ヨルダン王アブドッラー2世陛下の一週間(2018年8月26日~8月30日)

 ヨルダン・ハシェミット王国国王アブドッラー2世・イブン・アル・フセイン陛下(アブドゥッラー2世アブドラ国王 : King Abdullah II bin Al-Hussein : His Majesty the King of the Hashemite Kingdom of Jordan)の、この一週間くらいの公務などの様子です。

 

RHC JO(ヨルダン王室ハーシム家公式チャンネル):
مباحثات مع رئيس مجلس رئاسة البوسنة والهرسك في ملخص نشاطات جلالة الملك عبدالله الثاني 26 – 30 آب 2018 – YouTube

 

 ボスニア・ヘルツェゴビナ大統領評議会議長バキル・イゼトベゴビッチ閣下(イゼトベゴヴィッチ議長 : His Excellency Mr Bakir Izetbegović)との会見などがあったようです。

 (ボスニア語:ボスニア・ヘルツェゴビナ大統領評議会公式サイト)Predsjedavajući Predsjedništva BiH Bakir Izetbegović susreo se sa Nјegovim Kralјevskim Visočanstvom kralјem Jordana Abdulahom II

 

カタルーニャ前州知事の弁護士がベルギーでスペイン最高裁判事相手に起こしていた裁判の訴状に文言の捏造疑惑が発生した件で、スペイン王フェリペ6世陛下のスピーチ内容も“操作”されていた疑い(2018年8月)弁護士は「翻訳者のミス」

 (スペイン語)Los abogados de Puigdemont también manipularon palabras de Felipe VI

 

 詳細はあんまり興味ないのですが……。

 スペインのカタルーニャ州の前知事、カルラス・プッチダモン氏(プチデモン元州首相)の弁護士が、ベルギーで、スペインの最高裁判所判事相手に訴訟を起こしていたらしいのですが、上記の Monarquía Confidencial によりますと、 Twitter ユーザ が訴状の文言に捏造疑惑を発見して、その後、スペインの各メディアが確かに変だと確認して疑惑を報道しているようです。

 さらに、スペイン王フェリペ6世陛下(King Felipe VI : His Majesty The King of Spain)のスピーチ内容も“操作”されているということで、 Monarquía Confidencial でも記事になった模様(王室関連のコーナーですので)。

 言い逃れはできないかと思いきや、弁護士は「翻訳者のミス」「どうして起きたか翻訳者に確認する」と説明
 Twitter では、「Google 翻訳を使ってもこんなこと起きねーぞ」とツッコミも入っているようです。

 今のところ、スペインで騒がれている程度で、ベルギーやドイツでの報道を見ていませんが、どういう扱いになるのか気にしておきます。

 

インタビュー記事(ポルトガル語):フランス王室オルレアン派のアンジュー公妃/第11代カダヴァル女公爵ディアナ・アルヴァレス・ペレイラ・デ・メロ殿下へのインタビュー(2018年8月)

 ブラジルのメディア「Globo」が、ポルトガル貴族の第11代カダヴァル女公爵で、フランス王室オルレアン派のアンジュー公妃ディアナ・アルヴァレス・ペレイラ・デ・メロ殿下(Diana Álvares Pereira de Melo, 11th Duchess of Cadaval : Her Royal Highness The Duchess of Anjou)へインタビューをおこなったようです。

 

 (ポルトガル語)Duquesa e escritora Diana de Cadaval ensina como tradição e modernidade podem reinar juntas – Jornal O Globo

 

 かなりの長文ですが、内容は、夫のオルレアン公子シャルル=フィリップ殿下の話(最後のほうに一緒に旅行するとえらいめにばかり遭うという話が)や、居城であるカダヴァル宮殿や同家(カダヴァル家(名称がいまいちよくわかりませんが)はブラガンサ王朝分家)の歴史や、現在の妃殿下の活動などです。

