婚約発表(2019年9月):英国王室のベアトリス王女殿下(ヨーク公爵家)とエドアルド・マペッリ・モッツィ氏。挙式は2020年

 英国王室のヨーク公爵家ベアトリス王女殿下(Her Royal Highness Princess Beatrice of York)と、エドアルド・マペッリ・モッツィ氏(Edoardo Mapelli Mozzi)の婚約が発表されました。

続報:
 結婚式(2020年7月17日):英国王室のベアトリス王女殿下(ヨーク公爵家)とエドアルド・マペッリ・モッツィ氏が結婚

※いくつかの報道ではエドアルド氏または父に Count (伯爵【子】)の称号を使用しています。イタリア貴族のマペッリ家のなかで、モッツィを姓に追加している系統ではないかと思われます。

 また、エドアルド氏には、ウォルフィーWolfie)という名前の子供がいるようです。

 

 (英語:英国王室公式サイト)Her Royal Highness Princess Beatrice of York and Mr. Edoardo Mapelli Mozzi are engaged to be married | The Royal Family

The Royal FamilyさんはTwitterを使っています: 「The Duke and Duchess of York are delighted to announce the engagement of Princess Beatrice to Mr Edoardo Mapelli Mozzi. Read the full announcement here: https://t.co/E7VRBC7H96 https://t.co/7sSIVy8Kmj」 / Twitter

The Royal FamilyさんはTwitterを使っています: 「@TheDukeOfYork Princess Beatrice and Mr. Edoardo Mapelli Mozzi said; “We are extremely happy to be able to share the news of our recent engagement. We are both so excited to be embarking on this life adventure together and can’t wait to be married." 📷 © Princess Eugenie https://t.co/dEfVQPjFNh」 / Twitter

The Duke and Duchess of York are… – The Royal Family | Facebook

 

 (英語:ヨーク公爵アンドルー王子殿下公式サイト)HRH PRINCESS BEATRICE OF YORK AND MR. EDOARDO MAPELLI MOZZI ARE ENGAGED TO BE MARRIED | The Duke of York

The Duke of YorkさんはTwitterを使っています: 「The Duke and Duchess of York are delighted to announce the engagement of Princess Beatrice to Mr Edoardo Mapelli Mozzi. Her Royal Highness and Mr Mapelli Mozzi became engaged while away for the weekend in Italy earlier this month: https://t.co/HQ2DDObVWY 📷Princess Eugenie https://t.co/oMvVdBWj5H」 / Twitter
https://twitter.com/TheDukeOfYork/status/1177163970756657154

The Duke of YorkさんはTwitterを使っています: 「@yorkiebea “We share so many similar interests and values and we know this will stand us in great stead for the years ahead, full of love and happiness.” – Princess Beatrice and Edo Mapelli Mozzi.」 / Twitter
https://twitter.com/TheDukeOfYork/status/1177164103808356357

 

妹のユージェニー王女殿下のアカウント:
Princess EugenieさんはInstagramを利用しています:「Beabea – wow! I'm so happy for you my dearest big sissy and dear Edo. It's been a long time coming and you two are meant to be. 📷 by me!!…」

 

 (英語)Princess Beatrice has become engaged to tycoon Edoardo Mapelli Mozzi | Daily Mail Online

 

ルーマニア王子ラドゥ殿下がトルコを訪問。トルコ国会議長、国家教育相、赤新月社、パラリンピック関係者を訪問(2019年9月)トルコ国会公式サイトなどでは(懐かしの?)「ホーエンツォレルン=フェリンゲン」表記が

 2019年9月16日~9月19日にかけて、(旧)ルーマニア王室のルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下の夫であるルーマニア王子ラドゥ殿下(His Royal Highness Prince Radu of Romania)がトルコ共和国を訪問しています。
 欧州連合隣接地域とルーマニアの間の関係整備のためのルーマニア王室外交の一環のようです。
 トルコ国会議長、国家教育相、赤新月社、パラリンピック関係者を訪問したようです。

 

 (ルーマニア語:ルーマニア王室公式ニュース配信サイト)Vizită regală la Ankara și Istanbul | Familia Regală a României / Royal Family of Romania

 

冒頭の部分が殿下と議長の会見/
TBMM resmi(トルコ大国民議会【国会】公式チャンネル):
TBMM Başkanı Mustafa Şentop'un kabulleri – 17.09.2019 – YouTube

動画より/
殿下と議長

 

 (トルコ語:トルコ大国民議会【国会】公式サイト)TÜRKİYE BÜYÜK MİLLET MECLİSİ – MECLİS HABER

TBMM Başkanı Prof. Dr. Mustafa Şentop, Romanya Prensi Radu de Hohenzollern-Veringen’i makamında kabul ederek, bir süre görüştü.

