イタリア王室(直系)が、継承権を与えた二公女にすでに称号を追加していた模様(2020年1月)

 イタリア王室(直系)が王位継承法を絶対長幼制に改定するという報道が出ましたが、それに続き、新たに継承権をえた二公女に、すでに称号を追加していたことが明らかになりました。

 サヴォイア公女ヴィットーリア殿下(Her Royal Highness Princess Vittoria of Savoy)には、カリニャーノ女公(Princess of Carignano)およびイヴレーア女侯爵(Marquise of Ivrea)。
 サヴォイア公女ルイーザ殿下(Her Royal Highness Princess Luisa of Savoy)には、キエーリ女公(Princess of Chieri)およびサレーミ女伯爵(Countess of Salemi)。

 

Emanuele Filiberto | Facebook

 

 (イタリア語)Vittoria di Savoia, chi è la sedicenne erede del casato dei re d’Italia – Corriere.it

 

Corriere della SeraさんはTwitterを使っています: 「Vittoria di Savoia, chi è la 16enne erede del casato dei re d’Italia https://t.co/2iMaFQ9tmM」 / Twitter

 

Nome completo: Vittoria Cristina Chiara… – Corriere della Sera | Facebook

 

イタリア王室(アオスタ系統)が、イタリア王室(直系)の王位継承法を絶対長幼制へ変更するとの宣言に対して反論。(色々いってますが)「法というのは誰かが勝手に決めるものでなく憲法と立法府で決まるもの」(2020年1月)

関連:
 イタリア王室(直系)が継承法を絶対長幼制へ改定へ。サヴォイア公女ヴィットーリア殿下が将来的にイタリア王室当主に(2020年1月)

 上記の王位継承法変更に対して、分枝であり、本来は将来的にイタリア王位継承者となるはずのアオスタ系統は反論の文書を出しました。
 色々長々とありますが、要するに「法というのは誰かが勝手に決めるものでなく憲法と立法府で決まるもの」だということで、勝手に決めてはいかんよ=アオスタ系統がイタリア王位の継承者ですよ、というものです。

 

 (イタリア語)International Monarchist Conference – Conférence Monarchiste Internationale公開グループ | Facebook

 

追記:
 アオスタ系統を支持する「イタリア君主政主義者連合」が声明を発表。

 (イタリア語)Comunicato stampa del 15 gennaio 2020
 (イタリア語)UNIONE MONARCHICA ITALIANA公開グループ | Facebook

 同じことを言っていますが……。

 どちらにせよ、法がどうたらではなく、そもそもアオスタ系統を当主とするなら、直系はもはやイタリア王室のメンバーですらなく、彼らがイタリア王室について何かを決定したと言ってもそれは何の意味もないとするべきなのでは……。

 

関連:
 イタリア王室(アオスタ系統)継嗣/プッリャ公爵【称:アオスタ公爵】アイモーネ公子殿下【ロシア在住】の記事(2020年1月)「イタリアが王政復古するとは思わない」

 

イタリア王室(直系)が継承法を絶対長幼制へ改定へ。サヴォイア公女ヴィットーリア殿下が将来的にイタリア王室当主に(2020年1月)

 イタリア王室当主のサヴォイア公・ナポリ公ヴィットーリオ・エマヌエーレ殿下(Vittorio Emanuele : His Royal Highness The Duke of Savoy and Prince of Naples)は、息子で継嗣のヴェネツィア公/ピエモンテ公/サヴォイア公子エマヌエーレ・フィリベルト殿下(His Royal Highness Prince Emanuele Filiberto of Savoy, Prince of Venice and Piedmont)の次はその長女(つまり孫娘)であるサヴォイア公女ヴィットーリア殿下(Her Royal Highness Princess Vittoria of Savoy)がイタリア王室当主となることを決定したようです。
 これは継承法の絶対長幼制への改定で、エマヌエーレ・フィリベルト殿下は、たとえ今後息子が生まれてもヴィットーリア殿下の継承は変わりないことを述べています。

 ヴィットーリオ・エマヌエーレ殿下は年末のメッセージで孫娘二人について述べていましたが、早速の新情報です。

 ヴィットーリア公女殿下の最初の“公務”は2020年3月に予定されているようです。
 また、今後、ヴィットーリア殿下および妹のサヴォイア公女ルイーザ殿下(Her Royal Highness Princess Luisa of Savoy)に使用する称号が与えられる可能性があります(ヴィットーリア殿下については将来の王室当主として適切なものがないような気もしますが……)。
追記:
 イタリア王室(直系)が、継承権を与えた二公女にすでに称号を追加していた模様(2020年1月)

