ベルギー王フィリップ陛下夫妻がポルトガル訪問、ポルトガル大統領と会見(2018年10月)大統領主催の晩餐会にはポルトガル王室当主ブラガンサ公爵ドゥアルテ・ピオ殿下夫妻も臨席

 2018年10月22日~10月24日の日程でベルギー王フィリップ陛下(Philippe of Belgium : Philippe de Belgique : Filip van België : Philipp von Belgien : His Majesty The King of the Belgians)とベルギー王妃マティルド陛下(Queen Mathilde of Belgium : Her Majesty The Queen of the Belgians)がポルトガル共和国を訪問しています。
 ポルトガル共和国大統領マルセロ・レベロ・デ・ソウザ教授閣下(マルセロ・ヌノ・ドゥアルテ・レベロ・デ・ソウザ大統領 : His Excellency Prof Marcelo Rebelo de Sousa)の出迎えを受けました。
 また、アジュダ宮殿でおこなわれた大統領主催の晩餐会にポルトガル王室(ブラガンサ家)当主のブラガンサ公爵ドゥアルテ・ピオ殿下(His Royal Highness Dom Duarte Pio, Duke of Braganza)とブラガンサ公爵夫人イザベル殿下(Her Royal Highness Dona Isabel, Duchess of Braganza)が臨席したようです。

 

写真・動画あり:
 (ポルトガル語:ポルトガル大統領府公式サイト)Rei Philippe e a Rainha Mathilde iniciaram Visita de Estado a Portugal – NOTÍCIAS – PRESIDENCIA.PT
 (ポルトガル語:ポルトガル大統領府公式サイト)Presidente da República em passeio de elétrico por Lisboa com Reis dos Belgas – NOTÍCIAS – PRESIDENCIA.PT
 (ポルトガル語:ポルトガル大統領府公式サイト)Presidente da República ofereceu jantar em honra dos Reis dos Belgas – NOTÍCIAS – PRESIDENCIA.PT

 

Belgian Royal Palaceさんのツイート: "Début de la Visite d'Etat au Portugal avec bienvenue à la Praça do Império et un accueil au Palais de Belém par le Président de la République, S.E. Marceloà Rebelo de Sousa. #BELPORT2018 #pracadoimperio #belgianroyalpalace #MonarchieBE… https://t.co/aD6l3kG2bu"

 

Start of the Portugal State visit with a… – Belgische Monarchie Monarchie belge Belgian Monarchy | Facebook

 

Belgian Royal Palaceさんのツイート: "Eerste dag van het Staatsbezoek wordt afgesloten met een staatsbanket aangeboden door ZE President @marcelorebelo_. #PalaciodaAjunda #UE #EU #UniaoEuropeia #EuropeanUnion #Europa #Lisbao #Lisbon #Portugal #Belem #BELPORT2018 #belgianroyalpalace #MonarchieBE… https://t.co/D2fZ3jBKRI"

 

Belgian Royal Palaceさんのツイート: "“Our state visit is a wonderful milestone in the centuries-old journey, the adventure shared by our two countries. It unites all our energies to build a better future.” #PalaciodaAjuda #UE #EU #UniaoEuropeia #EuropeanUnion #Europa #Lisbao #Lisbon #Portugal #Belem #BELPORT2018… https://t.co/IlI1itjxxI"

 

追記:
 フランス王室オルレアン派の支持者のブログによりますと、オルレアン派アンジュー公/オルレアン公子シャルル=フィリップ殿下(His Royal Highness Prince Charles-Philippe of Orléans, Duke of Anjou)と、ポルトガル貴族第11代カダヴァル女公爵/アンジュー公妃ディアナ・アルヴァレス・ペレイラ・デ・メロ殿下(Diana Álvares Pereira de Melo, 11th Duchess of Cadaval : Her Royal Highness The Duchess of Anjou)も臨席していたということです。

 (サイト移転により記事の掲載が終了しています)(フランス語)Le duc et la duchesse d'Anjou, au Palais d’Ajuda, pour un dîner donné en l’honneur des souverains belges – Le blog de La Couronne
掲載時URL:http://www.la-couronne.org/actualite-royale/le-duc-et-la-duchesse-danjou-au-palais-dajuda-pour-un-diner-donne-en-lhonneur-des-souverains-belges/

 

オランダ王ウィレム=アレクサンダー陛下夫妻が英国訪問、英国女王エリザベス2世陛下、チャールズ皇太子殿下が出迎える(2018年10月)

 オランダ王ウィレム=アレクサンダー陛下(Willem-Alexander : His Majesty The King of the Netherlands)とオランダ王妃マクシマ陛下(Máxima : Her Majesty the Queen of the Netherlands)の英国公式訪問が始まりました。

 英国女王エリザベス2世陛下(Elizabeth II : Her Majesty The Queen)、
 ウェールズ公チャールズ皇太子殿下(Prince Charles : His Royal Highness The Prince of Wales)、
 が出迎えたようです。

 

The Royal Family Channel:
Queen arrives to greet King Willem-Alexander and Queen Maxima of the Netherlands – YouTube

 

The Royal Family Channel:
The Queen greets King Willem-Alexander and Queen Maxima of the Netherlands – YouTube

 

The Royal Family Channel:
King Willem-Alexander and Prince Charles inspect Guards – YouTube

 

The Royal Family Channel:
Queen and King Willem-Alexander depart in carriage – YouTube

 

The Royal Family Channel:
Queen and Dutch royals arrive in carriage at Buckingham Palace – YouTube

 

The Royal Family Channel:
Queen gives Dutch royals a tour of the Royal Collection at Buckingham Palace – YouTube

 

 (英語)Dutch royals in Britain: Queen Máxima state visit begins | Daily Mail Online

 