「Romanya Prensi Radu de Hohenzollern-Veringen

 と、長年この方面を見てきた方には懐かしの「ホーエンツォレルン=フェリンゲン(Hohenzollern-Veringen)」の表記があります。
※発音の問題はひとまず置きます。

 なぜこの表記になったのか不明ですが、大国民議会関連のアカウントではすべてこの表記です。
 もしかすると、ラドゥ王子殿下のパスポート名がこうなっているのかもしれません。

 

 ラドゥ・ドゥダ氏(当時)はルーマニア王女マルガレータ殿下(当時)と結婚する際に、ルーマニア王室の本家筋にあたるホーエンツォレルン公室(プロイセン王室とは別系統の同族)に(ここで認識がわかれていますが)称号あるいは名を与えてくれるよう頼みました。ホーエンツォレルン公フリードリヒ・ヴィルヘルム殿下(当時・故人)は「ホーエンツォレルン=フェリンゲン(Hohenzollern-Veringen)」の名を許可しますが、これに対し、ラドゥ氏は「ホーエンツォレルン=フェリンゲン公(子)(英語:Prince of Hohenzollern-Veringen)」を称し始めます。しかし、フリードリヒ・ヴィルヘルム殿下は名を許可しただけで称号を与えたわけではないと訴訟が起き、またそもそもドイツは共和国なので称号を与えることはできないとコメントしていました。
 この件はこじれますが、2007年末に(故・旧)ルーマニア王ミハイ1世陛下が新たな王室法を制定し、それを根拠としてラドゥ王子殿下は「ルーマニア王子」の称号を使用し始めます(ホーエンツォレルン=フェリンゲンの称号は使用されなくなります)。

※なお、この間、2003年5月に、ラドゥ殿下は日本を訪問。現在も日本国外務省の公式サイト(ルーマニア基礎データ | 外務省)では、

5月 ラドゥ政府特別代表(NATO・EU統合及び持続可能な開発担当) (旧王家王子殿下)

 としていますが、2003年5月には(旧)ルーマニア王家の王子(ルーマニア王子)ではありません。
※細かいことですが。

 

 さて、昔の話はともかく。

 今回、まずはトルコ共和国国家教育大臣ズィヤ・セルチュク閣下(Ziya Selçuk)との会見。

Familia RegalăさんはTwitterを使っています: 「On September 16-19, 2019, Prince Radu represents Her Majesty Margareta in a public visit to the Republic of Turkey. In Ankara, Prince Radu met with the Minister of National Education, Mr. Ziya Selçuk. https://t.co/pi0BSJpXyY https://t.co/hqJJf9ewJa」 / Twitter
https://twitter.com/casamsregelui/status/1173672525030711299

Familia Regală a Românieiさん(@familiaregalaaromaniei) • Instagram写真と動画

 

 トルコ大国民議会【国会】議長ムスタファ・シェントプ教授博士閣下(His Excellency Prof Dr Mustafa Şentop)との会見(上記の動画も)。

Familia RegalăさんはTwitterを使っています: 「HRH Prince Radu met with the President of the Parliament of the Republic of Turkey, His Excellency Mr Mustafa Șentop. Representatives of the Grand National Assembly of Turkey and the Embassy of Romania in Ankara took part in the meeting. https://t.co/pi0BSJpXyY https://t.co/NjsZrfH61R」 / Twitter
https://twitter.com/casamsregelui/status/1174051949261590530

Familia Regală a Românieiさん(@familiaregalaaromaniei) • Instagram写真と動画

TBMMさんはTwitterを使っています: 「TBMM Başkanı Mustafa Şentop, Romanya Prensi Radu de Hohenzollern-Veringen’i kabul etti. https://t.co/7ceBeU9etT」 / Twitter

TBMM – TBMM Başkanı Mustafa Şentop, Romanya Prensi Radu de… | Facebook

Türkiye Büyük Millet Meclisiさん(@tbmmresmi) • Instagram写真と動画

 

 トルコ赤新月社関係者との会見。

Familia RegalăさんはTwitterを使っています: 「On behalf of Her Majesty the Custodian of the Crown, HRH Prince Radu visited the Turkish Red Crescent in Ankara and met with Dr Kerem Kınık, president of the organization. https://t.co/pi0BSJpXyY https://t.co/DpHcyHspMG」 / Twitter
https://twitter.com/casamsregelui/status/1174357296761245696