 

 (イタリア語)Savoia, Vittorio Emanuele: «Le donne a capo del casato» – Corriere.it

 

Corriere della SeraさんはTwitterを使っています: 「La svolta dei Savoia sulle donne. L’erede è Vittoria, 16 anni: in marzo prima uscita pubblica https://t.co/leU5FMWeSx」 / Twitter

 

L'annuncio di Emanuele Filiberto: «La… – Corriere della Sera | Facebook

 

Corriere della Sera(@corriere) • Instagram写真と動画

 

追加リンク:

 (イタリア語)Vittoria di Savoia potrebbe essere Regina: donne in linea di successione dopo mille anni | L'HuffPost
 (イタリア語)Donne reali: la svolta dei Savoia per la giovane Vittoria
 (イタリア語)Vittoria di Savoia sarà regina d'Italia! La legge è cambiata. Foto e video | People
 (イタリア語)Casa Savoia, la svolta dopo mille anni: l'erede "al trono" sarà una donna, la 16enne Vittoria. L'annuncio di Vittorio Emanuele e Emauele Filiberto: "Addio legge Salica" – Il Fatto Quotidiano

 

https://www.corriere.it/cronache/20_genna… – Emanuele Filiberto | Facebook

 

追加リンク:
 1.については、サヴォイア公・ナポリ公ヴィットーリオ・エマヌエーレ殿下が当主であることの確認。
 2.~3.については、「サリカ法を廃止したのではなく、男女平等に適合させたのですよ」というような内容。

 Comunicato ufficiale della Consulta dei… – Emanuele Filiberto | Facebook

 

関連:
 イタリア王室(アオスタ系統)が、イタリア王室(直系)の王位継承法を絶対長幼制へ変更するとの宣言に対して反論。(色々いってますが)「法というのは誰かが勝手に決めるものでなく憲法と立法府で決まるもの」(2020年1月)
 イタリア王室(直系)が、継承権を与えた二公女にすでに称号を追加していた模様(2020年1月)
 イタリア王室(アオスタ系統)継嗣/プッリャ公爵【称:アオスタ公爵】アイモーネ公子殿下【ロシア在住】の記事(2020年1月)「イタリアが王政復古するとは思わない」
 記事・動画(英語):abc news による、将来的にイタリア王室(直系)当主になるカリニャーノ女公/サヴォイア公女ヴィットーリア殿下に関する記事(2021年6月)

 

世界君主サミット2020:ウガンダ共和国/トロ王国外相が“作戦”などを語る「トロ王が大統領と連名の招待状を持って大統領特使として訪問すれば国王らに会える」「27人の国を統治している君主【国家元首】と80人のその他の君主を招待」(2020年1月)

 ウガンダ共和国の伝統的君主の一人/トロ王“ルキラバサイジャ”・“オヨ・ニンバ”・カバンバ・イグル・ルキデイ4世陛下(Rukirabasaija Oyo Nyimba Kabamba Iguru Rukidi IV, The Omukama of Tooro : オムカマ)の即位25周年とともにおこなわれる予定の「世界君主サミット2020」、ウガンダ共和国と共和国内のトロ王国の共催ということになるようですが、今回、いよいよ一般の(?)メディアで記事を発見しました。

 

 (英語)King Oyo starts campaign for World Monarchs Summit 2020 with visit to Oman – PML Daily

 

 これまでの情報を整理しておきましょう。

 世界君主サミット2020【World Monarchs Summit 2020】は今年【2020年】9月7日~9月11日にウガンダ共和国で開催予定です。
 これはトロ王 ルキディ4世 陛下即位25周年に関連しておこなわれるものです。

 今回の記事で明言されましたが、

According to Mutegeki, the high level summit will be attended by 107 reigning monarchs (27 sovereign and 80 Non sovereign) including Kings, Queens, Sultans, Emirs, Emperors, Grand Dukes and Princes together with over 10,000 delegates including Royal families, government, youth, women, religious, cultural and private sector leaders from the 107 Kingdoms/Monarchs.

