フィンランド王位継承者(ヴァイノ4世)と目されることのあるヘッセン選帝侯子フィリップ殿下が、ヘルシンキの住宅販売CM動画(?)に出演している模様(2018年8月)

 フィンランド王位継承者(ヴァイノ4世 : King Väinö IV of Finland)と目されることのあるヘッセン選帝侯子フィリップ殿下(His Highness Prince Philipp of Hesse : フィリップ・プリンツ・フォン・ヘッセンPhilipp Prinz von Hessen)が、フィンランド共和国の首都ヘルシンキの、住宅販売CM動画(?)に出演している模様です。

 長めバージョンは再生数が少ないですが、ショートバージョンの一つは10000再生を超えているようです(宣伝になっているのかはともかく)。

 

SRV Yhtiöt:
Teidän korkeutenne. Helsingin REDIn Loisto – YouTube

※以下はショートバージョン:
Helsingin REDIn Loisto mahdollistaa uudenlaisen tavan asua – YouTube

Helsingin REDIn Loisto luo ainutlaatuisia palvelumahdollisuuksia – YouTube

Helsingin REDIn Loistossa asukkailla on käytössään monipuoliset yhteistilat – YouTube

 

 この販売の公式サイトはこちら:
 (フィンランド語)Teidän korkeutenne – SRV

 

 ドイツの影響のもとに1918年に設立が企図された短命のフィンランド王国の王位継承者は、フィンランド王カールレ1世(否定説が強い統治名としてヴァイノ1世【Väinö I】)ことヘッセン方伯フリードリヒ・カール殿下の子孫ですが、現在の王位継承者を誰とみるかについて主に二つの立場があります。
 ひとつは、現在のヘッセン家当主を王位継承者だとする立場。
 もうひとつは、当時ヘッセン当主とフィンランド王を年長系と傍系にわけることが企図されていたという話から、傍系の男子を立てる立場です。

 前者に立てば、現在のフィンランド王位継承者は、ヘッセン家当主/ヘッセン方伯ドナトゥス殿下ですが、後者で考えるとその弟のフィリップ殿下となり、また後者を支持する人々は代々の統治名をヴァイノで考えることを多く見かけます。

 

ブルガリアの裁判所が、旧ブルガリア王シメオン2世陛下に対してヴラナ宮殿を政府に“返還”するよう判断(1946年に共産党政権が強制的に接収し、1990年代に憲法裁判所により王室に返還されていた)。陛下と対立している首相の意向を裁判所が丸飲みか。陛下は「またも亡命に追い込まれようとしている」と欧州司法裁判所に提訴を準備(2018年9月)

 ブルガリア語の記事はよくわからなかったので Royal Central の英語の記事になりますが、ここは時々いい加減なことを書くので、注意しつつ情勢を見ていきます。

 

 (英語)Tsar Simeon: “I am being forced into exile again” – Royal Central

 

 Royal Central は完全に旧ブルガリア王シメオン2世陛下(His Majesty King【Tsar】 Simeon II of the Bulgarians : 元ブルガリア共和国首相シメオン・サクスコブルクゴツキSimeon Saxe-Coburg-GothaSimeon Sakskoburggotski)の側を支持しています。

 ヴラナ宮殿は、1946年に共産党政権が強制的に接収し(シメオン2世陛下は亡命)、共産主義政権崩壊後の1990年代に憲法裁判所により王室に返還されていたようです(陛下と姉のブルガリア王女マリヤ・ルイザ殿下(コハーリ女公 : Her Royal Highness Princess Maria Louise of Bulgaria, Princess of Koháry【Fürstin Koháry】)に返還)。
 その後、公園部分がソフィア市に寄贈。
 シメオン2世陛下と旧ブルガリア王妃マルガリータ陛下(Her Majesty The Queen【Tsaritsa】Margarita of the Bulgarians : マルガリータ・サクスコブルクゴツカMargarita Saxe-Coburg-GothaMargarita Sakskoburggotska)が暮らしています。

