今のところまともに受け取られていない噂【追記:深刻になってきている気配があります】:ルクセンブルク大公アンリ殿下に退位の可能性ありとの報道(2020年1月)大公妃マリア・テレサ殿下の行動と政権との衝突

 週刊誌(Lëtzebuerger Land)が、ルクセンブルク大公アンリ殿下(Henri : His Royal Highness The Grand Duke of Luxembourg)に退位の可能性ありと報じた、という記事が出ました。

 その理由は、以前少しだけ記事にした、ルクセンブルク大公妃マリア・テレサ殿下(Maria Teresa : Her Royal Highness The Grand Duchess of Luxembourg)の行動に関する問題と、現在の政権との衝突などです。
関連:
 ルクセンブルク政府が大公室人事問題の調査へ(2019年8月)大公妃マリア・テレサ殿下が人事に大幅に介入していた結果問題が生じているという情報

 

 (英語)RTL Today – Waringo report: Allegations surrounding the Grand Duchess as internal report publication looms

RTL TodayさんはTwitterを使っています: 「As the Waringo report looms, an article in Letzebuerger Land claims no one dares confront the Grand Duchess of #Luxembourg https://t.co/KNoAAivetD」 / Twitter

 文末で、

The weekly paper also speculated on the possibility of Grand Duke Henri’s abdication following the publication of the report, based on internal sources at the Palace. It claimed the Hereditary Grand Duke and his wife, who are expecting their first child this spring, would almost be ready to assume their future responsibilities.

「その週刊誌(Lëtzebuerger Land)は、大公室内部からの情報をもとにした記事の公表に続いて、アンリ大公が退位する可能性について述べている。
 大公世子と大公世子妃は最初の子供が春に生まれるので、彼らの将来の責任を引き受ける準備がほとんどできている、と主張」

 ……大公妃殿下の話に関する本当のことはわかりませんが、もうすぐ子供が生まれるから大公世子のギヨーム殿下が即位してもいいよねというのはムチャな……。

関連:
 懐妊:ルクセンブルク大公世子ステファニー殿下が、ルクセンブルク大公世子ギヨーム殿下との第一子を懐妊との発表(2019年11月)2020年5月誕生予定

 ルクセンブルク大公アンリ殿下、大公世子ギヨーム殿下、大公世子妃ステファニー殿下、大公女アレクサンドラ殿下が新年を祝う催しに臨席(2020年1月)大公妃マリア・テレサ殿下は弟が集中治療室に入ったため公務をキャンセルと発表

 

追記:
 自らの行動に関する暴露本を発表しようとした人物を脅し(暴露本を出そうとした本人は「地獄を見た」というようなことをコメントしたとか)金を払って口止めをしたり、パワハラの結果で職員が自殺したという疑惑もあるようです。

 捜査に当たっているジャノ・ワリンゴJeannot Waringo)が首相に提出する報告書(フランス語で Rapport Waringo 、 英語で Waringo Report とか書かれています)の最終的な結果が待たれます。いや、待たれますなんていうノンキな状態なのかどうか……。
 もし大公殿下の退位があれば、それは政府による事実上の廃位でしょう。

 

追記2:

 (英語)RTL Today – Grand Ducal Court: Waringo report completed and submitted to PM on Friday

 1月24日に報告書はベッテル首相に手渡されたとされています。

 

続報:
 ルクセンブルク大公アンリ殿下がメッセージを公開(2020年1月)大公妃マリア・テレサ殿下に関する否定的な報道を強く非難するもの。フランス語の他、ルクセンブルク語、英語、スペイン語が用意され異例
 ルクセンブルク:ワリンゴ報告書が公開される。全般的に他の君主国と比較したシステムの分析や問題点の洗い出しをする生真面目なもの(2020年1月)劣悪な就業環境に関する言及はあるものの、「退位」とか言い出したメディアも大幅にトーンダウン
 ルクセンブルク大公室が、報告書に対する極めて短いメッセージ(2020年1月)

 

アルゼンチンのバーガーキングが、ヘンリー王子殿下【ハリー王子】夫妻に、経済的自立のために同社で働くことを提案(2020年1月)※同社によるジョークです

 アルゼンチンのバーガーキングが、英国王室の主要な役割から離れることを発表したサセックス公爵ヘンリー王子殿下(Prince Henryハリー王子 : Prince Harry : His Royal Highness The Duke of Sussex)とサセックス公爵夫人メーガン妃殿下(Meghan : Her Royal Highness The Duchess of Sussex)に対し、経済的自立のために同社で働くことを提案していたようです。

※同社によるジョークです。

 

 (英語)Burger King Print Advert By Hoy: Dear Dukes | Ads of the World™

適当訳
「親愛なる公爵夫妻
 もし仕事を探しているのなら、
 私たちはあなた方のための新しい“王冠(クラウン)”を持っている。

 私たちは王子と公爵夫人が王室の役割から離れることを決め、経済的独立のために働くつもりだと知りました。

 そこで提案があります:数千人の人々のように、私たちと仕事の世界への一歩を踏み出しましょう。
 この“王冠(クラウン)”はあなた方に完璧に似合います。
 
 公爵夫妻としての長年の生活の後、王のように食べ始める時です」

 (英語)Burger King Offers Harry & Meghan Its Crown, Promising ‘Financial Independence’ – DesignTAXI.com

