Das Brautkleid ist überwältigend! | BUNTE.de
 (ドイツ語)Sophie von Württemberg + Maximilien d'Andigné: Offizielle Hochzeitsfotos da! | GALA.de

 

Tegernseer Zeitung – Adels-Hochzeit am Tegernsee: Herzogin Sophie und Comte Maximilien beim Auszug | Facebook

 

Point De VueさんはInstagramを利用しています:「Félicitations aux nouveaux mariés ! 👰🏼🤵La duchesse Sophie de Wurtemberg, petite-fille de la princesse Diane de France, et le comte…」

 

 (写真一覧)Duchess Sophie of Wurtemberg and Count Maximilien of Andigne wedding, Tegernsee | Editorial Photos, Celebrity, News, & Sports Images | Rex

 

 (写真一覧)画像と写真 | Getty Images

Duchess Sophie of Wurtemberg and Count Maximilien of Andigne leave… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

参列者/

※後で更新します。

 新郎の一族:
 父母/アンディニェ伯爵子エルヴィ(Count Hervé d’Andignéエルヴィ・ダンディニェ)と伯爵子夫人マリー・アデライード(Countess Marie Adelaide d’Antignéマリー・アデライード・ダンディニェ)、
 アンディニェ伯爵子アレクサンドル(Count Alexandre d’Andignéアレクサンドル・ダンディニェ)、
 アンディニェ伯爵子ガスパール(Count Gaspard d’Andignéガスパール・ダンディニェ)、
 アンディニェ伯爵子ランスロランスロ・ダンディニェ)、

 新婦の両親:
 ヴュルテンベルク公子フィリップ殿下(His Royal Highness Duke Philipp of Württemberg)とヴュルテンベルク公子妃マリー・カロリネ殿下(バイエルン公女 : バイエルン王女 : Her Royal Highness Duchess Marie Caroline of Württemberg, Duchess in Bavaria, Princess of Bavaria)、
 新婦の妹/ヴュルテンベルク公女パウリーネ殿下(Her Royal Highness Duchess Pauline of Württemberg)、

 新婦の妹/ヴュルテンベルク公女アナ殿下(Her Royal Highness Duchess Anna of Württemberg)、

 新婦の親族(ヴュルテンベルク王室):
 父方の祖父/ヴュルテンベルク公カール殿下、

 新婦の親族(バイエルン王室):
 母方の祖父母/バイエルン公(in)マックス・エマヌエル殿下(His Royal Highness Duke Max Emanuel in Bavaria, Prince of Bavaria)とバイエルン公妃(in)エリザベート殿下(Her Royal Highness Duchess Elizabeth in Bavaria, Princess of Bavaria)、
 母方の伯母リヒテンシュタイン公世子妃ゾフィー殿下(Sophie : Her Royal Highness The Hereditary Princess of Liechtenstein, Countess of Rietberg : バイエルン王女、バイエルン公女 : Her Royal Highness Duchess Sophie in Bavaria, Princess of Bavaria)と子息のリヒテンシュタイン公子ゲオルク殿下(His Serene Highness Prince Georg of Liechtenstein)とリヒテンシュタイン公子ニコラウス(His Serene Highness Prince Nikolaus of Liechtenstein)殿下、
 母方の叔母バイエルン公女・バイエルン王女ヘレーネ殿下(Her Royal Highness Duchess Helene in Bavaria, Princess of Bavaria)、
 母方の叔母バイエルン公女・バイエルン王女エリザベート殿下(Her Royal Highness Duchess Elisabeth in Bavaria, Princess of Bavaria)と夫のダニエル・テルベルガー氏(Daniel Terberger)、
 母方の叔母バイエルン公女・バイエルン王女マリア・アナ殿下(Her Royal Highness Duchess Maria Anna in Bavaria, Princess of Bavaria)と夫のアンドレアス=ファルク・フライヘル・フォン・マルトツァーンAndreas-Falk Freiherr von Maltzahn)、

 スウェーデン貴族:
 【英国貴族の】元モールバラ公爵夫人ロシータ・スペンサー=チャーチルRosita Spencer-Churchill, Duchess of Marlborough : ロシータ・ダグラス伯爵女 : Countess Rosita Douglas)、
 ※バイエルン公妃(in)エリザベート殿下の妹