 (写真一覧)画像と写真 | Getty Images

Queen Maxima of the Netherlands, King Willem-Alexander of the… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

南アフリカ伝統的君主:ンコバンゴサンド・ズールー王女(28歳独身:ズールー王の扶養家族)が、公的なプロジェクトによって建てられた既婚者または扶養する家族がいる人々向けの住宅に(一番目の認定者として)入居していた疑惑発生(2018年10月)

 南アフリカ共和国の最有力伝統的君主、ズールー王グッドウィル・ズウェリティニ陛下(His Majesty King Goodwill Zwelithini of Zulu)の27人の子供のひとり、ンコバンゴサンド・ズールー王女(Princess Nqobangothando Zulu)が、既婚者または扶養する家族がいる人々向けの住宅に一番目の認定者として入居していた疑惑が発生しています。

 王女は28歳独身で、王の扶養家族として言及されています(「王の扶養家族」というのもなんともいえない言葉ですが)。

 

 ※注意。ここの記事が最初の報道のようですが、なぜか王女が年一度主催する踊りの式典の写真がトップにあり、なぜか上半身裸にみえる女の人が写っているので、そういうのは遠慮したい方はほかの記事へどうぞ(TwitterやFacebookからのリンクもこの写真使ってます):
 (英語)Zulu princess scores 'an RDP house'

 (英語)Zulu princess allegedly receives RDP home meant for married people ▷ South Africa news | Briefly.co.za
 (英語)Zwelithini in scandal for giving daughter RDP house – The Citizen

 

 ズールー王の広報官スラニ・ズールー王子(Prince Thulani Zulu)は「何も知らない。知っている人に聞いてくれ」となかなか図太い回答をしています。

 また、この住宅プロジェクトは、王の宮殿内の土地(?)でおこなわれているようです。
 これについては、「王はプロジェクトを注視したかった。他地域ではしばしば低品質な仕事がおこなわれているからだ。決して身内をひいきするためではない」ということです。
 まとめると「王はプロジェクトを注視していたが、王の広報官である自分は王女の入居は知らない」ということになりますが……。

 最近の日本でよく使われる忖度があったということなんでしょうか。

 

 その疑惑は疑惑として、品質を監視したかったというのは、アフリカ全体の現況を見ればある程度はうなずける話です。
 今年もガーナ共和国で、大統領とアシャンティ王が、前の大統領の時代に公共工事で建設された道路を視察しにいったら、道路自体が存在しなかったという報道が出ていました(お金がどうなったのかもわからないとのこと)。にわかには信じがたい話ですが……。

 

秋篠宮妃(紀子)殿下がオランダへ出発。結核予防関連の式典などに臨席。オランダ王女マルフリート殿下【マルグリート王女】と会見予定(2018年10月)

 2018年10月23日未明、秋篠宮家の文仁親王妃紀子殿下(きこKiko : Her Imperial Highness The Princess Akishino)は、オランダ王国訪問のため羽田空港を出発しました。
 日本の「結核予防会」の総裁として結核予防関連の式典などに臨席し、28日帰国予定。

 オランダ滞在中、オランダの「結核予防会」の総裁・オランダ王女マルフリート殿下(マルグリート王女 : オランニェ=ナッサウ公女 : リッペ=ビースターフェルト公女 : ファン・フォレンホーフェン夫人 : Her Royal Highness Princess Margriet of the Netherlands, Princess of Orange-Nassau, Princess of Lippe-Biesterfeld, Mrs Van Vollenhoven)と会見予定の模様。

※マルフリート王女殿下はオランダ王ウィレム=アレクサンダー陛下の叔母で、現在、オランダ王位継承順位第8位です。

 

 紀子さまオランダへ 結核予防国際会議 お一人で外国訪問は初 | NHKニュース

紀子さまが皇族としてお一人で外国を訪問するのは初めてで、滞在中、オランダの「結核予防会」の総裁を務めるマルグリート王女と交流を深めるほか、子育ての福祉施設や子どもの本の博物館を視察するなどして、今月28日に帰国されます。

 

関連:
 秋篠宮妃(紀子)殿下のオランダ滞在中の映像・写真・記事など(2018年10月)

 

ナイジェリア伝統的君主:コギ州で88人の伝統的君主の昇格(?)が決定。15人が第一級伝統的統治者に(2018年10月)

 ナイジェリア連邦共和国コギ州で88人の伝統的君主の昇格が決定したようです。

 

 (英語)Kogi upgrades 88 traditional rulers, 15 to First Class status

15 traditional rulers have been upgraded from Second Class to First Class status.

According to the statement, 18, have been upgraded from Third Class to Second Class status, while 55 were graded Third Class.

 15人が第二級から第一級伝統的統治者に昇格。
 18人が第三級から第二級伝統的統治者に昇格。
 55人が第三級伝統的統治者に(記事には“第四級”と書かれていないので、第四級は存在せず、新たに伝統的統治者として認められたということかもしれません。その場合、格とは違う気もするので見出しの昇格には?を付けました)。

 

 記事中に出てきた発表者や発表を歓迎している人物はイスラム教徒のようですが、コギ州はイスラム教シャリーア導入地域に入っていませんので、おそらくですが第一級伝統的統治者には、南部地域で一般的な表記、
 「His Royal Majesty Oba (名前),(場合によっては歴代数入り別名表記), The (それぞれ個別の称号) of (集団名や地域名)」
 がなされることになるのかと思います。
 「His Royal Majesty」は「陛下」ですので、王が15人増えたともいえます。

※なお、第二級伝統的統治者以下でも、その民族などの代表者が一人の場合は特に、記事中に「king」が使用されるケースをよく見ます。