 ディアナ妃殿下は、2001年の父の薨去に伴い、異母姉と爵位などの相続を争いましたが、ポルトガル王室(ブラガンサ家)当主のブラガンサ公爵ドゥアルテ・ピオ殿下(His Royal Highness Duarte Pio, Duke of Braganza)の裁定によりカダヴァル公爵位を継承しています。

 

ブラジル帝室が、ブラジル独立200周年の2022年9月までいろいろと式典をおこなったり参加したりする模様(2018年8月)

 スペインの「Monarquía Confidencial」によりますと、ブラジル帝室(ヴァソウラス系)が、ブラジル独立200周年の2022年9月までいろいろと式典をおこなったり参加したりする模様です。

 

 (スペイン語)La Casa Imperial de Brasil empieza a celebrar el bicentenario de la independencia

 

 同記事によれば、2018年8月19日、ブラジル皇太子ベルトランド殿下(オルレアン=ブラガンサ公子 : Prince Bertrand of Orléans-Braganza : His Imperial and Royal Highness The Prince Imperial of Brazil)はサンパウロ郊外にておこなわれた開始式典に臨席した模様(なお、ベルトランド殿下のことを現在ブラジル皇帝位を主張している人物と勘違いしているようですが、兄のルイス殿下が現在のブラジル皇帝位継承者です。記事内容もどれだけあてになるのかよくわかりません)。

 

 また、いつのことだかよくわかりませんが、ロンドニア州の州都ポルト・ヴェーリョでは、二人の弟であるブラジル皇子/オルレアン=ブラガンサ公子アントニオ殿下(His Imperial and Royal Highness Prince Antonio of Brazil, Prince of Orléans-Braganza)とベルギー貴族出身の妻クリスチャーニ妃殿下(Christine)が君主政支持者らの会合に臨席するなどしたようです。

Pró Monarquia – O I ENCONTRO MONÁRQUICO DE RONDÔNIA No… | Facebook

 ルイス殿下とベルトランド殿下には子供がいないため、アントニオ殿下とクリスチャーニ殿下の間の子息ラファエル殿下が将来のブラジル帝室当主と目されています。

 

ガーナ伝統的君主:アキーム・アブアクワ王ナナ・オフォリ・アッタ1世(現大統領の母方の祖父)崩御75周年式典。アシャンティ王オトゥムフォ・オセイ・トゥトゥ2世陛下が臨席(2018年8月)

 2018年8月23日、アキーム・アブアクワ王ナナ・オフォリ・アッタ1世Nana Ofori Atta INana Sir Ofori Atta I, KBE)の崩御から75周年の式典がおこなわれました。

 ガーナの歴史では、The Big Six(偉大な6人)と呼ばれる統一黄金海岸会議という政党を創設したり、有力ポストで活動したりするなどした六人がいます。
 正直この六人がなにをやったのか細かいことはよくしらないのですが、
 六人のうち、ジョセフ・ボアキエ・ダンクアJoseph Boakye DanquahJ・B・ダンクア)はナナ・オフォリ・アッタ1世の弟、
 ウィリアム・オフォリ・アッタは息子、
 エドワード・アクフォ=アド大統領は娘婿(その間に生まれた子供が現在のガーナ共和国大統領ナナ・アド・ダンクワ・アクフォ=アド閣下(His Excellency Nana Addo Dankwa Akufo-Addo)、
 となっているようです。

 式典は現在のアキーム・アブアクワ王オサグイェフオ・アモアティア・オフォリ・パニン陛下(His Royal Majesty Osagyefuo Amoatia Ofori Panin, Okyenhene【King of Akyem Abuakwa】)が執りおこない、アシャンティ王オトゥムフォ・オセイ・トゥトゥ2世陛下(アシャンティ皇帝 : His Royal Majesty Otumfuo Osei Tutu II, King【Emperor】 of the Ashanti Kingdom【Empire of Ashanti】【Asantehene of Asante】, Kumasehene of Kumasi)が招待に応じ訪問しました。