 憲法裁判所の判断が覆されたとすると、同じく憲法裁判所の判断なのかと思いますが、上記の記事からははっきりしません。

 また同記事によれば、(今のところなぜか名前をはっきり書いていませんが)、ボイコ・ボリソフ首相(Boyko Borisov)の意向を裁判所が丸飲みしたように受け取れます。

 陛下は「またも亡命に追い込まれようとしている」と発言し、欧州司法裁判所への提訴を準備。
 首相の意向を裁判所が丸飲みしたと判断されれば、権力の分立が崩れており、欧州連合の中で問題視される可能性もあります(今の EU にそんなことしている「体力」があるとも思えませんけれど)。

 はたしてどうなることでしょう。

 

関連:
 インタビュー映像:旧ブルガリア王シメオン2世陛下、ヴラナ宮殿所有問題について(2018年10月)

 

フィジー伝統的首長:ランバサ首長にジョーン・クォマテが即位(2018年8月)

 2018年8月31日、フィジー共和国の伝統的首長位のひとつランバサ首長(Tui Labasa)に、“ラートゥー”・ジョーン・クォマテ(Ratu Jone Qomate)が即位したようです。

※全般的に人名のカタカナ表記など、かなり適当ですのでご注意ください。

 

 (英語)The Fiji Times » Ratu Jone installed new Tui Labasa

The Fiji Timesさんのツイート: "The vanua o Labasa braved the hot sun that seemed to burn in all its glory today as they sat in silence to witness the installation of their new chief and #TuiLabasa Ratu Jone Qomate. #TimesNews #FijiNews https://t.co/T0b0znOP1y"

The vanua o Labasa braved the hot sun… – Fiji Times Online | Facebook

 

 (英語)Ratu Jone Takes The Reins | Fiji Sun
 (英語)Ratu Wiliame: Chiefs Have Unifying Role | Fiji Sun

 

 一つ目の記事の写真(TwitterおよびFacebookにも掲載)は、伝統的な儀式がおこなわれているような情景です。
 こちらの記事では、マキュアータ首長“ラートゥー”・ウィリアム・カトニヴェレ(Tui Macuata Ratu Wiliame Katonivere)が臨席したと報じられています。
 フィジーの伝統的首長は70人ほどいるようですが、14の管轄区にわかれており、ランバサ首長はマキュアータ管轄区に属します。
 マキュアータ首長が上級の権限を保有しているのかどうかはわかりませんが、管轄区と同名の首長なので、席次としては上なのでしょう。
 また、マキュアータ首長は政党「FijiFirst」(フィジーファースト : フィジー第一党)の副党首でもあるようです。

 

 二つ目の記事では、フィジー共和国の最大宗派であるキリスト教のメソディスト(メソジスト)の牧師らの参列する儀式がおこなわれたことがうかがわれます。

追記1:
 三つ目の記事を追加しました。
 写真および内容、一つ目の記事とほぼ同じですが、マキュアータ首長の権限(というかなんというか)が少しほのめかされています。

 

追記2:
 2016年11月に先代の首長である おば の“アンジー”・サラニエタ・トゥイロマロマ・クォマテ・リトヴァ(Adi Salanieta Tuilomaloma Qomate Ritova)が薨去していたようです。
 また、父の“ラートゥー”・ジョエリー・クォマテ(Ratu Joeli Qomate)が1997年~2004年に首長であり、その前は伯父で上院議員を務めていたらしい“ラートゥー”・テヴィタ・クォマテ(Ratu Tevita Qomate)が首長の座にあったようです。
 と、これだけ聞くと、さも地位を継承しそうですが、二つ目の記事中の、妻エレノア・ヴァカロロマElenoa Vakaloloma)は、信じられないと興奮しているようで、親戚が多いんでしょうか。

 

追記3:

 (英語)FBC News | No controversy over installation of Tui Labasa

FBC News – No controversy over installation of Tui Labasa… | Facebook

 こちらの記事によりますと、ドラウナ家(Drauna family)というところが、自分たちこそがランバサ首長になる権利があると(毎回)要求しているそうです。
 が、マキュアータ首長は明確にこの要求を否定しています。

