インタビュー映像の抜粋?:正統派フランス王位継承者ルイ20世ことアンジュー公ルイ・アルフォンス殿下へのインタビューと関連映像(2020年1月)ルイ16世死後227周年の鎮魂ミサ関連

 フランス共和国の TF1 という放送局が、正統派フランス王位継承者ルイ20世Louis XX)ことアンジュー公ルイ・アルフォンス・ド・ブルボン殿下(Louis Alphonse de Bourbon : Monseigneur The Duke of Anjou : ドン・ルイス・アルフォンソ・デ・ボルボン・マルチネス=ボルディウ閣下 : The Most Excellent Don Luis Alfonso de Borbón Martínez-Bordiú)へのインタビューをおこなったようです。

 アンジュー公の Facebook アカウントに、関連映像とインタビューをあわせたものが投稿されていますが、短いもののうえにプッツリ切れた感がありますので、抜粋かなにかかもしれません(単に短い報道かもしれません)。

 ルイ16世死後227周年の鎮魂ミサなどに関連したもののようです。

追記:
 フランスの TF1 による王党派に関する6分ほどの報道映像【の転載】(2020年1月)

 

Louis de Bourbon, Duc d’Anjou – Interview TF1 LE 20H | Facebook

 

La LégitimitéさんはTwitterを使っています: 「Ce soir suivez l’interview de @louisducdanjou au journal de le 20h de @TF1. Le Prince évoquera la messe commémorative en l’honneur de Louis XVI ainsi que des sujets sociétaux. ⚜️🇫🇷 https://t.co/BsaWHIqGR7」 / Twitter

 

Ce soir suivez l’interview de Louis de… – Légitimité – Les français avec Louis XX | Facebook

 

前ベルギー王アルベール2世陛下が弁護士を通じて、 DNA 検査の結果はデルフィーヌ・ボエルの生物学上の父がアルベール2世であることを示していることを発表(2020年1月)

 前ベルギー王アルベール2世陛下(His Majesty King Albert II of Belgium)は、弁護士を通じて、 DNA 検査の結果はデルフィーヌ・ボエルDelphine Boël)の生物学上の父親がアルベール2世であることを示していることを発表しました。

※要するに、裁判所が DNA 検査の結果公開を決めたので、浮気でできた子供だと、ようやく完全に認めたということです。

 アルベール2世は今後、法的に何かを争う意思はないとのことです。
 デルフィーヌ・ボエル側は「真実を知りたいだけで、財産や称号が目当てではない」という意思表明をこれまでしてきましたが(みんなとっくの昔から娘なんだろうなと確信してましたけど)、今回の発表を受けて、これで事態を終わりにするかどうかはなんともいえないところです。
 財産に関しては、デルフィーヌ・ボエルには国際的には知名度は大してありませんが、現地やその周辺での知名度や評価はそれなりにある人物であり、すでにアルベール2世よりも多くの財産を保有しているとの観測(追記:法律上の父親であるジャック・ボエルの家は資産家です)もあります。
 また称号(王女など)に関してルール上からデルフィーヌ・ボエルに自動的に与えられるものはありませんが(というのが一般的な解釈ですが違う可能性は常にあることはお断りしておきます)、こんなものは君主が叙せばいいものなので(特にベルギーでは)、異母兄であるベルギー王フィリップ陛下が称号を与えられば得ることはできます。ボエル側は称号目当てではないといっても、(財産もそうですが)「くれるといっても貰わない」とまでは言っていないので、王室側があげたほうがいい気がしたらあげるのではないのでしょうか。

 そのほか、名前(姓)の変更や、王室の一員(ないしは一員に準ずる待遇)があるのかということもあるのですが、デルフィーヌ・ボエルの支持者はいずれもこういう問題に関しては本人が望んでいないとしてきています。しかし、状況が変われば人間の考えは変わるものですし、王室側がなにかを提案することもありえます。

 

 (オランダ語)Koning Albert II geeft toe dat hij vader is van Delphine Boël | Binnenland | Nieuws | HLN

HLN.BEさんはTwitterを使っています: 「Koning Albert II geeft toe dat hij vader is van Delphine Boël https://t.co/pzxyOonyMd https://t.co/YspHHOjdAp」 / Twitter

 

 (オランダ語)Koning Albert II geeft toe dat Delphine Boël zijn dochter is – De Standaard

 

追加リンク:

ANNnewsCH(ANN NEWS):
ベルギー前国王“隠し子騒動”DNA鑑定で「娘」認知(20/01/28) – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=GaAjo80pAjg

 そして、この度、正式に娘だと認知された女性のデルフィーヌ・ボエルさん(51)です。ボエルさんはアルベール2世が退位したその年に認知を求めて提訴に踏み切ります。裁判で前国王は一貫してボエルさんの主張を否定。しかし、どういう訳か裁判所が求めたDNA鑑定を拒否。

