婚約~婚約発表~婚約儀式(2020年12月~2021年1月):ロシア帝室ロマノフ家継嗣/ロシア大公ゲオルギー殿下とレベッカ・ベッタリーニ嬢

 ロシア帝室継嗣のロシア大公ゲオルギー殿下(His Imperial Highness The Heir, Tsesarevich, and Grand Duke George of Russia : プロイセン王子 : Prince of Prussia)とキリスト教/東方正教会/ロシア正教会に改宗し、ヴィクトリア・ロマノヴナVictoria Romanovna)の名をえたレベッカ・ベッタリーニ嬢(Rebecca Bettarini)の婚約が発表されました。

 各種の情報によりますと、2020年12月にブリュッセルで婚約があり、1月20日付で婚約発表、1月24日に婚約儀式が聖堂でおこなわれたようです(もう一度あるかもしれません)。

 そして2021年8月に結婚式の予定となっています。
 ロシア正教会がどの程度関わるのかが注目です。

 

 (英語:ロシア帝室 公式サイト)Russian Imperial House – 2021-01-20 Announcement of the Upcoming Wedding of His Imperial Highness The Heir, Tsesarevich, and Grand Duke George of Russia and Nob. Victoria Romanovna Bettarini

 色々指摘があがっているのですがまず、ベッタリーニ嬢に関するこの「Nob.」表記ですが……

Nob. Victoria Romanovna Bettarini

 彼女は先祖に貴族を持つものの、貴族の家柄ではありません。
 しかしこれに関しては、ゲオルギー殿下の母・ロシア帝室ロマノフ家当主/ロシア女大公マリヤ殿下(Head of the Russian Imperial House : Her Imperial Highness The Grand Duchess Maria Wladimirovna of Russia)が彼女の父に与えた何らかの勲功によるものというやや苦しい言い訳もあるようです。

 また、

We deem it proper that VICTORIA ROMANOVNA should, from the moment of her marriage with Our son, have the right to use the dynastic surname Romanoff with the title of Princess and the predicate of Serene Highness.

 この部分によれば、ベッタリーニ嬢は、 Imperial Highness や Grand Duchess (大公妃)を得ず、 Serene Highness および Princess (公子妃)にとどまるようです。
 結婚を認めたが貴賤結婚として認めたとも取れます。その場合、二人の子孫は帝室の一員とはなりません。
 一方 the right to use the dynastic surname Romanoff と王朝の姓であるロマノフの使用を認めています。
 これは王朝の一員として迎え入れることを示しており、貴賤結婚になりません。
 なにがなにやら……。

 

 (英語)Announcement of the Engagement of the Tsesarevich and Grand Duke George to Victoria Romanova Bettarini — The Russian Legitimist

 (英語)Betrothal ceremony of the Grand Duke George Mikhailovich and Victoria Romanovna Bettarini at Kostroma — The Russian Legitimist

 婚約儀式は、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会のコストロマ・ネレフタ府主教フェラポント座下(His Eminence Metropolitan Ferapont of Kostroma and Nerkhta)が司式したようです。

 

続報:
 ロシア帝室ロマノフ家継嗣/ロシア大公ゲオルギー殿下とレベッカ・ベッタリーニ嬢の結婚式は2021年10月1日、ロシア・サンクトペテルブルクにておこなわれると発表(2021年3月)

婚約(2020年12月):英国のブラッドフォード伯爵の継嗣ニューポート子爵アレクサンダー・ブリッジマンとエリザ・リーピナ嬢

 英国のニューポート子爵アレクサンダー・ブリッジマンAlexander Bridgeman, Viscount Newport)とエリザ・リーピナ嬢(Eliza Liepina)が婚約したようです。

 ニューポート子爵は、英国の連合王国貴族/第7代ブラッドフォード伯爵リチャード・ブリッジマン閣下の継嗣です。
 1980年9月6日生まれの40歳で、すでに地所を任されている模様。

 エリザ・リーピナ嬢は1991年生まれの29歳。

 この婚約にもオンライン通話の Zoom が一役買っているそうです。

 

 (英語)SEBASTIAN SHAKESPEARE: Bradford heir wins approval of marriage… through Zoom  | Daily Mail Online

 (英語)Peerage News: The Earl of Bradford's son and heir engaged

 

 なお、ブラッドフォード伯爵は、爵位売買詐欺に関する批判サイトで知られています。

 (英語)Welcome to Fake Titles – Fake Titles

I will put it very simply, “You cannot purchase a genuine British title, with one exception, the feudal title of a Scottish baron; and certainly cannot buy a peerage title”. Scottish Feudal Baronies fetch a mighty price; the Barony of MacDonald was up for sale at over £1 million.

 スコットランドの封建男爵以外は、英国貴族の称号を買うことは出来ないという話です。

※スコットランド貴族にはロード・オブ・パーラメント(Lord of Parliament)というものがあり、これが他の(普通?の)男爵に相当します。

 

婚約(2020年12月):英国のサフィールド男爵の長男サミュエル・ハーボード=ハモンド閣下と、ド・ラムジー男爵の次女フローラ・フェローズ閣下が婚約

 英国のグレートブリテン貴族/第13代サフィールド男爵ジョン・ハーボード=ハモンド閣下の長男で継嗣のサミュエル・ハーボード=ハモンド閣下(The Honourable Samuel Harbord-Hamond)と、連合王国貴族/第4代ド・ラムジー男爵ジョン・フェローズ閣下の次女フローラ・フェローズ閣下(The Honourable Flora Fellowes)が婚約したようです。

 

 (英語)The Hon S.C.A. Harbord-Hamond and the Hon F.M. Fellowes – Engagements Announcements – Telegraph Announcements

 (英語)Peerage News: Harbord-Hamond/Fellowes engagement

 

婚約発表(2020年10月8日):英国の第14代ハディントン伯爵ジョージ・ベイリー=ハミルトン閣下とコンスタンツァ・デサイン嬢

 2020年10月8日、英国のスコットランド貴族/第14代ハディントン伯爵ジョージ・エドムンド・ボルドレッド・ベイリー=ハミルトン閣下(George Edmund Baldred Baillie-Hamilton, 14th Earl of Haddington : Lord Haddington : ハディントン卿)とコンスタンツァ・デサイン嬢(Constanza Dessain)の婚約が発表されたようです。

 ハディントン伯爵は1985年生まれの35歳です。

 

 (英語)The Earl of Haddington and Miss A.C.A Dessain – Engagements Announcements – Telegraph Announcements

 (英語)Peerage News: Earl of Haddington engaged

 

婚約(2020年7月27日):プロイセン王子フレデリック殿下(1990年生まれ)とマチルダ・ジョンソン嬢。ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世玄孫、現プロイセン王室当主ゲオルク・フリードリヒ王子殿下の はとこ

 プロイセン王子フレデリック殿下(フレデリック・フォン・プロイセン王子 : Prince Frederick von Preussenフリッツィ・フォン・プロイセンFritzi von Preussen)とマチルダ・ジョンソン嬢(Mathilda Johnsonティリー・ジョンソンTilly Johnson)の婚約が明らかになりました。

 フレデリック殿下は、ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世の玄孫で、現プロイセン王室当主ゲオルク・フリードリヒ王子殿下の はとこ にあたります。
 また、プロイセン王室のこの系統は英国に移住しており、英国貴族とも姻戚関係があります。

 

 (英語)Prince Frederick von Preussen and Miss M. Johnson – Engagements Announcements – Telegraph Announcements

 (英語)Peerage News: Engagement of Prince Frederick von Preussen and Mathilda Johnson