アルゼンチンのバーガーキングが、ヘンリー王子殿下【ハリー王子】夫妻に、経済的自立のために同社で働くことを提案(2020年1月)※同社によるジョークです

 アルゼンチンのバーガーキングが、英国王室の主要な役割から離れることを発表したサセックス公爵ヘンリー王子殿下(Prince Henryハリー王子 : Prince Harry : His Royal Highness The Duke of Sussex)とサセックス公爵夫人メーガン妃殿下(Meghan : Her Royal Highness The Duchess of Sussex)に対し、経済的自立のために同社で働くことを提案していたようです。

※同社によるジョークです。

 

 (英語)Burger King Print Advert By Hoy: Dear Dukes | Ads of the World™

適当訳
「親愛なる公爵夫妻
 もし仕事を探しているのなら、
 私たちはあなた方のための新しい“王冠(クラウン)”を持っている。

 私たちは王子と公爵夫人が王室の役割から離れることを決め、経済的独立のために働くつもりだと知りました。

 そこで提案があります:数千人の人々のように、私たちと仕事の世界への一歩を踏み出しましょう。
 この“王冠(クラウン)”はあなた方に完璧に似合います。
 
 公爵夫妻としての長年の生活の後、王のように食べ始める時です」

 (英語)Burger King Offers Harry & Meghan Its Crown, Promising ‘Financial Independence’ – DesignTAXI.com

 

動画(英語):旧イラン皇太子レザー・パフラヴィー殿下【レザ・パーレビ氏】が、アメリカ合衆国の保守系シンクタンク「ハドソン研究所」で講演(2020年1月)

 旧イラン皇太子レザー・パフラヴィー殿下(His Imperial Highness Crown Prince Reza Pahlavi of Iran : レザ・パーレビ氏)が、アメリカ合衆国の保守系シンクタンク「ハドソン研究所」で講演しました。

 

13:50頃から/
Hudson Institute(ハドソン研究所 公式チャンネル):
The Future of Iran: A Conversation with Reza Pahlavi – YouTube

 

 なぜか NHK も記事を出していたのでついでにリンクします。
 イラン”最後の国王”の息子 米で講演「体制の転換必要」 | NHKニュース

 

38歳(2020年1月15日):現在セルビア王室を称するユーゴスラビア王室のフィリップ王子殿下とアレクサンダル王子殿下が38歳を迎える。二卵性双生児

 2020年1月15日、ユーゴスラビア王子【セルビア王子】フィリップ殿下(His Royal Highness Prince Philip of Yugoslavia / Serbia : フィリプ・カラジョルジェヴィッチFilip Karađorđević)とユーゴスラビア王子【セルビア王子】アレクサンダル殿下(His Royal Highness Prince Alexander of Yugoslavia / Serbia : アレクサンダル・カラジョルジェヴィッチAlexander Karađorđević)が38歳を迎えました。
 二人は二卵性双生児で、現在セルビア王室を称する(旧)ユーゴスラビア王室当主/ユーゴスラビア皇太子【セルビア皇太子】アレクサンダル2世殿下(His Royal Highness Crown Prince Alexander II of Yugoslavia / Serbia)の次男と三男になります。

 アレクサンダル2世殿下の子供は三人で全員男子、そのうち次男のフィリップ王子殿下は結婚しており、一子ステファン殿下がいます。
関連:
 誕生(2018年2月25日):ユーゴスラビア王子【セルビア王子】ステファン殿下

 三男のアレクサンダル殿下および長男のペータル3世王世子殿下は結婚していません。

 

 (英語:セルビア王室 公式ウェブサイト)TRH PRINCE PHILIP AND PRINCE ALEXANDER CELEBRATE THEIR 38TH BIRTHDAY – The Royal Family of Serbia

 

Принцеза Катарина ми се придружује у… – Александар Карађорђевић | Facebook

 

?な記事(英語):「ハリーやメーガンの他に公務から退いた6人(※現在の表記)の若い王族」。マイケル王子殿下、故エドワード8世、清子内親王殿下、絢子女王殿下、ノルウェー王女マッタ・ルイーセ殿下の ※5人※ (2020年1月)

 謎の記事(?)を見つけたのでリンクしておきます。

 

Royals Who Have Given Up Their Duties | POPSUGAR Celebrity
6 Young Royals (Other Than Harry and Meghan) Who Chose to Step Back From Their Duties

※現在のところ、「ハリーやメーガンの他に公務から退いた6人の王族」となっていますが、紹介は5人だけです。


※右下の Start Slideshow を押すとページが切り替わります。

 

