スペイン王(とローマ教皇)に侵略への謝罪を要求したメキシコ大統領に対し、スペイン貴族でアステカ皇帝モクテスマ2世の子孫・モクテスマ・デ・トゥルテンゴ公爵閣下が「先祖の名が政治利用されている」「5世紀も前のことで王に謝罪を要求するのは馬鹿げている」とコメントした模様(2019年4月?)

 メキシコ合衆国大統領アンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドール閣下(His Excellency Mr Andrés Manuel López Obrador)が、スペイン王フェリペ6世陛下とローマ教皇フランシスコ聖下に、過去の侵略への謝罪を要求する発言をして話題になりましたが、それに対しアステカ皇帝モクテスマ2世Moctezuma II)の子孫(途中で女系が入っているみたいです)で、スペイン貴族のモクテスマ・デ・トゥルテンゴ公爵ファン・ホセ・マルシージャ・デ・テルエル=モクテスマ・イ・バルカルセル閣下(Juan José Marcilla de Teruel-Moctezuma y Valcárcel : The Most Excellent The Duke of Moctezuma de Tultengo)が、「先祖の名が政治利用されている」「5世紀も前のことで王に謝罪を要求するのは馬鹿げている」というコメントをした模様です。

 

 (スペイン語)El descendiente de Moctezuma, contra López Obrador: «Me molesta que usen a mi ancestro con fines políticos»

 

 上記の記事によれば、2015年の調査ではメキシコ人のうち、自分を大昔からいる現地住民またはその子孫と認識していると答えたのは23%だそうです。

※しかし大統領発言により現在では増加している可能性もありますが。

 

※モクテスマ2世の称号ですが、“皇帝”でいいのかどうかは迷うところですが、とりあえず見かける表記で一番格の高いものということで皇帝にしました。

 

キリスト教/ローマ教皇フランシスコ聖下とモロッコ王 モハメッド6世 陛下が会見、共同文書への署名、など(2019年3月)

※この記事はキリスト教 高位聖職者のニュースと重複します。

 

 モロッコ王国を訪問しているキリスト教/ローマ・カトリック教会の首座/ローマ教皇聖座およびバチカン市国の絶対君主/ローマ教皇フランシスコ聖下(His Holiness Pope Francis)は、モロッコ王モハメッド6世陛下(His Majesty the King Mohammed VI of Morocco)と会見、ともに王廟の訪問や、エルサレムに関する共同の請願への署名、イスラム教法学者などを養成する研究所の訪問などをおこないました。

 

 (英語)Pope Francis and Moroccan King sign joint appeal for Jerusalem | ROME REPORTS

ROME REPORTS in English:
Pope Francis and Moroccan King sign joint appeal for Jerusalem – YouTube

 

 (英語)Pope visits King Mohammed VI Institute, where 1,200 imams have been trained | ROME REPORTS

ROME REPORTS in English:
Pope visits King Mohammed VI Institute, where 1200 imams have been trained – YouTube

 

 モロッコ訪問:ムハンマド6世と教皇、エルサレムをめぐる共同アピール – バチカン・ニュース
 モロッコ:教皇、イスラム教の研究所を訪問 – バチカン・ニュース

 (英語:バチカン・ニュース)Pope in Morocco: visit to Mausoleum, signing the Book of Honour – Vatican News
 (英語:バチカン・ニュース)Pope Francis and King Mohammed VI make appeal for Jerusalem – Vatican News

 (英語:ローマ教皇聖座公式サイト)Apostolic Trip of His Holiness Francis to Morocco (30 to 31 March 2019) – Visit to the Mohammed V Mausoleum, Courtesy Visit to King Mohammed VI, and Visit to the Mohammed VI Institute for the Training of Imams, Mordichines and Mordichates
 (英語:ローマ教皇聖座公式サイト)Apostolic Trip of His Holiness Francis to Morocco (30 to 31 March 2019) – Appeal of His Majesty King Mohammed VI and His Holiness Pope Francis on Jerusalem / Al Quds Holy City and place of encounter

 

キリスト教/ローマ教皇フランシスコ聖下のモロッコ訪問始まる。モロッコ王 モハメッド6世 陛下が出迎える(2019年3月)

※この記事はキリスト教 高位聖職者のニュースと重複します。

 