 107人の君主が参加する予定(予定というか……)となっています。
 このうち27人は国家元首で、通常世界の君主を列挙していくときの27人でしょう(アンドラ共同統治公とローマ教皇を含まず)。
 残りの80人は、国家の中で公式に役割があるものの、国家元首ではない君主。日本人にはわかりにくいものですが、例えばアラブ首長国連邦では大統領を務めるアブダビ首長以外の首長、またはアフリカ各国の政府によって公認されている文化的役割を持つ王(文化とは便利な言葉)などがそれにあたります。

 そして、

He added, “The king is visiting these countries as a presidential envoy, you know the invitation letters were co-signed by him and the president and by the nature of these monarchs being heads of state in these countries, the king couldn’t invite them that’s why he went as a presidential envoy to deliver the invitations.”

 ウガンダ共和国大統領ヨウェリ・カグタ・ムセベニ閣下(ムセヴェニ大統領 : His Excellency Mr Yoweri Kaguta Museveni)と共同署名した招待状を持って大統領特使として訪問すれば、国家元首の国王などにも会える(かもしれない)という作戦のようです。
 これは日本にも来るつもりでしょう。

 記事によればルキディ4世陛下はすでにサウジアラビアも訪問したようですが、成果のほどやいかに。

 

この記事時点での状況(サウジアラビア追記):
 モナコ → アルベール2世殿下がトロ王より説明を受け、招待状を渡されたのか渡されていないのかよくわからない状況。少なくともアルベール2世が承諾したという話は出ていません。
 サウジアラビア → トロ王が誰と会えたのかもわかりません(追記:サウジアラビア王国外務大臣ファイサル・ビン・ファルハーン・アル・サウード王子殿下(His Highness Prince Faisal bin Farhan Al-Saud)が会見したようです:
世界君主サミット2020:ウガンダ伝統的君主/トロ王ルキディ4世陛下がサウジアラビア訪問時に会っていたのは外相のファイサル・ビン・ファルハーン王子殿下だった模様(2020年1月)トロ王はサルマン国王・ムハンマド皇太子を両方招待したとのこと。ムチャを申される!)。
 オマーン → トロ王が新スルタンのハイサム陛下を直接招待したという話はありません。

 

関連:
 オマーン次期スルタンの最有力候補/副首相アスアド・ビン・ターリク・アル・サイード殿下が、ウガンダ大統領特使/トロ王ルキディ4世陛下と会見(2020年1月)トロ王は9月に「世界君主サミット2020」を開催予定
 オマーンの新スルタン【国王】ハイサム・ビン・ターリク・アル・サイード陛下が、ウガンダ大統領特使/トロ王ルキディ4世陛下と会見(2020年1月)

 

インデックスページ:
 世界君主サミット2020【World Monarchs Summit 2020】【#WorldMonarchsSummit2020】 – 世界の王室ニュース

 

オマーンの新スルタン【国王】ハイサム・ビン・ターリク・アル・サイード陛下が、オランダ王ウィレム=アレクサンダー陛下と会見(2020年1月)

 2020年1月12日、オマーン国の新しいスルタン “サイイド”・ハイサム・ビン・ターリク・アル・サイード陛下(His Majesty Sayyid Haitham bin Tariq Al Said)は、オランダ王ウィレム=アレクサンダー陛下(Willem-Alexander : His Majesty The King of the Netherlands)と会見しました。

 

 (英語)HM The Sultan Receives King of the Netherlands

 

وكالة الأنباء العمانيةさんはTwitterを使っています: 「حضرة صاحب الجلالة السلطان #هيثم_بن_طارق بن تيمور المعظم حفظه الله ورعاه يستقبل بقصر العلم العامر جلالة الملك فيليم ألكساندر ملك مملكة نيذرلاندز والوفد المرافق الذي وصل إلى البلاد لتقديم التعازي في وفاة المغفور له بإذن الله تعالى جلالة السلطان قابوس بن سعيد بن تيمور طيب الله ثراه https://t.co/9T0IpzRtzp」 / Twitter

 

مسقط في ١٢ يناير / العمانية / استقبل… – وكالة الأنباء العمانية | Facebook

 

関連:
 訃報(2020年1月10日?):オマーンのスルタン(国王)カブース・ビン・サイード陛下(カブース国王)が崩御(1940~2020)
 各国君主・王族からの、崩御したオマーンのスルタン(国王)カブース・ビン・サイード陛下(カブース国王)への弔意の表明(2020年1月)