 

38歳(2020年1月15日):現在セルビア王室を称するユーゴスラビア王室のフィリップ王子殿下とアレクサンダル王子殿下が38歳を迎える。二卵性双生児

 2020年1月15日、ユーゴスラビア王子【セルビア王子】フィリップ殿下(His Royal Highness Prince Philip of Yugoslavia / Serbia : フィリプ・カラジョルジェヴィッチFilip Karađorđević)とユーゴスラビア王子【セルビア王子】アレクサンダル殿下(His Royal Highness Prince Alexander of Yugoslavia / Serbia : アレクサンダル・カラジョルジェヴィッチAlexander Karađorđević)が38歳を迎えました。
 二人は二卵性双生児で、現在セルビア王室を称する(旧)ユーゴスラビア王室当主/ユーゴスラビア皇太子【セルビア皇太子】アレクサンダル2世殿下(His Royal Highness Crown Prince Alexander II of Yugoslavia / Serbia)の次男と三男になります。

 アレクサンダル2世殿下の子供は三人で全員男子、そのうち次男のフィリップ王子殿下は結婚しており、一子ステファン殿下がいます。
関連:
 誕生(2018年2月25日):ユーゴスラビア王子【セルビア王子】ステファン殿下

 三男のアレクサンダル殿下および長男のペータル3世王世子殿下は結婚していません。

 

 (英語:セルビア王室 公式ウェブサイト)TRH PRINCE PHILIP AND PRINCE ALEXANDER CELEBRATE THEIR 38TH BIRTHDAY – The Royal Family of Serbia

 

Принцеза Катарина ми се придружује у… – Александар Карађорђевић | Facebook

 

イタリア王室(直系)が、継承権を与えた二公女にすでに称号を追加していた模様(2020年1月)

 イタリア王室(直系)が王位継承法を絶対長幼制に改定するという報道が出ましたが、それに続き、新たに継承権をえた二公女に、すでに称号を追加していたことが明らかになりました。

 サヴォイア公女ヴィットーリア殿下(Her Royal Highness Princess Vittoria of Savoy)には、カリニャーノ女公(Princess of Carignano)およびイヴレーア女侯爵(Marquise of Ivrea)。
 サヴォイア公女ルイーザ殿下(Her Royal Highness Princess Luisa of Savoy)には、キエーリ女公(Princess of Chieri)およびサレーミ女伯爵(Countess of Salemi)。

 

Emanuele Filiberto | Facebook

 

 (イタリア語)Vittoria di Savoia, chi è la sedicenne erede del casato dei re d’Italia – Corriere.it

 

Corriere della SeraさんはTwitterを使っています: 「Vittoria di Savoia, chi è la 16enne erede del casato dei re d’Italia https://t.co/2iMaFQ9tmM」 / Twitter

 

Nome completo: Vittoria Cristina Chiara… – Corriere della Sera | Facebook

 

イタリア王室(アオスタ系統)が、イタリア王室(直系)の王位継承法を絶対長幼制へ変更するとの宣言に対して反論。(色々いってますが)「法というのは誰かが勝手に決めるものでなく憲法と立法府で決まるもの」(2020年1月)

関連:
 イタリア王室(直系)が継承法を絶対長幼制へ改定へ。サヴォイア公女ヴィットーリア殿下が将来的にイタリア王室当主に(2020年1月)

 上記の王位継承法変更に対して、分枝であり、本来は将来的にイタリア王位継承者となるはずのアオスタ系統は反論の文書を出しました。
 色々長々とありますが、要するに「法というのは誰かが勝手に決めるものでなく憲法と立法府で決まるもの」だということで、勝手に決めてはいかんよ=アオスタ系統がイタリア王位の継承者ですよ、というものです。

 

 (イタリア語)International Monarchist Conference – Conférence Monarchiste Internationale公開グループ | Facebook

 

追記:
 アオスタ系統を支持する「イタリア君主政主義者連合」が声明を発表。

 (イタリア語)Comunicato stampa del 15 gennaio 2020
 (イタリア語)UNIONE MONARCHICA ITALIANA公開グループ | Facebook

 同じことを言っていますが……。

 どちらにせよ、法がどうたらではなく、そもそもアオスタ系統を当主とするなら、直系はもはやイタリア王室のメンバーですらなく、彼らがイタリア王室について何かを決定したと言ってもそれは何の意味もないとするべきなのでは……。

 

関連:
 イタリア王室(アオスタ系統)継嗣/プッリャ公爵【称:アオスタ公爵】アイモーネ公子殿下【ロシア在住】の記事(2020年1月)「イタリアが王政復古するとは思わない」