ルクセンブルク大公アンリ殿下が、ロシア首相メドヴェージェフ閣下と会見(2019年3月)

 2019年3月6日、ルクセンブルク大公アンリ殿下(Henri : His Royal Highness The Grand Duke of Luxembourg)は、ルクセンブルク大公国を公式訪問したロシア連邦首相ドミトリー・アナトリエヴィチ・メドヴェージェフ閣下(メドベージェフ首相 : His Excellency Mr Dmitry Anatolyevich Medvedev)と会見しました。

 

 (フランス語:ルクセンブルク大公室公式サイト)Audience pour S.E.M. Dimitri Medvedev, Premier ministre de la Fédération de Russie – Cour Grand-Ducale de Luxembourg – Mars 2019

Cour Grand-Ducaleさんのツイート: "S.A.R. le Grand-Duc a reçu en audience S.E.M. Dimitri Medvedev, Premier ministre de la Fédération de #Russie, dans le cadre de sa visite officielle au Grand-Duché de #Luxembourg. © CGD/C.Piscitelli #grandduc #grandduke #courgrandducale #russia #monarchielu… https://t.co/BJEC7xgtMB"

Son Altesse Royale le Grand-Duc a reçu… – Cour Grand-Ducale | Facebook

 

 (英語:ロシア政府公式サイト)News – The Russian Government | Dmitry Medvedev’s meeting with Grand Duke of Luxembourg Henri
 (ロシア語:ロシア政府公式サイト)Правительство России | Встреча Дмитрия Медведева с Великим Герцогом Люксембургским Анри

Government of Russiaさんのツイート: "Talks with Grand Duke of Luxembourg Henri… "

34秒あたりに少し/
pravitelstvoRF(ロシア政府公式チャンネル):
Официальный визит в Люксембург – YouTube

 

ロシア帝室ロマノフ家当主/ロシア女大公マリヤ殿下が、ロシア帝位継承法の変更の承認を、キリスト教/ロシア正教会モスクワ総主教キリル聖下に求めている模様(2019年1月)

 ロシア帝室では同等身分間の結婚を厳格に要求する帝位継承法がありますが、ロシア帝室ロマノフ家当主/ロシア女大公マリヤ殿下(Head of the Russian Imperial House : Her Imperial Highness The Grand Duchess Maria Wladimirovna of Russia)が、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会の首座/モスクワ・全ロシア【ルーシ】総主教キリル聖下(キリール総主教 : His Holiness Kirill, Patriarch of Moscow and all Russia【Rus’】)に継承法の変更の承認を求めているようです。

 

※サイト運営者が新たに別のサイトを立ち上げ、それに関連する記事を移行中のため、下記記事は閲覧できなくなっている場合があります。記事の移行が確認できればリンクを貼り替えますが、下記記事は移行されるかはわかりません。
 (英語)Russian Imperial House Considers Changes to Law of Succession | Royal Russia News

 

 要するにこのままでは継嗣のロシア大公ゲオルギー殿下(His Imperial Highness The Heir, Tsesarevich, and Grand Duke George of Russia)の結婚相手がどうにもならないということですが……。
 総主教の承認で変更というのもなんともいえない発想ではあります(キリル聖下はマリヤ殿下母子を支持する発言をしたことがあります)。

 伝統的な観点からすれば、結婚自体は教会に属する問題といえますが、同等身分間の結婚かどうかは教会の問題ではないですし、まして帝位継承法の変更の承認を教会に求めるのはどうなのかと思いますが……。

 

 仮に変更がおこなわれた場合、貴賤結婚の子孫として権利を認められなかったマリヤ殿下よりも傍系の男系男子ら(ロマノフ家協会など)からまたもやの激しい不満や批判・暴言の類が出ることは間違いありません。

 加えて、アントン・アレクセーヴィチ・バコフ氏(Anton Alexeevich Bakov)【またはアントン・バコフ公閣下(His Serene Highness Prince Anton Bakov)】も、自らが擁立するロシア皇帝ニコライ3世ことライニンゲン公子カール・エミッヒ殿下(His Serene Highness Prince Karl Emich of Leiningen)の三度目の結婚で生まれた男子がロシア帝位に即位することが可能になったとか言い出すかもしれません(当の息子さんがやりたがるかどうかは……)。

関連:
 ライニンゲン公子カール・エミッヒ殿下を“ロシア皇帝ニコライ3世”として擁立しているロシアの君主政主義者党の立ち上げた王室情報サイト(2019年3月)“ニコライ3世”ではなく「ロシア公子ニコライ・キリロヴィチ殿下」となっています

 

モナコ公アルベール2世殿下が、アルバニア大統領イリル・メタ閣下を訪問(2018年10月)

 2018年10月16日、モナコ公アルベール2世殿下(His Serene Highness Prince Albert II, Sovereign Prince of Monaco)は、アルバニア共和国大統領イリル・メタ閣下(His Excellency Mr Ilir Meta)を訪問しました。
 殿下は、アルバニア大統領から、同国最高位の勲章を受けたようです。

 