 ちなみに、記事中写真のキャプションに“ラートゥー”・ジョージ・クォマテ(Ratu Joji Qomate)という名前があります。明らかに一族ですが、首長の兄弟とかでしょうか。

 

追記4:

 (英語)FBC News | Tui Labasa calls for review on how funerals are carried out

FBC News – Tui Labasa calls for review on how funerals are… | Facebook

 また、この記事によりますと、新首長は、現代生活では、家庭での葬礼の費用の負担が重くなっているということで、簡素化を含めた検討をする意向のようです。
 要するに、どこの国にもある、現代化に伴う「なんで葬式にこんな大金かけないといけないんだ」という話ですが、伝統的首長が議論をリードする意思を示す、というのが伝統が残っていることを感じさせます。

 

結婚式(2018年9月1日):バイエルン王子コンスタンティン殿下とデニス・カヤ嬢。スウェーデン王子カール・フィリップ殿下夫妻らが参列

 2018年9月1日、スイス連邦のザンクト・モーリッツ【サンモリッツ】で、バイエルン王子コンスタンティン殿下(His Royal Highness Prince Konstantin of Bavaria : コンスタンティン・プリンツ・フォン・バイエルンKonstantin Prinz von Bayern)とデニス・カヤ嬢(Deniz Kaya)の結婚式がおこなわれました。

 バイエルン王室などから多数の参列者があったほか、コンスタンティン殿下の父バイエルン王子レオポルト殿下が親交のあるスウェーデン王室のスウェーデン王子カール・フィリップ殿下(ヴェルムランド公爵 : His Royal Highness Prince Carl Philip of Sweden, Duke of Värmland)とスウェーデン王子妃ソフィア殿下(ヴェルムランド公爵夫人 : Her Royal Highness Princess Sofia of Sweden, Duchess of Värmland)が参列した模様。
※レオポルト殿下は、カール・フィリップ殿下の godfather 。

 

※参列者など、あとで追記します。

※なお、記事や配信写真につけられている参列者の方々の写真へのキャプションの名前が、かつてないほど間違いが多いようです。

 

 (英語)European high society flocks to Switzerland to see Prince Konstantin of Bavaria tie the knot | Daily Mail Online

 (ドイツ語)Konstantin Prinz von Bayern hat geheiratet
 (ドイツ語)Konstantin Prinz von Bayern hat geheiratet
 (ドイツ語)Konstantin & Deniz von Bayern: Mit Hochadel & Jetset: So eine Hochzeit hat St. Moritz noch nicht gesehen! | BUNTE.de
 (ドイツ語)Konstantin Prinz von Bayern heiratet seine Verlobte – WELT

 (スペイン語)Carlos Felipe y Sofia de Suecia, los invitados perfectos a la última boda real celebrada en St. Moritz
※「Carlos Felipe(カルロス・フェリペ)」というのは「Carl Philip(カール・フィリップ)」のスペイン語形です。

 

 (写真一覧)775217300 ストックフォトと画像 | Getty Images

 

新郎新婦:
Wedding Of Prince Konstantin Of Bavaria And Deniz Kayaの写真およびイメージ | ゲッティイメージズ
Embed from Getty Images

 

スウェーデン王子カール・フィリップ殿下とスウェーデン王子妃ソフィア殿下:
Wedding Of Prince Konstantin Of Bavaria And Deniz Kayaの写真およびイメージ | ゲッティイメージズ
Embed from Getty Images

 

バイエルン王室当主/ヴィッテルスバッハ家当主のバイエルン公フランツ殿下(Franz : His Royal Highness The Duke of Bavaria : フランツ・ヘルツォーク・フォン・バイエルンFranz Herzog von Bayern : ジャコバイトのイングランド王・スコットランド王・フランス王・アイルランド王フランシス2世陛下 : His Majesty King Francis II of England, Scotland, France and Ireland):
Wedding Of Prince Konstantin Of Bavaria And Deniz Kayaの写真およびイメージ | ゲッティイメージズ
Embed from Getty Images