 キリスト教/ローマ・カトリック教会の首座/ローマ教皇聖座およびバチカン市国の絶対君主/ローマ教皇フランシスコ聖下(His Holiness Pope Francis)のモロッコ王国訪問が始まりました。
 空港では、モロッコ王モハメッド6世陛下(His Majesty the King Mohammed VI of Morocco)、“ムーレイ”・エル・ハッサン皇太子殿下(His Royal Highness Crown Prince Moulay El Hassan)、(おそらく)“ムーレイ”・ラシッド王子殿下(His Royal Highness Prince Moulay Rachid)らが出迎えたようです。

 

ROME REPORTS in English:
Pope Francis arrives in Morocco – YouTube

 

Vatican News – Italiano:
L'arrivo del Papa in Marocco – YouTube

 

Vatican News – Italiano:
Papa Francesco-Rabat-Cerimonia di Benvenuto ed Incontro con il Popolo 2019-03-30 – YouTube

 

Vatican News – English:
Pope Francis-Rabat–Welcome Ceremony and Meeting with the People 2019-03-30 – YouTube

 

 教皇、モロッコの首都ラバトに到着 – バチカン・ニュース

 

ベルギー王ボードワン陛下没後25周年式典・ミサ(2018年9月)

 2018年9月8日、ベルギー王ボードワン陛下没後25周年の式典・ミサがおこなわれました。

 ベルギー王フィリップ陛下(Philippe of Belgium : Philippe de Belgique : Filip van België : Philipp von Belgien : His Majesty The King of the Belgians)とベルギー王妃マティルド陛下(Queen Mathilde of Belgium : Her Majesty The Queen of the Belgians)はじめベルギー王室の方々、そして近親のルクセンブルク大公室や、リヒテンシュタイン公室からも参列がありました。
 両陛下は、ボードワン陛下及びファビオラ王妃陛下の陵へ献花。

 ミサは、キリスト教/ローマ・カトリック教会のメヘレン=ブリュッセル大司教ヨーゼフ・デ・ケーセル枢機卿座下(His Eminence Josef Cardinal De Kesel, Archbishop of Mechelen-Brussel)が司式。

 

 (フランス語:ルクセンブルク大公室公式サイト)Messe d’action de grâce à l’occasion du 25ème anniversaire du décès du Roi Baudouin – Cour Grand-Ducale de Luxembourg – Septembre 2018

 (オランダ語)Homilie bij de gedachtenis van koning Boudewijn | Kerknet
 (オランダ語)25ste verjaardag overlijden van koning Boudewijn herdacht | Kerknet

 (英語)In pictures: Mass held to commemorate the 25th anniversary of King Baudouin’s death – Royal Central

 

 (写真一覧)画像と写真 | Getty Images
 (写真一覧)PPE Agency | 61 foto’s gevonden met “08-09-2018 Laken”
 (写真一覧)Photos, news, video | Te Deum ceremony to commemorate 25 anniversary of the death of King Baudouin

 

ベルギー王フィリップ陛下とベルギー王妃マティルド陛下:
King Philip of Belgium and Queen Matthilde arrive prior to attend a… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

両陛下の子供たち、ベルギー王子エマニュエル殿下、ベルギー王子ガブリエル殿下、ベルギー王女エレオノール殿下:
Prince Emmanuel of Belgium, Prince Gabriel of Belgium and Princess… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

フィリップ陛下の妹、ベルギー王女アストリッド殿下(オーストリア=エステ大公妃):
Princess Astrid of Belgium, Prince Lorenz of Belgium, Prince Amadeo… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

アストリッド殿下の夫、ベルギー王子ローレンツ殿下(ハプスブルク家のオーストリア=エステ大公):
Prince Lorenz of Belgium leaves a mass to remember the 25th… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

アストリッド殿下とローレンツ殿下の長男ベルギー王子アメデオ殿下とエリザベッタ妃殿下:
Prince Amedeo of Belgium and Princess Elisabetta leave the mass to… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

アストリッド殿下とローレンツ殿下の長女・次女のベルギー王女マリア・ラウラ殿下とベルギー王女ルイサ・マリア殿下:
Princess Maria Laura of Belgium and Princess Louisa Maria of Belgium… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

ベルギー王子ロラン殿下:
Prince Laurent of Belgium leaves a the mass to remember the 25th… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

ルクセンブルク大公アンリ殿下と、子息のルクセンブルク大公子ルイ殿下:
Prince Louis of Luxembourg and Grand Duke Henri of Luxembourg arrive… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

ルクセンブルク大公子ギヨーム殿下と大公子妃シビラ殿下:
Prince Guillaume, Hereditary Grand Duke of Luxembourg and Princess… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

