ベルギー王フィリップ陛下の夏季休暇中のカイトサーフィンの映像(?)(2018年8月)

 YouTube のベルギー王室公式チャンネルに、ベルギー王フィリップ陛下(Philippe of Belgium : Philippe de Belgique : Filip van België : Philipp von Belgien : His Majesty The King of the Belgians)の夏季休暇中のカイトサーフィンの映像らしき動画がアップロードされたので貼り付けておきます。

 

The Belgian Monarchy(ベルギー王室公式チャンネル):
Kitesurf Roi / Koning – YouTube

 

15歳(2018年8月20日):ベルギー王子ガブリエル殿下が15歳に。ベルギー王位継承順位第2位

 2018年8月20日、ベルギー王子ガブリエル殿下(His Royal Highness Prince Gabriel of Belgium)が15歳を迎えました。

 ベルギー王フィリップ陛下夫妻の第二子・長男で、姉のブラバント女公爵/ベルギー王女エリザベート殿下に次いで、ベルギー王位継承順位第2位です。

 

Bedankt voor uw verjaardagswensen! Merci… – Belgische Monarchie Monarchie belge Belgian Monarchy | Facebook

 

Belgian Royal PalaceさんはInstagramを利用しています:「Bedankt voor uw verjaardagswensen! Merci pour vos vœux d'anniversaire! Danke für Ihre Geburtstagswünsche! Thank you for your birthday…」

 

結婚式(2018年8月11日):ニコラス・フライヘル・トイフェル・フォン・ビルケンゼー(再婚?)とミヒャエラ・シュティンゲル。ニコラスは水城のターテンハウゼン城を所有している系統の継嗣

 2018年8月11日、ニコラス・フライヘル・トイフェル・フォン・ビルケンゼーNicolas Freiherr Teuffel von Birkensee)とミヒャエラ・シュティンゲルMichaela Stingel)の結婚式がおこなわれたと報道されています。
※いわゆる入籍はすでにしてあるのかもしれません。

 ニコラスは、ドイツのバイエルンやバーデンの貴族の家であるトイフェル・フォン・ビルケンゼー家の、水城のターテンハウゼン城を所有している系統の継嗣です。
 再婚かもしれません。
 1979年6月17日生まれの39歳。

 ミヒャエラは35歳のようです。

 

 (ドイツ語)Der Bund fürs Leben: Schlosserbe von Tatenhausen hat geheiratet | Haller Kreisblatt – Halle

 

インタビュー記事(イタリア語):イタリア王室(直系)継嗣ヴェネツィア公エマヌエーレ・フィリベルト殿下へのインタビュー記事(2018年7月)政党設立の話は先送り(たぶんしないと思いますが……)

 イタリアの「Libero」のサイトに、2018年7月12日付の記事で、イタリア王室継嗣のヴェネツィア公/ピエモンテ公/サヴォイア公子エマヌエーレ・フィリベルト殿下(His Royal Highness Prince Emanuele Filiberto of Savoy, Prince of Venice and Piedmont)へのインタビュー記事があるのを見つけたのでリンクしておきます。

 

 (イタリア語)Emanuele Filiberto: "Gli italiani mi vogliono re, occhio che torno in politica" – Libero Quotidiano

 

 こちらの記事によると、(イタリア語を読み間違えていなければ)最近さる機関がおこなった世論調査で、「もし君主政主義者政党がイタリアにあったら投票するか」という問いに、「必ず投票する」「たぶん投票する」と答えたのが全体の15%、そして同じく全体の8%がエマヌエーレ・フィリベルト殿下を支持するとの回答らしいですが……。
 記事中でも言及されている通り、前回の選挙で15%の票が取れていれば、(政党連合はともかく)第三党になれているわけで、率直な話、絶対そんなことはないと思うんですが……。

 かなり前から話が出ていた政党設立の話は、またも引き延ばされているようです。単なる話題作り、だと思ってるんですが、どうなんでしょう。
 同盟(北部同盟)については、君主政主義者を支持する可能性のある層の票が彼らへ投じられ、その躍進につながったとの分析の話もあります(真偽不明)。

 

 殿下による欧州懐疑派とみられる発言もこれまで報じられてきましたが、今回は「正反対で、私は欧州支持派」「メルケルやマクロンの召使になるのではなく、イタリアが先頭に立つ強いヨーロッパを望んでいる」というような回答です。ただ、またなにか別のことをおっしゃるかもしれません。

 

訃報(2018年8月10日):ザクセン王女マリア・ヨーゼファ殿下が薨去との情報が(1928~2018)アルベルティン系ヴェッティン家の最後の男系女子

 2018年8月10日に、ザクセン王女マリア・ヨーゼファ殿下(Her Royal Highness Princess Maria Josefa【Maria Josepha】 of Saxony, Duchess in Saxony : マリア・ヨーゼファ・プリンツェッシン・フォン・ザクセン・ヘルツォーギン・ツー・ザクセンMaria Josepha Prinzessin von Sachsen Herzogin zu Sachsen)が薨去したとの情報が出ています。
 1928年9月20日生まれの89歳。

 

 (英語)Eurohistory: + Princess Maria Josepha of Saxony (1928-2018)

 

Requiescat In Pace Maria Josefa… – Der Deutsche Adel | Facebook

 

Almanach de Gothaさんのツイート: "HRH Princess Maria Josefa of #Saxony, Duchess in Saxony, born Bad Wörishofen 20-9-1928, died Bad Wiessee 10-8-2018 #requiescatinpace #sachsen"

 

 今年【2018年】3月18日の妹のザクセン王女マティルデ殿下の薨去に伴い、アルベルティン系ヴェッティン家の最後の男系女子になっていました。