2017年12月に、ロマノフ家協会の新会長にオルガ公女殿下が選出されていた模様(2018年1月)

 2017年12月3日に、ロマノフ家協会(RFA : The Romanov Family Association)の新会長に、ロシア公女オルガ・アンドレーエヴナ殿下(Her Serene Highness Princess Olga Andreevna of Russia)が選出された模様です(英国人?)。

 ロマノフ家協会は、ロマノフ家傍系で貴賤結婚に分類される可能性が高い男系子孫たちなどが加入しています。
 同協会の会長は、2016年のロシア公子ドミトリー殿下の薨去に伴い、空席となっていました。
 同協会がかつて示していた継承ルールに従うと、現在のロシア帝位継承者およびロマノフ家当主となるのはアンドルー・ロマノフ公子殿下(アメリカ人?)です。
 オルガ殿下はその年齢の離れた異母妹のようです。

 現在のこの協会の目的は、よくわからないものになっているように感じますが……。

 

 (英語)Romanovs elect new chairman to spearhead dynasty – Russia Beyond

 

旧イラン皇太子レザー・パフラヴィー殿下が、 Fox News からインタビューを受ける(2018年1月)

 パフラヴィー朝の旧イラン皇太子レザー・パフラヴィー殿下(His Imperial Highness Crown Prince Reza Pahlavi of Iran)が、イラン・イスラム共和国での反体制・抗議活動に関して、 Fox News からインタビューを受けたようです。

 

Reza Pahlavi(レザー・パフラヴィー公式チャンネル):
Reza Pahlavi interview on Fox News with Eric Shawn Jan 7, 2018 – YouTube

 

旧イラン皇太子レザー・パフラヴィー殿下が、イラン反体制・抗議活動に関して Fox News からインタビューを受ける(2018年1月)

 パフラヴィー朝の旧イラン皇太子レザー・パフラヴィー殿下(His Imperial Highness Crown Prince Reza Pahlavi of Iran)が、イラン・イスラム共和国での反体制・抗議活動に関して、 Fox News からインタビューを受けたようです。

 

Reza Pahlavi(レザー・パフラヴィー公式チャンネル):
Reza Pahlavi's interview on Special Report with Bret Baier regarding the uprising in Iran – Jan 2018 – YouTube

 

インタビュー記事(ポルトガル語):ポルトガル王室当主のブラガンサ公爵ドゥアルテ・ピオ殿下へのインタビュー(2017年12月)

 D. Duarte: ″Para muitos espanhóis não faz sentido a independência de Portugal″

 

 「多くのスペイン人にとって、ポルトガルの独立は無意味(?」というようなタイトルが付けられたポルトガル王室(ブラガンサ家)当主のブラガンサ公爵ドゥアルテ・ピオ殿下(His Royal Highness Duarte Pio, Duke of Braganza)へのインタビュー記事です。
 また、ページ下部では、長男で継嗣のベイラ公/バルセロス公爵/ポルトガル王子アフォンソ殿下(Infante Dom Afonso : His Royal Highness The Prince of Beira, The Duke of Barcelos)へもインタビューされています(動画あり)。インタビューは初めてということです。

 

 以下、気になった内容だけ書いておきます(すごいざっくりと書いた部分ありますけど)。

 ドゥアルテ・ピオ殿下:
「ポルトガル共和国の人々の 30% が大統領制より王制を望んでおり、 70% (先の 30% とあわせて?)が国家は王室に公的な地位を与えるべきと考えている」
※どこの調査の数字かはわかりません。

「(ポルトガルの)王政のモデルはベルギーが良い。王は政府が危機に陥った時に良く動いている」

「(EUの統合が進んで各国の主権が失われていっても)王政は続く」

「カタルーニャの件はポルトガルとは違うが注目している」

「あるポルトガルの政治家が、(スペイン王)ファン・カルロスに『今こそイベリア統合国家の時期では?』(スペインとポルトガルの統合)と要望したが、答えは『それよりもスペインの統合を心配している』だった」
※いつの時期か不明。

(子供たちのうちで君主政に否定的なものはいるか?という質問に)
「いない。私の子供たちはみな賢い」

 

 アフォンソ殿下:
「ポルトガル人は政体を選ぶ権利を持つべき」

(王政復古の国民投票を支持するかという質問に)
「もちろん。ポルトガルは民主政国家」

(選挙にいっているかという質問に)
「王は政治に介入すべきとは考えていない(が)、投票にいけるときはいっている。しかし大統領選挙は別だ」

 

旧ルーマニア王ミハイ1世陛下の棺がペレシュ城からブカレストの王宮へ(2017年12月)

 ペレシュ城にいったん安置されていた12月5日に崩御された旧ルーマニア王ミハイ1世陛下(His Majesty King Michael IMihai I】 of Romania)の棺が、王族の見守る中ペレシュ城から出発し、ブカレストの王宮へと移され、一般弔問などが始まったようです。

 葬儀にも参列予定の、旧ブルガリア王シメオン2世陛下(His Majesty King Simeon II of the Bulgarians : 元ブルガリア共和国首相シメオン・サクスコブルクゴツキ : Simeon Saxe-Coburg-Gotha)も訪れ、ミハイ陛下の長女のルーマニア皇太子マルガレータ殿下(ルーマニア王位守護者 : Her Royal Highness Crown Princess Margareta of Romania, the Custodian of the Crown of Romania)と夫のルーマニア王子ラドゥ殿下(His Royal Highness Prince Radu of Romania)と挨拶をかわしたようです。

 

 (ルーマニア語)La căpătâiul Regelui. Câteva secunde, ca să ajungă toată lumea | adevarul.ro

 

Plecarea de la Castelul Peleș – YouTube

 

Plecarea din Holul de Onoare – YouTube

 

Majestatea Sa Defunctă Regele Mihai, condus pe sub Arcul de Triumf – YouTube

 

Sosirea la Palatul Regal din București – YouTube

 

Majestatea Sa Margareta și ASR Principele Radu la catafalcul Regelui – YouTube

 

Trinitas TV:
Românii își plâng regele – YouTube

 

Trinitas TV:
Clericii se roagă în Sala Tronului pentru sufletul Regelui Mihai – YouTube

 

Trinitas TV:
Ultimul drum al Regelui Mihai pe sub Arcul de Triumf – YouTube

 

後半にルクセンブルク大公アンリ殿下(Henri : His Royal Highness The Grand Duke of Luxembourg)が到着/
CasaRegalaaRomaniei:
Sosirea la Palatul Regal a Marelui Duce de Luxemburg – YouTube

 

前スペイン王ファン・カルロス1世陛下(His Majesty King Juan Carlos I of Spain)と前スペイン王妃ソフィア陛下(Her Majesty Queen Sofía of Spain)が到着/
CasaRegalaaRomaniei:
Sosirea la Palatul Regal al Regelui Juan Carlos I și a Reginei Sofia ai Spaniei – YouTube

 

スウェーデン王カール16世グスタフ陛下(Carl XVI Gustaf of Sweden : His Majesty The King)とスウェーデン王妃シルヴィア陛下(シルビア王妃 : Queen Silvia of Sweden : Her Majesty The Queen)が到着/
CasaRegalaaRomaniei:
Sosirea la Palatul Regal al Regelui Carl XIV Gustaf și a Reginei Silvia ai Suediei – YouTube