ルクセンブルク大公女マリー・アストリッド殿下と夫のオーストリア大公カール・クリスティアン殿下(ハプスブルク家)、妹のルクセンブルク大公女マルガレータ殿下(リヒテンシュタイン公子妃):
Marie Astrid of Luxembourg, Archduke Karl Christian of Austria and Margarete of Luxembourg
Embed from Getty Images

 

ルクセンブルク大公女マルガレータ殿下と夫のリヒテンシュタイン公子ニコラウス殿下:
Princess Margaretha of Liechtenstein and Prince Nikolaus of… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

↑の二人の子供たち、
リヒテンシュタイン公女マリア・アヌンチャータ殿下、リヒテンシュタイン公女マリー=アストリッド殿下、リヒテンシュタイン公子ヨーゼフ=エマヌエル殿下:
Maria-Anunciata of Liechtenstein, Marie-Astrid of Liechtenstein and… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

その他の参列者:
 ナッサウ公子ポール=ルイ殿下
 ナッサウ公子レオポルド殿下
 ナッサウ公女シャルロット殿下
 ベルギー王子妃(未亡人)レア殿下(Her Royal Highness Princess Léa of Belgium)と子息のルノー・ビシャラ氏(Renaud Bichara)、
  エレーヌ・ヴェストゥルHélène Vestur : 元ルクセンブルク大公子妃)、

 ローツ=コルスヴァレム伯子妃アクセル殿下(Countess Axelle of Looz-Corswarem)、

 ベルギー貴族のジャン・シャルル・ユーレンス・ド・スホーテン・ホウェットノール伯爵とカトリーヌ=マリー・ユーレンス・ド・スホーテン・ホウェットノール伯爵夫人
 (伯爵の母は、マデレーン・ベルナドット伯爵女で、祖父は故・元スウェーデン王子カール

 

その他の参列予定者で欠席した方と、意外な欠席者:
 ブラバント女公爵/ベルギー王女エリザベート殿下、
 前ベルギー王アルベール2世陛下と前ベルギー王妃パオラ陛下の夫妻、
 ルクセンブルク大公妃マリア・テレサ殿下、

 

その他の参列予定者(参列したかしてないか不明):

 ラ・プランセス・マリア=テレザ・ド・ブルボンLa Princesse Maria-Teresa de Bourbon)、
※ブルボンのどの系統かもわかりません。

 

その他:
 ベルギー王女アストリッド殿下は、孫(2歳)のオーストリア=エステ大公女アナ・アストリッド殿下について語っていたとのこと。

 

Kerknetさんのツイート: "25ste verjaardag van overlijden van #koning #Boudewijn herdacht https://t.co/I5dImjWcpk"

 

Belgian Royal Palaceさんのツイート: "Messe d’action de grâce à l’occasion du 25ème anniversaire du décès du Roi Baudouin #25ans #MonarchieBe… "

 

Belgian Royal Palaceさんのツイート: "Eucharistieviering tgv de 25ste verjaardag van het overlijden van Koning Boudewijn #25jaar #MonarchieBe… "

 

Eucharistieviering tgv de 25ste… – Belgische Monarchie Monarchie belge Belgian Monarchy | Facebook

 

ガッサーン朝後継を称するアル=ヌーマーン8世殿下が、キリスト教/アルメニア使徒教会/キリキア・カトリコスのアラム1世聖下を訪問(2018年8月)

※この記事はキリスト教 高位聖職者のニュースと重複します。

 

 2018年8月22日、ガッサーン王朝の後継を称しているガッサーン王子アル=ヌーマーン8世・ガリオス・エル・シェモル殿下(His Royal Highness Prince Gharios El Chemor of Ghassan Al-Nu’man VIII)は、キリスト教/オリエント正教会/アルメニア使徒教会(アルメニア正教会)のキリキア・カトリコスアラム1世聖下(His Holiness Aram I, Catholicos of Great House of Cilicia)を訪問しました。
 殿下は、アラム1世聖下を、殿下が総長を務める聖大天使ミカエル神聖騎士団(Sacred Order of Saint Michael Archangel)の最高位に叙任したようです(おそらくナイト・グランド・カラー)。
※公式サイトのVIPのページに、おそらくこの最高位を叙任されている人々の写真が掲載されています(「VIP」って……)。ページの下部に、王室関係とキリスト教聖職者関連と国家元首格だけ名前を書いておきます