 

バイエルン公フランツ殿下と、新郎の姉バイエルン王女マリア・フェリパ殿下及びクリスティアン・ディーンスト氏:
Wedding Of Prince Konstantin Of Bavaria And Deniz Kayaの写真およびイメージ | ゲッティイメージズ
Embed from Getty Images

 

新郎の両親、バイエルン王子レオポルト殿下(ポルディ)と王子妃ウルズラ殿下、新郎の姉のバイエルン王女マリア・デル・ピラー殿下:
Wedding Of Prince Konstantin Of Bavaria And Deniz Kayaの写真およびイメージ | ゲッティイメージズ
Embed from Getty Images

 

新郎の兄バイエルン王子マヌエル殿下と、王子妃アナ殿下(ザイン=ヴィトゲンシュタイン=ベルレブルク公女):
Wedding Of Prince Konstantin Of Bavaria And Deniz Kayaの写真およびイメージ | ゲッティイメージズ
Embed from Getty Images

 

バイエルン王室当主フランツ殿下の姪バイエルン公女/バイエルン王女エリザベート殿下(キャプションの「Anna」は誤り)、ペーター・ランツ氏と妻の元ヴレーデ公妃インゲボルクインゲ・フュルスティン・フォン・ヴレーデ=ランツ):
Princess Anna in Bayern, Peter Lanz and his wife Inge Wrede-Lanz… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

将来、バイエルン王室当主を継承する系統で、バイエルン王位継承順位第2位のバイエルン王子ルイトポルト殿下と王子妃ベアトリクス殿下(キャプションが「Prince Ludwig(ルートヴィヒ)」になっていますが誤りで、正しくは「Prince Luitpold」です):
Prince Ludwig of Bavaria and his wife Beatrix of Bavaria during the… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

リヒテンシュタイン公女マリー=アストリッド殿下と弟のリヒテンシュタイン公子ヨーゼフ=エマヌエル殿下:
Maria Astrid Princess of Liechtenstein and her brother Prince… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

ヘッセン選帝侯女マファルダ殿下とロルフ・ザックス氏:
Wedding Of Prince Konstantin Of Bavaria And Deniz Kayaの写真およびイメージ | ゲッティイメージズ
Embed from Getty Images

 

フッガー=バーベンハウゼン公フーベルトゥス殿下と公妃アレクサンドラ殿下(エッティンゲン=エッティンゲン・ウント・エッティンゲン=シュピールベルク公女アレクサンドラ殿下):
Princess Alexandra and her husband Hubertus Viktor Fuerst… ニュース写真 | Getty Images
Embed from Getty Images

 

向かって右が、ザイン=ヴィトゲンシュタイン=ザイン公女ソフィア殿下:
Wedding Of Prince Konstantin Of Bavaria And Deniz Kayaの写真およびイメージ | ゲッティイメージズ
Embed from Getty Images

 

中央がザイン=ヴィトゲンシュタイン=ベルレブルク公子ルートヴィヒ=フェルディナント殿下、
左右がヴェンデリン・フォン・ボッホブリギッテ・フォン・ボッホの夫妻:
Wedding Of Prince Konstantin Of Bavaria And Deniz Kayaの写真およびイメージ | ゲッティイメージズ
Embed from Getty Images

 

フランシスコ・フォン・ボッホ
Wedding Of Prince Konstantin Of Bavaria And Deniz Kayaの写真およびイメージ | ゲッティイメージズ
Embed from Getty Images

 

訃報(2018年8月24日)アレクサンダー・フライヘル・フォン・エルヴェルヘルト、卒去(1929~2018)

 2018年8月24日、アレクサンダー・フライヘル・フォン・エルヴェルヘルトAlexander Freiherr von Elverfeldt)が卒去した模様です。
 1929年3月19日生まれの89歳。

 森林保護活動などの功績により、ドイツ連邦共和国功労勲章を受けているようです。

 

 (ドイツ語)Baron Elverveldt ist im Alter von 89 Jahren verstorben | wp.de | Altkreis Brilon