 5人は、
 英国のケント公爵家マイケル王子殿下(カトリックとの結婚により英国王位継承順位に並ばなくなる、が、2013年の法改定で回復)、
 故・エドワード8世(結婚するために、退位)、
 清子内親王殿下(黒田清子夫人。結婚により皇室を離れる)、
 絢子女王殿下(守谷絢子夫人。結婚により皇室を離れる。「I will leave the imperial family today, but I will remain unchanged in my support for his majesty and her majesty.(日本語未確認:私は本日皇室を離れますが、両陛下を支え続けることは変わりありません)」。確かにこの英語文だとヘンリー王子殿下夫妻の声明と似ている気がしますが……)
 ノルウェー王女マッタ・ルイーセ殿下(自分の収入で生きていくことを選んだため、敬称が降格しました)、

 

世界君主サミット2020:ウガンダ共和国/トロ王国外相が“作戦”などを語る「トロ王が大統領と連名の招待状を持って大統領特使として訪問すれば国王らに会える」「27人の国を統治している君主【国家元首】と80人のその他の君主を招待」(2020年1月)

 ウガンダ共和国の伝統的君主の一人/トロ王“ルキラバサイジャ”・“オヨ・ニンバ”・カバンバ・イグル・ルキデイ4世陛下(Rukirabasaija Oyo Nyimba Kabamba Iguru Rukidi IV, The Omukama of Tooro : オムカマ)の即位25周年とともにおこなわれる予定の「世界君主サミット2020」、ウガンダ共和国と共和国内のトロ王国の共催ということになるようですが、今回、いよいよ一般の(?)メディアで記事を発見しました。

 

 (英語)King Oyo starts campaign for World Monarchs Summit 2020 with visit to Oman – PML Daily

 

 これまでの情報を整理しておきましょう。

 世界君主サミット2020【World Monarchs Summit 2020】は今年【2020年】9月7日~9月11日にウガンダ共和国で開催予定です。
 これはトロ王 ルキディ4世 陛下即位25周年に関連しておこなわれるものです。

 今回の記事で明言されましたが、

According to Mutegeki, the high level summit will be attended by 107 reigning monarchs (27 sovereign and 80 Non sovereign) including Kings, Queens, Sultans, Emirs, Emperors, Grand Dukes and Princes together with over 10,000 delegates including Royal families, government, youth, women, religious, cultural and private sector leaders from the 107 Kingdoms/Monarchs.

 107人の君主が参加する予定(予定というか……)となっています。
 このうち27人は国家元首で、通常世界の君主を列挙していくときの27人でしょう(アンドラ共同統治公とローマ教皇を含まず)。
 残りの80人は、国家の中で公式に役割があるものの、国家元首ではない君主。日本人にはわかりにくいものですが、例えばアラブ首長国連邦では大統領を務めるアブダビ首長以外の首長、またはアフリカ各国の政府によって公認されている文化的役割を持つ王(文化とは便利な言葉)などがそれにあたります。

 そして、

He added, “The king is visiting these countries as a presidential envoy, you know the invitation letters were co-signed by him and the president and by the nature of these monarchs being heads of state in these countries, the king couldn’t invite them that’s why he went as a presidential envoy to deliver the invitations.”

 ウガンダ共和国大統領ヨウェリ・カグタ・ムセベニ閣下(ムセヴェニ大統領 : His Excellency Mr Yoweri Kaguta Museveni)と共同署名した招待状を持って大統領特使として訪問すれば、国家元首の国王などにも会える(かもしれない)という作戦のようです。
 これは日本にも来るつもりでしょう。

 記事によればルキディ4世陛下はすでにサウジアラビアも訪問したようですが、成果のほどやいかに。

 

この記事時点での状況(サウジアラビア追記):
 モナコ → アルベール2世殿下がトロ王より説明を受け、招待状を渡されたのか渡されていないのかよくわからない状況。少なくともアルベール2世が承諾したという話は出ていません。
 サウジアラビア → トロ王が誰と会えたのかもわかりません(追記:サウジアラビア王国外務大臣ファイサル・ビン・ファルハーン・アル・サウード王子殿下(His Highness Prince Faisal bin Farhan Al-Saud)が会見したようです:
世界君主サミット2020:ウガンダ伝統的君主/トロ王ルキディ4世陛下がサウジアラビア訪問時に会っていたのは外相のファイサル・ビン・ファルハーン王子殿下だった模様(2020年1月)トロ王はサルマン国王・ムハンマド皇太子を両方招待したとのこと。ムチャを申される!)。
 オマーン → トロ王が新スルタンのハイサム陛下を直接招待したという話はありません。

 

関連:
 オマーン次期スルタンの最有力候補/副首相アスアド・ビン・ターリク・アル・サイード殿下が、ウガンダ大統領特使/トロ王ルキディ4世陛下と会見(2020年1月)トロ王は9月に「世界君主サミット2020」を開催予定
 オマーンの新スルタン【国王】ハイサム・ビン・ターリク・アル・サイード陛下が、ウガンダ大統領特使/トロ王ルキディ4世陛下と会見(2020年1月)

 

インデックスページ:
 世界君主サミット2020【World Monarchs Summit 2020】【#WorldMonarchsSummit2020】 – 世界の王室ニュース