ルーマニア王子ラドゥ殿下が、ルーマニア駐箚のエジプト大使と会見(2021年3月)

 2021年3月8日、ルーマニア王子ラドゥ殿下(His Royal Highness Prince Radu of Romania)は、エリサベタ宮殿にて、ルーマニア駐箚エジプト・アラブ共和国特命全権大使サラー・エルディン・アブデル・サデック・アハマド閣下(His Excellency Mr Salah Eldin Abdel Sadek Ahmed)と会見しました。
 ルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下(Her Majesty Margareta, the Custodian of the Crown of Romania : ルーマニア皇太子マルガレータ殿下 : Her Royal Highness Crown Princess Margareta of Romania)の名代としてのようですが、陛下自身が臨席していない理由は不明です。

 

 (ルーマニア語:ルーマニア王室 公式サイト)Ambasadorul Egiptului la Palatul Elisabeta | Familia Regală a României / Royal Family of Romania

 

Familia RegalăさんはTwitterを使っています 「Ambasadorul Egiptului la Palatul Elisabeta Luni, 8 martie 2021, în numele Majestății Sale Custodele Coroanei, Alteța Sa Regală Principele Radu a primit, la Palatul Elisabeta, pe Excelența Sa domnul Sadek Ahmed, ambasador extraordinar și plenipotențiar al Republicii Arabe Egipt. https://t.co/lrl8nAuotK」 / Twitter
https://twitter.com/casamsregelui/status/1368955452965421068

英語(謎の記事):世界の(理屈上というか名目上というか)土地保有面積トップ10の人物たち(2021年3月)

 世界の土地保有面積(個人)トップ10の人物たちを軽く紹介しますよ、というような記事を見つけました。

 所有というか、理屈上持っているという人々のランキングなので、「国の土地はすべて王様のものだ」という(理屈がいちおうあるんじゃないかと思われる)国の君主ばかりになっています。

 

 (英語)These Are The 10 Largest Individual Landholders – ValueWalk

10. King Letsie III of Lesotho
9. King Jigme Khesar Namgyel Wangchuck of Bhutan
8. King Abdullah II of Jordan
7. King Gyanendra of Nepal
6. Sultan of Oman
5. King Maha Vajiralongkorn of Thailand
4. King Mohammed VI of Morocco
3. Pope Benedict
2. King Abdullah of Saudi Arabia
1. Queen Elizabeth II

10位 – レソト王レツィエ3世陛下(His Majesty King Letsie III
9位 – ブータン王ジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク陛下(Jigme Khesar Namgyal Wangchuck : His Majesty The King of Bhutan)
8位 – ヨルダン・ハシェミット王国国王アブドッラー2世・イブン・アル・フセイン陛下(アブドゥッラー2世アブドラ国王 : King Abdullah II bin Al-Hussein : His Majesty the King of the Hashemite Kingdom of Jordan)

 国などの面積のランキングみたいなものになっているのでは……という気がして7位を見ると。

7位 – (旧)ネパール王ギャネンドラ陛下(His Majesty King Gyanendra of Nepal)

 記事内容に廃位されたという言及がありません。
 そして廃位に言及がない一方、文章からリンクしている先はアルジャジーラの今年のネパール王政復古運動の記事です。
 参照した情報が古かったでは説明できないおかしさです。

 

 以降、6位~4位は、オマーンのスルタン、タイ王国国王、モロッコ王と続くのですが、なぜか3位に唐突に(前のローマ教皇の)ベネディクト教皇(Pope Benedict)の名前が出てきています。

 そして、2位はサウジアラビア王(追記:故・アブドッラー王の名になってますね)、1位はエリザベス2世陛下、となっています。

ロシア帝室ロマノフ家継嗣/ロシア大公ゲオルギー殿下とレベッカ・ベッタリーニ嬢の結婚式は2021年10月1日、ロシア・サンクトペテルブルクにておこなわれると発表(2021年3月)

 婚約が発表されていたロシア帝室継嗣のロシア大公ゲオルギー殿下(His Imperial Highness The Heir, Tsesarevich, and Grand Duke George of Russia : プロイセン王子 : Prince of Prussia)とキリスト教/東方正教会/ロシア正教会に改宗し、ヴィクトリア・ロマノヴナVictoria Romanovna)の名をえたレベッカ・ベッタリーニ嬢(Rebecca Bettarini)の結婚式が、2021年10月1日にロシア連邦サンクトペテルブルクでおこなわれると発表されました。