Familia Regală a Românieiさん(@familiaregalaaromaniei) • Instagram写真と動画

 

 パラリンピック関係者との会見。

Familia RegalăさんはTwitterを使っています: 「Joi, 19 septembrie, la Istanbul, Principele Radu a vizitat Comitetul Național Paralimpic. https://t.co/pi0BSJpXyY https://t.co/orkxKzqdZE」 / Twitter
https://twitter.com/casamsregelui/status/1174713376620105729

Familia Regală a Românieiさん(@familiaregalaaromaniei) • Instagram写真と動画

 

スウェーデン皇太子ヴィクトリア殿下夫妻がデンマーク皇太子フレデリク殿下夫妻を訪問(2019年9月)ビジネス・フォーラムに臨席など

 2019年9月16日~9月18日にかけてスウェーデン王室のスウェーデン皇太子ヴィクトリア殿下(ヴェステルイェートランド女公爵 : Victoria : Her Royal Highness The Crown Princess of Sweden, Duchess of Västergötland)と夫のスウェーデン王子ダニエル殿下(ヴェステルイェートランド公爵 : His Royal Highness Prince Daniel of Sweden, Duke of Västergötland)が、デンマークを訪問しました。
 デンマーク皇太子フレデリク殿下(モンペザ伯爵 : Frederik : His Royal Highness The Crown Prince of Denmark, Count of Monpezat)およびデンマーク皇太子妃メアリー殿下(モンペザ伯爵夫人 : Mary : Her Royal Highness The Crown Princess of Denmark, Countess of Monpezat)と会見。
 ビジネス・フォーラムに臨席するなど、産業関連の交流に関する相互の訪問の一環のようです(2017年はデンマーク側から訪問)。

 

Det danske kongehus(デンマーク王室公式チャンネル):
Kongeligt besøg fra Sverige – YouTube

 

Kungahuset(スウェーデン王室公式チャンネル):
Kronprinsessans tal vid Dansk Industris toppmöte 17 september 2019 – YouTube

 

Det danske kongehus – Dansk Industris Topmøde | Facebook

 

Det danske kongehus – Svensk kongeligt besøg | Facebook

 

 (デンマーク語:デンマーク王室公式サイト)Program for svensk kongeligt besøg i København | Kongehuset
 (デンマーク語:デンマーク王室公式サイト)Kongeligt besøg fra Sverige | Kongehuset
 (デンマーク語:デンマーク王室公式サイト)Kronprinsparret besøgte sammen med det svenske Kronprinsessepar HMS Nyköping | Kongehuset
 (デンマーク語:デンマーク王室公式サイト)Kronprinsparret deltog sammen med det svenske Kronprinsessepar i DI Topmøde 2019 | Kongehuset
 (デンマーク語:デンマーク王室公式サイト)Kronprinsparret besøgte sammen med det svenske Kronprinsessepar FN-Byen | Kongehuset
 (デンマーク語:デンマーク王室公式サイト)Kronprinsparret deltog sammen med det svenske Kronprinsessepar i middag hos det svenske ambassadørpar | Kongehuset
 (デンマーク語:デンマーク王室公式サイト)Kronprinsparret besøgte sammen med det svenske Kronprinsessepar Svensk-Dansk Business Forum og House of Green | Kongehuset
 (デンマーク語:デンマーク王室公式サイト)H.K.H. Kronprinsen besøgte sammen med H.K.H. Kronprinsesse Victoria Amager Bakke | Kongehuset
 (デンマーク語:デンマーク王室公式サイト)H.K.H. Kronprinsessen besøgte sammen med H.K.H. Prins Daniel Rigshospitalet | Kongehuset

 (スウェーデン語:スウェーデン王室公式サイト)Kronprinsessparet besöker Danmark med svensk näringslivsdelegation – Sveriges Kungahus

 

DET DANSKE KONGEHUSさん(@detdanskekongehus) • Instagram写真と動画

 

DET DANSKE KONGEHUSさん(@detdanskekongehus) • Instagram写真と動画

 

DET DANSKE KONGEHUSさん(@detdanskekongehus) • Instagram写真と動画

 

DET DANSKE KONGEHUSさん(@detdanskekongehus) • Instagram写真と動画

 

DET DANSKE KONGEHUSさん(@detdanskekongehus) • Instagram写真と動画

 