 なお、ジェリー・ジョン・ローリングス元大統領や、政治家ら多数も参列。

 

 両王は友好関係を発展させていくことを宣言した模様です。

 

 (英語)Photos: Otumfuo’s Historic Visit To Okyenhene
 (英語)Asantes, Akyems Will Continue To Live In Peace – Otumfuo, Okyenhene Declare
 (英語)Okyenhene Not My Rival -Otumfuo – Daily Guide Africa

 

ADDRESS BY THE OKYENHENE, OSAGYEFUO… – Office of the Okyenhene | Facebook

The President of the Republic, Nana Addo Dankwa Akufo-Addo

Asantehene, Otumfuo Osei Tutu II

First Lady, Mrs Rebecca Akufo-Addo

※アキーム・アブアクワ王のスピーチですが、呼びかけの一人目が大統領、二人目がアシャンティ王、三人目がファーストレディー(大統領の妻)となっています。なかなか興味深い順番ではあります。

 

 (英語)Asantehene Wants Role Of Traditional Rulers Defined In The Constitution

 式典当日スピーチ、アシャンティ王は、1992年憲法の改正を提案。
 伝統的君主の役割や権限の明確化を求めているようですが……。
 はっきりいって難航必至だと思います。

 なお、同記事によれば、今回の式典、アシャンティ王は、21人の大首長(アシャンティ王は King of Kings なので、この21人あたりが本当は King 扱いされるべきだと考える人がいる)を連れてきたそうです。

 

 式典の翌日、なぜかアシャンティ王が大統領を訪問。

 (英語)Akufo-Addo hosts Otumfuo at Jubilee House | General News 2018-08-24
 (英語)Akufo-Addo Hosts Otumfuo At Jubilee House
 (英語)Otumfuo Meets Nana

 20人の大首長を連れて、となっています(1人減りましたね)。

 なお、数ヶ月前にアシャンティ王が大統領近親および側近に対して激怒した件がありました。
 原因のひとつが、アシャンティ王の評判を落として、彼らの王であるアキーム・アブアクワ王の権威を上げようというような(わかるようなわからないような)動機ではないかと現在では見られているようですが、今回のアシャンティ王とアキーム・アブアクワ王との会見により、とりあえず事態は収束したとみていいのではないでしょうか。

 (英語)Gabby Otchere-Darko pays homage to Otumfuo Osei Tutu at Okyehene's durbar (Photo) ▷ Ghana news | YEN.COM.GH
 (英語)Akyem and Ashanti advance relations | Ghana News Agency (GNA)

 

ModernGhana.comさんのツイート: "Asantehene Wants Role Of Traditional Rulers Defined In The Constitution https://t.co/putaBIqMrf"

 

ModernGhana.comさんのツイート: "Photos: Otumfuo’s Historic Visit To Okyenhene https://t.co/fqUF0kBjuM"

 

ModernGhana.comさんのツイート: "Asantes, Akyems Will Continue To Live In Peace – Otumfuo, Okyenhene Declare https://t.co/V3WLnMiWjb"

 

ModernGhana.comさんのツイート: "Akufo-Addo Hosts Otumfuo At Jubilee House https://t.co/FjplVTflkV"

 

ModernGhana.comさんのツイート: "Otumfuo Meets Nana https://t.co/nRbUWGleNh"

 

Yen.com.gh – Gabby Otchere-Darko got a chance to meet the… | Facebook

 

Yen.com.gh – The Rawlings' commended the Otumfuo and the… | Facebook

 

 (英語)Otumfuo calls on former president Rawlings ▷ Ghana news | YEN.COM.GH

ジェリー・ジョン・ローリングス元大統領のアカウント:
OTUMFUO CALLS ON RAWLINGS Former… – Jerry John Rawlings | Facebook