 

 (英語:ロシア帝室 公式サイト)Russian Imperial House – 2021-03-05 The Chancellery of the Head of the Russian Imperial House Announces the Date and Location of the Wedding of Grand Duke George

※現在、当方の環境からロシア帝室の公式サイトへアクセスできないため、ロシアの君主政主義者の人のページへリンクしておきます:
 (英語)Wedding of the Grand Duke George set for 1 October, 2021 in St. Petersburg — The Russian Legitimist

 

 今のところ、ロシア正教会からは特に発表はありませんが、サンクトペテルブルクだとすると、改宗の時にも登場したサンクトペテルブルク・ラドガ府主教ヴァルソノフィー座下(His Eminence Metropolitan Varsonofy of St. Petersburg and Ladoga)の司式でしょうか。

英国王室のエディンバラ公爵フィリップ王子殿下が、聖バーソロミュー病院での手術を終えて元の病院に戻った模様(2021年3月)

 聖バーソロミュー病院への転院が発表されていた英国女王エリザベス2世陛下の夫/エディンバラ公爵フィリップ王子殿下(His Royal Highness The Prince Philip, Duke of Edinburgh)ですが、2021年3月3日に同病院での手術がおこなわれ、2021年3月5日に元いたキングエドワード7世病院に戻ったようです。

 

The Royal Family Channel:
Duke of Edinburgh Moved Back to Private Hospital After Surgery – YouTube

 

 英フィリップ殿下、心疾患の「治療が成功」 転院先の病院で – BBCニュース

 

続報:
 英国王室のエディンバラ公爵フィリップ王子殿下が退院したとの報道(2021年3月)

現在セルビア王室を称するユーゴスラビア王室のフィリップ王子殿下が、先祖のモンテネグロ王ニコラ1世崩御100周年についてコメント(2021年3月)

 近代に成立したモンテネグロ王国の唯一の王ニコラ1世の崩御が1921年3月1日。
 2021年3月1日は100周年となります。

 現在セルビア王室を称する(旧)ユーゴスラヴィア王室のユーゴスラビア王子【セルビア王子】フィリップ殿下(His Royal Highness Prince Philip of Yugoslavia / Serbia : フィリプ・カラジョルジェヴィッチFilip Karađorđević)がコメントをしています。

 内容ですが、もちろんというか、ニコラ1世を称えるものです。

 

Facebook

 崩御は、「聖サヴァの腕の中へ」と表現されています。
 聖サヴァ(聖サワ : セルビア大主教 : Saint Sava)はセルビア正教会の初代首座です。

 

 このコメントについて、キリスト教/東方正教会/セルビア正教会のモンテネグロ・沿海府主教庁が一部を抜粋する形で紹介。

 (セルビア語:モンテネグロ・沿海府主教庁 公式サイト)Принц Филип: Прошло је 100 година од упокојења Краља Николе али вредности које су биле део његовог живота су вечне | Православна Митрополија црногорско-приморска (Званични сајт)

 

 なお、(おそらくですが)フィリップ殿下と現在のセルビア正教会の中でのニコラ1世の位置づけですが、セルビア正教会の敬虔なる信徒であり、セルビア人の近代化やセルビアの独立を達成した偉大なる人物、ということになるかと思います。

 

 フィリップ殿下は、現在の当主アレクサンダル2世殿下の次男で、ニコラ1世の孫の孫の子供にあたります(ニコラ1世の娘がカラジョルジェヴィッチ家と婚姻)。

 

※なお、現在、アレクサンダル2世殿下夫妻はアメリカ合衆国に滞在しており(モデルナのワクチンを接種したとのこと)、セルビア正教会の新・総主教ポルフィリイェ聖下の着座式にもフィリップ王子夫妻が参列しています。

 

関連(キリスト教 高位聖職者のニュース):
 着座式(2021年2月19日):キリスト教/セルビア総主教ポルフィリイェ聖下の着座式

 セルビア政府公式サイトにも、夫妻の参列が記載されています。

 (セルビア語:セルビア政府 公式サイト)Устоличен нови патријарх српски Порфирије

принц Филип и принцеза Даница Карађорђевић

 やや判断が早いかもしれませんが、夫妻には一子ステファン王子殿下が誕生していることもあり、フィリップ王子殿下のセルビアでの重要性が増しているのかもしれません。