Kungahusetさん(@kungahuset) • Instagram写真と動画

 

Kungahusetさん(@kungahuset) • Instagram写真と動画

 

Kungahusetさん(@kungahuset) • Instagram写真と動画

 

ナイジェリア伝統的君主:崩御したオグワシ=ウク王に対し州知事や大統領まで弔意を表明した後に「彼は王ではなかった」との主張が(2019年9月)

 いったい何がどうなっているのか……。

関連:
 訃報(2019年9月?):ナイジェリア伝統的君主/オグワシ=ウク王チュクウカ・オコンジョ陛下が崩御(?~2019)ンゴジ・オコンジョ=イウェアラ(元)財務相・(元)外務相の父

 崩御したオグワシ=ウク王チュクウカ・オコンジョ陛下(His Royal Majesty Professor Obi Chukwuka Okonjo, The Obi of Ogwashi-Uku)が、実は王ではないという主張が王室の(少なくとも一部の)代理人と称する人物より出ています。

 

 (英語)Rumble In Okonjo Family, Ngozi Okonjo-Iweala Lambasted For Desecrating Throne | THEWILL

*Prof. Okonjo was never an Obi of Ogwashi-Uku under our tradition but a mere Regent. Accordingly, his first child cannot be Obi, as deceitfully inferred by Ngozi.

* Succession to the traditional stool of Ogwashi-Uku is strictly by PRIMOGENITURE. Prof. Okonjo was never in the line of succession and therefore only served as a REGENT. His 3rd son, Chude, consequently can never be Obi.

*The Obiship of Ogwashi-Uku does not go to the highest bidder, it is rooted in an ancient custom and tradition which is inviolable. Prof. Okonjo, in effect, usurped the throne. These issues form the bedrock of Suit No: A/159/2019, Prince Patrick Okonjo v. Prince Nathan Okonjo & 8 Ors, now before the High Court of Justice, Asaba.

 

 重要なのは、上記の三つなので、これを見ていきましょう。

 まず一つ目は、オコンジョ教授(崩御した王のこと)は、オグワシ=ウク王であったことはなく、単に摂政だったとし、それゆえに彼の長男は Obi (王のこと)になることはできないという主張です(長男は今回の話題でまったく登場していませんが)。

 二つ目は、オグワシ=ウク王位は長幼制(おそらく男子限定長幼制)であり、オコンジョ教授は継承順位に並んだことはなく、彼の三男(新しい王に選出されたと報道)も王にはなれないとしています。

 三つめは、オコンジョ教授は要するに簒奪者と述べるもの。
 またこれらの問題はパトリック・オコンジョ王子とネイサン・オコンジョ王子の間で(?)高等法院で争われている(?)としています。

 

 読んだ限りでは、主張をもう少し整理していただきたいというところですが……(特に最後の部分は訴訟で何を争っているのかわかりません)。

 摂政と簒奪者ではえらい違いがありますが、とりあえず強引に王を称したが伝統的には摂政とでもいうほかないと主張しているとでも理解しておきましょう。
 一つ目の項目については、摂政だったので、王ではなく、彼の息子も王になれないですよ、と主張しているのでしょう。
 二つ目の項目については、オコンジョ教授が継承順位に並んでいないとするのはちと違うような気がするので(娘のンゴジ・オコンジョ=イウェアラ(元)財務相をプリンセスと呼んでいる)、おそらく彼は一族ではあるが、ルール上は継承順位が下のほうの傍系の人物との主張なのでしょう。
 三つ目の項目からすると、パトリック王子とネイサン王子のいずれかが正しい王だということに思えますが……(8 Ors がなんなのかまったくわかりません)。なお、このパトリック王子と、次の王位を主張したとされるオコンジョ教授の弟(?)バー・パトリック・オコンジョBarr Patrick Okonjo)はあるいは同一人物かもしれません(その場合、弟ではなく兄のほうがしっくりくるような気がしますが……)。

 

 それにしても、継承法が強固な長幼制なら、争いが起こる余地は極めて小さいはずで(先に生まれたのがどちらかわかればそれで終わり)、仮に上で解釈した通りに二人の王子が法廷で争っているとすると、何を争っているのか……。
 数十年前から混沌としているならまだしも、今回崩御した「王」は2007年即位とされています。

 

イタリア王室(直系)継嗣ヴェネツィア公エマヌエーレ・フィリベルト殿下がイタリア王妃エレナ(モンテネグロ出身)の彫像設置のためモンテネグロを訪問(2019年9月)文化大臣、ポドゴリツァ市長、キリスト教/“モンテネグロ正教会”府主教らと会見