 (フランス語:モナコ公室公式サイト)Palais Princier de Monaco | Visite officielle de S.A.S. le Prince Albert II en Albanie
 (英語:モナコ公室公式サイト)Prince's Palace of Monaco | H.S.H. Prince Albert II of Monaco’s official visit to Albania

 (アルバニア語:アルバニア大統領府公式サイト)Presidenti i Republikës vlerëson Princin e Monakos, Albert II me “Dekoratën e Flamurit Kombëtar” – Presidenti i Republikës së Shqipërisë

 

Ilir Metaさんのツイート: "Honored & happy 2 welcome HSH Prince Albert II of #Monaco @PrincedeMonac. First & historical visit of a #Monegasque Monarch to 🇦🇱. Great interest 2 boost economic relations. As Mediterranean countries, 🇦🇱&🇲🇨 dedicated 2 coop. for protecting #maritime areas and #environment.🇦🇱🤝🇲🇨… https://t.co/49iUk7xV6G"

 

Ilir Metaさんのツイート: "The highest #medal of Albania for HSH Prince Albert II of #Monaco @PrincedeMonac. Well-deserved for his contr. in encouraging bilateral relations & supporting the projects on protected #maritime areas in #Albania. 🇦🇱🇲🇨… https://t.co/xMtUgCTps3"

 

Ilir Meta – Medalja më e lartë shqiptare, “Dekorata e… | Facebook

 

Ilir Metaさん(@ilirmeta.faqjazyrtare) • Instagram写真と動画

 

インタビュー記事(ドイツ語):ハプスブルク家当主オーストリア大公カール殿下へのインタビュー「君主政は時代遅れではない」(2018年10月)

 オーストリア帝室・ハンガリー王室のハプスブルク家当主【ハプスブルク=ロートリンゲン家当主】のオーストリア大公カール殿下(オーストリア皇子 : ハンガリー王子 : ベーメン王子 : His Imperial and Royal Highness Archduke Karl of Austria, Prince Imperial of Austria, Prince Royal of Hungary and Bohemia : カール・フォン・ハプスブルクKarl von Habsburgカール・ハプスブルク=ロートリンゲンKarl Habsburg-Lothringen)へのインタビュー記事です。

 

 (ドイツ語)Karl von Habsburg: "Die Monarchie ist nicht von gestern"

 

 「君主政は時代遅れではない」という意味のタイトルとなっていますが、あまりそのような内容はなく(というか特に目新しいものがないというか)、雑多な話がいくつか目に留まるくらいでしょうか。

※ざっと読んだだけなので抜けているかもしれませんが。

 

 最初の質問の回答から、パスポートは「Karl Habsburg Lothringen」(※記事中には「Habsburg」と「Lothringen」の間にハイフンがありませんが、本当についてないのかはわかりません)だが、父の故オットー大公殿下が「オットー・フォン・ハプスブルクOtto von Habsburg)」として知られているので、一般的な名乗りはそれに合わせているというような回答があります。
 また、カール大公殿下の公式サイトで、「Karl von Habsburg」と「von」が使われているため、これがオーストリア法(「von」が使えない)違反として訴訟を起こされていますが、これについては、「まだ捕まっていない」と答えているだけです。

殿下の公式サイト:
 (ドイツ語)Karl von Habsburg: Die offizielle Website von Karl von Habsburg

 

 また、言語についてですが「我々は子供の頃から五つの言語を学ぶ」と答えています。
 次女のオーストリア大公女グローリア殿下(オーストリア皇女 : ハンガリー王女 : ベーメン王女 : Her Imperial and Royal Highness Archduchess Gloria of Austria, Princess Imperial of Austria, Princess Royal of Hungary and Bohemia : グローリア・フォン・ハプスブルクGloria von Habsburgグローリア・ハプスブルク=ロートリンゲンGloria Habsburg-Lothringen)はアラビア語を学んでいるそうです。

 

ルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下夫妻が、ローザンヌの聖堂を訪問(2018年10月)故ミハイ1世陛下の棺が最初に設置された場所

 2018年10月17日、ルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下(Her Majesty Margareta, the Custodian of the Crown of Romania : ルーマニア皇太子マルガレータ殿下 : Her Royal Highness Crown Princess Margareta of Romania)と夫のルーマニア王子ラドゥ殿下(His Royal Highness Prince Radu of Romania)は、スイス連邦ローザンヌの聖堂を訪問したようです。

 故ミハイ1世陛下の棺が最初に設置された場所です。

 

 (ルーマニア語:ルーマニア王室公式ニュース配信サイト)Majestatea Sa la Catedrala Ortodoxă din Lausanne | Familia Regală a României / Royal Family of Romania

 

Familia Regalăさんのツイート: "Majestatea Sa la Catedrala Ortodoxă din Lausanne https://t.co/SlYmt8sngM… "
https://twitter.com/casamsregelui/status/1052516318149132289

 

Familia Regala a Romanieiさんがリンクをシェアしました。 – Familia Regala a Romaniei | Facebook

 

Familia Regală a Românieiさん(@familiaregalaaromaniei) • Instagram写真と動画

 

CasaRegalaaRomaniei(ルーマニア王室公式チャンネル):
Regele Mihai omagiat la Lausanne – YouTube