 この殿下は去年まで“His Imperial and Royal Highness”を称していたのですが、いつのまにやら Imperial を称さなくなっています(が、まだ残っているページもあるようなので、詳細は不明です)。
 この Imperial は、東ローマ皇帝ニケフォロス1世が、ガッサーン朝の後裔であるという記述がされている書物があることによっているのではないかと思っていましたが、理由が記述された箇所を見た覚えはありません。
 殿下のサイトには、「ニケフォロス1世がガッサーン王朝の当主であると宣言したことにより、ガッサーン王朝の構成員は東ローマ皇帝の一族となりその継承権を得た」ととれるような記述がありました(なお、当主であると宣言したというのが本当かどうか知りませんが、そもそもガッサーン朝の後裔かどうかもわからないのでは……)。

 さて、ここでこの人物に関してすべてを説明する知識はありませんが、いちおう「こんな感じじゃないの?」と思っていることを書いておきます(責任は持てません)。

  • レバノンにガリオスという名の一族は存在し、同国の混乱で世界中に散らばっています。レバノンには政治家などの有力者もいます。
  • この殿下がこの一族の一員かどうかもよくわからない(ブラジル生まれ?)のですが、当主かどうかはそれ以上にわかりません
  • ガリオスという一族は、シェモルという一族をへて、先祖はガッサーン朝であるという話はあります(が、どこまで信用できるのかはわかりません。殿下の公式サイトでは、歴史学者がそういっているというようなことが書いてありますが、そもそも殿下の公式サイトが信用できない状況では……)
  • 公式サイトなどの主張では、誘導的な記述(Aが承認された、ということを書いて、あたかもBも承認されたかのように思わせるといったようなこと)が多く、はっきりってうさんくさいです。
  • とはいうものの、今回、キリキア・カトリコス庁が「HRH (His Royal Highness)」としたようにレバノン共和国内で「Royal Highness」で書かれる例を複数確認しています。これでいいのか……?

 なお、殿下は、空手、古武道、合気道を学んでいるそうです(なぜますますうさんくさくなるのか……)。

 

 (英語:アルメニア使徒教会キリキア・カトリコス庁公式サイト)HIS HOLINESS ARAM I RECEIVED PRINCE GHARIOS EL-CHEMOR OF GHASSAN AL-NU’MAN VIII | Armenian Church Catholicosate of Cilicia

 (英語:アル=ヌーマーン8世殿下のブログ)Armenian Orthodox Patriarch joins “One Voice for Christians” – THE ROYAL HERALD

 

Armenian Churchさんのツイート: "On August 22nd, 2018, His Holiness Aram I has generously received the #Royal House of Ghassan headed by HRH #Prince Gharios El Chemor of Ghassan Al-Nu’man VIII. #armenianchurch #holyseeofcilicia #stmarymonastery #մեծիտաննկիլիկիոյկաթողիկոսութիւն… https://t.co/H5krukHJCT"

 

Prince Gharios El Chemorさんのツイート: "Latest article!!! https://t.co/t0w2r7lDyv"

 

Prince Gharios El Chemorさんのツイート: "Doing one of my favorite things in life, directing one episode of our series of documentaries “One Voice for Christians” with His Holiness Catholicos Aram I The Armenian Orthodox Patriarch of Cilicia https://t.co/Fj9HrfMa4B… https://t.co/mPUHef3chR"

 

Amazing audience with His Holiness… – Royal House of Ghassan | Facebook

 

 聖大天使ミカエル神聖騎士団(Sacred Order of Saint Michael Archangel)の「VIP」のページに現時点で写真が掲載されている人々の名前を書いておきます。

 なお、同騎士団は、非宗教の世俗騎士団で、おそらく慈善事業をおこなう NGO です。
 騎士団が NGO という例は多いです。集金と節税とイメージアップが同時におこなえます。
 ちなみに誤解している人がたまにいますが、主権実体であるマルタ騎士団はそれらとはまったく別種のものです。マルタ騎士団総長は外交関係を樹立している国々を公式訪問すれば国家元首と同じく日本でいう国賓待遇が取られます(公式訪問を短期間に繰り返せば、国家元首もそうですが、国賓待遇にはなりません)。

 話がそれましたが、掲載されている方々(前職・元職の場合、叙任当時は現職かもしれません):