 裁判所は去年5月、前国王に対して「鑑定を拒否すれば一日あたり約60万円の罰金を科す」と通告。その結果、前国王もとうとう鑑定に応じ、そして、言い逃れできない状況を突き付けられた模様です。

 前国王の4番目の子どもであると認められたボエルさん。報道によれば、王位継承権や称号などを得ることはないようです。

 

関連:
 前ベルギー王アルベール2世陛下の娘であることが確定したデルフィーヌ・ボエルが姓を変える(デルフィン・ファン・サクセン=コブルフ or デルフィーヌ・ド・サクス=コブール)つもりだとフランデレン地域のメディアが報道している模様(2020年1月)

 

モロッコ王 モハメッド6世 陛下の時計36個を盗んだ一味に犯罪組織結成と強盗で有罪。主犯格のメイドと男は15年の実刑(2020年1月)

 2013年に遡る話らしいのですが、モロッコ王モハメッド6世陛下(His Majesty the King Mohammed VI of Morocco)の時計36個をマラケシュの王宮から盗んだ一味に犯罪組織結成と強盗で有罪が出たそうです。
 主犯格のメイドと男は15年の実刑とか。

 どうも記事の表記が曖昧ですが……。

 

 (英語)Suspects Handed Prison Sentence for Stealing King Mohammed VI’s Watches

The two main defendants, a maid and a 46-year-old man, received a 15-year prison sentence.

a 46-year-old maid and a man accused of stealing 36 watches from the Royal Palace in Marrakech.

 見出しでは、「メイドと46歳の男」を主犯としていますが、本文では「46歳のメイドと男」になっています(注意:訂正が入るかもしれません)。
 人数も最初の方では15人となっていますが、下の方の数を足し合わせると「???」となってしまいます。ともあれ、記事によると14人は「時計の出所を知らなかった」と主張していたようです(それは「絶対知ってたな」と思われてしまうのでは……)。

 

バーレーン王ハマド陛下が、モロッコ王 モハメッド6世 陛下を訪問(2020年1月)

 バーレーン王ハマド・ビン・イーサ・アル・ハリーファ陛下(His Majesty Hamad bin Isa Al Khalifa, King of Bahrain)は、モロッコ王モハメッド6世陛下(His Majesty the King Mohammed VI of Morocco)を訪問しました。

 

写真数枚が切り替わる/
Bahrain TV News Center مركز الأخبار:
البحرين مركز الأخبار : جلالة الملك المفدى يلتقي جلالة ملك المملكة المغربية الشقيقة 24-01-2020 – YouTube

 

 (英語)HM King meets King of Morocco

 

Bahrain News AgencyさんはTwitterを使っています: 「HM King meets King of Morocco https://t.co/k7Gz6scQxx https://t.co/UycjgK735r」 / Twitter

 

BNA | وكالة أنباء البحرين(@bnanews) • Instagram写真と動画

 

昨年【2019年】10月にオランダで63歳【62歳との報道も】の男が、オランダ王妃マクシマ陛下を「人殺しの娘」などと罵り王妃侮辱罪(?)で有罪(2020年1月)社会奉仕活動40時間。なお侮辱罪は今年に入り再編成された模様

 2019年10月22日、天皇陛下(徳仁なるひと : Emperor Naruhito : His Majesty【His Imperial Majesty】 The Emperor)の「即位礼正殿の儀」のためにオランダ王ウィレム=アレクサンダー陛下(Willem-Alexander : His Majesty The King of the Netherlands)とオランダ王妃マクシマ陛下(Máxima : Her Majesty the Queen of the Netherlands)が来日しているさなか、本国では60代の男が、マクシマ王妃陛下を罵り、王妃侮辱罪で逮捕されていたようです。
 内容は「人殺しの娘」とかそういうのや、もっと下品なものだったりするので割愛します。

 

 (オランダ語)Utrechter (63) krijgt 40 uur taakstraf voor beledigen van koningin Máxima | De Volkskrant
※なにも知らずに記事の写真を見たとき、なんで天皇皇后両陛下が一緒に写っているのかとハテナマークでしたが、来日中の本国での事件でした。
de VolkskrantさんはTwitterを使っています: 「Een 63-jarige Utrechtenaar moet het beledigen van koningin Maxima bekopen met een taakstraf van 40 uur https://t.co/eOgfrHsxxh」 / Twitter

 

 事件ですが、同じ場にいた別の人間が警察に連れていかれそうになったところ、興奮してわめきはじめたような、そういうものでしょうか。

 判決では、男の言動は公共に益さずということは認められたものの、すでに似たような事件を起こし保護観察中の身であった被告への刑務所いきを求めていたらしい検察側の意見は取り入れられず、社会奉仕活動40時間となったようです。

 

 なお、王と王妃への侮辱は(要は不敬罪なんでしょうが)昨年までは独立した条文だったようです。
 しかし、法の改定により、現在では警察・救急医療関係者・軍人などへの侮辱と同じ扱いになったようです。