※この記事はキリスト教 高位聖職者のニュースと一部重複します。

 

 イタリア王室継嗣のヴェネツィア公/ピエモンテ公/サヴォイア公子エマヌエーレ・フィリベルト殿下(His Royal Highness Prince Emanuele Filiberto of Savoy, Prince of Venice and Piedmont)は、曾祖母の故イタリア王妃エレナ陛下(Her Majesty Queen Elena of Italy : モンテネグロ出身)の彫像設置のためにモンテネグロを訪問しました。

 モンテネグロ文化大臣のアレクサンダル・ボグダノヴィッチ閣下(Aleksandar Bogdanović)、
 同国ポドゴリツァ市長イヴァン・ヴコヴィッチ閣下(Ivan Vuković)、
 キリスト教/東方正教会の教会法上合法な教会に属さない(または主流のグループに属さない)“モンテネグロ正教会(MOC)”首座の“ミハイロ府主教”(ツェティニェ大主教・モンテネグロ府主教ミハイロ座下 : His Beatitude Mihailo, Archbishop of Cetinje and Montenegrin Metropolitan)、
 らと会見しました。
 “モンテネグロ正教会(MOC)”の聖職者らとの会見では、ローマ・カトリック教会の聖職者が同行したとの情報もあります。
 また、モンテネグロ駐箚のイタリア共和国特命全権大使が一部同行していたようです。

※モンテネグロ王室関係者との会見情報は見当たりません。

 投稿中のコメントから察すると、モンテネグロ大統領ミロ・ジュカノヴィッチ閣下がお膳立てを整えたように思えますが……。

 

文化大臣との会談と、その後の大臣と殿下それぞれのコメント。殿下のコメントは4:49辺りから、
冒頭などで出てくる白ヒゲの聖職者がミハイロ府主教/
Ministarstvo kulture Crne Gore(モンテネグロ文化省公式チャンネル):
2019 09 07 Cetinje – Ministar kulture Aleksandar Bogdanović – Princ Emanuel Filiberto di Savoja – YouTube

 

向かって左から、エマヌエーレ・フィリベルト殿下、ミハイロ府主教、文化大臣:
Aleksandar Bogdanović – Princ Emanuel Filiberto di Savoja,… | Flickr
Aleksandar Bogdanović - Princ Emanuel Filiberto di Savoja, Cetinje

 

 (モンテネグロ語【セルビア語】ラテン文字:モンテネグロ文化省公式サイト)Detalji | Ministarstvo kulture podržava inicijativu o podizanju spomenika kraljici Jeleni u Podgorici
 (写真)Aleksandar Bogdanović – Princ Emanuel Filiberto di Savoja, Cetinje (07.09.2019.) | Flickr

Ministarstvo kulture Crne Goreさん(@ministarstvo.kulture) • Instagram写真と動画

 

“モンテネグロ正教会(MOC)”のコトルの教区の聖職者らと:
ПОĆЕТА ПРИНЦА ЕМАНУЕЛА ФИЛБЕРТА… – Епископија Которско-приморска – ЦПЦ | Facebook

 

モンテネグロ駐箚イタリア共和国大使、ミハイロ府主教と:
Con SE l’Ambasciatore d’Italia in… – Emanuele Filiberto | Facebook

 

ポドゴリツァ市長と:

 (モンテネグロ語【セルビア語】ラテン文字:写真あり)Podrška Glavnog grada za podizanje spomenika kraljici Jeleni – Glavni Grad Podgorica

📢|Podrška Glavnog grada za podizanje… – Glavni grad Podgorica | Facebook

Glavni grad Podgoricaさん(@glavni_grad_podgorica) • Instagram写真と動画

Con il sindaco di Podgorica per… – Emanuele Filiberto | Facebook

 

追記:
 記事が二つ出ていたのでリンク。

 (英語)Prince Emanuele Filiberto di Savoia: Montenegro has great potential – CdM
 (モンテネグロ語:セルビア語ラテン文字)Crna Gora je preporođena država | Analitika – Informativni Portal

 記事によれば、今回の訪問はミハイロ府主教の招待によるもののようです。なぜか“モンテネグロ正教会”と関係が深いようです。
 モンテネグロ政府の協力などは、対セルビアの戦略の一環でしょうか。
 また、セルビア正教会と“モンテネグロ正教会”との問題について殿下は、知識がないとしてコメントを控えたようです。