  • キリスト教/ローマ・カトリック教会の首座/ローマ教皇聖座およびバチカン市国の絶対君主/ローマ教皇フランシスコ聖下(His Holiness Pope Francis
  • レバノン共和国大統領ミシェル・アウン大将閣下(His Excellency General Michel Aoun
  • ブヤル・ニシャニBujar Nishani)元・アルバニア共和国大統領
  • アルバニア王室当主/アルバニア皇太子レカ2世殿下(His Royal Highness Crown Prince Leka II of the Albanians)
  • キリスト教/東方正教会首席/コンスタンティノープル=新ローマ大主教・全地総主教バルソロメオス聖下(バーソロミュー1世世界総主教バルトロマイ1世ヴァルソロメオス1世 : His All-Holiness Bartholomew, Archbishop of Constantinople-New Rome and Ecumenical Patriarch)
  • キリスト教/オリエント正教会/コプト正教会の首座/アレクサンドリア教皇タワドロス2世聖下(His Holiness Pope Tawadros II of Alexandria)
  • キリスト教/ローマ・カトリック教会/東方典礼カトリック教会/マロン東方典礼カトリック教会の首座/アンティオキア・全レバント総大司教ベカラ・ブートロス・ライ枢機卿座下(His Beatitude and Eminence Moran Mor Béchara Boutros Cardinal Raï, O.M.M. , Patriarch of Antioch and the Whole Levant)
  • キリスト教/オリエント正教会/アルメニア使徒教会(アルメニア正教会)のキリキア・カトリコスアラム1世聖下(His Holiness Aram I, Catholicos of Great House of Cilicia)
  • キリスト教/ローマ・カトリック教会/ローマ教皇庁キリスト教一致推進評議会議長クルト・コッホ枢機卿座下(His Eminence Kurt Cardinal Koch, President of the Pontifical Council for Promoting Christian Unity)
  • キリスト教/東方正教会/アルバニア正教会の首座/ティラナ・ドゥラス大主教アナスタシオス座下(His Beatitude Archbishop Anastasios of Tirana and Durres, Primate of Albania)
  • キリスト教/ローマ・カトリック教会/カンポス司教ロベルト・フランシスコ・フェレリア・パス座下(Bishop Roberto Francisco Ferrería Paz, Bishop of Campos)
  • “シェイフ”・ セリム・エル・シェモル公子(Prince Cheikh Selim El Chemor
  • ローマ教皇庁東方教会省長官レオナルド・サンドリ枢機卿座下(His Eminence Leonardo Cardinal Sandri, Prefect of the Congregation for the Oriental Churches)
  • キリスト教/オリエント正教会/コプト正教会/ドイツのヘクスター主教ダミアン座下(His Grace Damian, Bishop of Höxter)
  • キリスト教/オリエント正教会/コプト正教会/ロンドン大主教【ロンドン大司教】アンゲロス座下(His Eminence Archbishop Angaelos of London)
  • キリスト教/ローマ・カトリック教会/東方典礼カトリック教会/マロン東方典礼カトリック教会/エルサレム名義補佐司教マルーン・エリアス・ニメー・ラハム大司教座下(His Most Reverend Excellency Monsignor Archbishop Maroun Elias Nimeh Lahham, Auxiliary Bishop Emeritus of Jerusalem : メダバ名義大司教 : Titular Archbishop of Medaba)
  • キリスト教/ローマ・カトリック教会/東方典礼カトリック教会/マロン東方典礼カトリック教会/ハイファ・聖地大主教/イスラエル・パレスチナ総司教代理/ヨルダン総司教代理/ムーサ・エル・ハーゲ座下(His Most Reverend Excellency Monsignor Archbishop Moussa El-Hage, O.A.M., Archbishop of Haifa and the Holy Land, Patriarchal Exarch of Jerusalem and Palestine, Patriarchal Exarch of Jordan)
  • キリスト教/ローマ・カトリック教会/東方典礼カトリック教会/マロン東方典礼カトリック教会/ノッサ・セニョーラ・ド・リバノ・エン・サンパウロ司教エドガー・アミーン・マディ座下(Bishop Edgar Amine Madi, Bishop of Nossa Senhora do Líbano em São Paulo)
  • トーマス・シルマッハー教授(Prof. Dr. theol. Dr. phil. Thomas Schirrmacher, PhD, ThD, DD)
  • “シェイフ”・エリー・ガリオス博士(Sheikh Dr Elie Gharios
  • シャリッファ・ブドゥールShariffa Bdour)【ハーシム王室と書いてありますが……?】