南アフリカ伝統的君主/“雨の女王”継承問題:「マサラナボ王女は雨の女王になることに興味はあるのか」と問われた国会議員が「彼女に選択の余地はない」と回答(2022年10月)南アフリカ「共和国」の未成年女子なんですが……

 延々と続いているこの問題ですが、軽くまとめたという感じの英語記事がありました。 
 内容自体は既出のものばかりですが(既出のものが混乱しているという問題はありますけれど)、以下の部分は注目に値すると思います。

 

 (英語)Battle for Modjadji Rain Queen crown is ongoing | Letaba Herald

When asked if Mosalanabo is interested in becoming the Rain Queen, Motshekga said that she does not have a choice as it is her bloodline.

「マサラナボ(王女)が雨の女王になることに興味があるかどうか尋ねられた時に、モツェクガ議員(モチェハ)は彼女の血統がそうなので彼女に選択に余地はないと言った」。

 

 なぜそこで「もちろんだ。彼女は常にそう望んできた」と言えないのか、と困惑させられます。
 王女本人は興味がないと白状しているようなものなのでは。

 

 南アフリカ共和国は国内の伝統的君主の承認をしているとはいえ、それぞれは一市民であるという前提も当然あります。
 各部族の王族かどうかという基準もあるようです(はっきりとしたことはわからないのですが、「王として認めろ」と主張して「王族ですらない」と判決を受けていた例もあるので、なにかあるのだと思ってます)。
 マサラナボ王女は王族として承認されている範囲でしょうし、継承者として認められていましたが、本人が望んでいない状況ではどうするのか。
 未成年女子(現在17歳)に女王になるのを強制するような発言が国会議員から出るようでは、民主主義の共和国ではなく、なんだかよくわからない国です。いやもう、なんだかよくわからない国なんですが

 兄のレクケラ王をたてたモジャジ王室評議会の(動機の根本はともかくとしても)政治家に引き取られたマサラナボ王女が地元にずっとおらず、儀式についても学んでおらず、その状態で来年から女王です、では伝統的でもなんでもないというのは理解できるところです。

 

 とはいうものの、公平に言って、王女は、兄やおじを含む相手と争いになっているような状況で、あえて興味があるとも言いにくいのだという可能性もあります、
 プレトリアにある高等裁判所が彼女自身が(他の関係者を除いて)相談をできる弁護士を選出するよう求めているのも現時点での彼女の考えを早く引き出さないとこの件を終わらせられないからでしょう。

 王女が女王になることを望んでいると回答した場合、モジャジ王室評議会との法廷闘争に入ります。「伝統的指導権と政府の間の枠組みに関する法律」から考えると、王室評議会による君主に関する事項を一方的に変更した決定は同法に違反している可能性は高いので、レクケラ王即位は無効と判断されるかもしれません。

 いずれにせよ、王女がどう考えているか、になるんですが……。

 

関連:
 (インデックス)(2021年)南アフリカ伝統的君主:ロベドゥ人の君主モジャジ(雨の女王)にレクケラ王子殿下が選出された件に関する記事

誕生(2022年10月21日):アレクサンドル・ゲオルギエヴィッチ公子殿下。ロシア帝室ロマノフ家継嗣/ロシア大公ゲオルギー殿下夫妻の第一子・長男

 2022年10月21日、ロシア帝室継嗣のロシア大公ゲオルギー殿下(His Imperial Highness The Heir, Tsesarevich, and Grand Duke George of Russia : プロイセン王子 : Prince of Prussia)とヴィクトリア・ロマノヴナ妃殿下(Her Serene Highness Princess Victoria Romanovna)の間の第一子・長男となるアレクサンドル・ゲオルギエヴィチ公子殿下(His Serene Highness Prince Alexander Georgievich)が誕生したと発表されています。

 なお、命名は、聖アレクサンドル・ネフスキーからのようです(この時期に……)。

 

 (ロシア語:ロシア帝室 公式サイト)Российский Императорский Дом – 2022-10-21 Рождение внука Главы Дома Романовых Князя Александра Георгиевича

 (英語)Birth of HSH Prince Alexander Georgievich Romanoff — The Russian Legitimist
 (英語)Russian and Foreign Media Notes Birth of the New Prince Romanoff — The Russian Legitimist
 (英語)Main Russian News Agency ITAR-TASS Reports on the Birth of HSH Prince Alexander Romanoff — The Russian Legitimist

 (フランス語)La princesse Victoria et le grand-duc George de Russie présentent leur Royal Baby

CoutureAndRoyalsさんはTwitterを使っています: 「#BREAKING Congratulations to Grand Duke George and Princess Victoria Romanovna who have welcomed their first child, a baby boy! 🥳💙 The Princess gave birth this morning. The little Prince has been named Alexander and is styled as HSH Prince Alexander Georgievich Romanov https://t.co/hRUS54xoUm」 / Twitter

 

Великий Князь Георгий РомановはInstagramを利用しています:「#romanoff #romanov #royal #baby @roddomckb @royal_enfant #романов #домромановых #россия #любовь #семья #новорожденный」

 

Point De VueはInstagramを利用しています:「Première séance photo officielle pour Alexander Georgievich Romanov 🥰 🍼👶 Le grand-duc George et la princesse Victoria Romanovna de Russie…」

 

追記:
 2022年12月6日、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会のヴォスクレセンスク府主教ディオニシー座下(His Eminence Metropolitan DionysiusDionisiy】 of Voskresensk)により、同公子の洗礼式がおこなわれました。

 (英語:ロシア帝室 公式サイト)Russian Imperial House – 2022-12-06 The Baptism of the Grandson of the Head of the Imperial House of Russia, His Serene Highness Prince Alexander Georgievich

 ゲオルギー殿下の母でロシア帝室・ロマノフ家当主/ロシア女大公マリヤ殿下(Head of the Russian Imperial House : Her Imperial Highness The Grand Duchess Maria Wladimirovna of Russia)、
 ゲオルギー殿下の父でマリヤ殿下の元夫であるプロイセン王子フランツ・ヴィルヘルム殿下(His Royal Highness Prince Franz Wilhelm of Prussia)と同王子の二回目の結婚の相手ナディア妃殿下(Her Royal Highness Princess Nadia of Prussia)
 らが参列。

エディンバラ公爵国際賞フォーラムの開会式に、英国王室のウェセックス伯爵エドワード王子殿下、ルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下夫妻が臨席(2022年10月)

 2022年10月11日、英国王室のウェセックス伯爵エドワード王子殿下(Prince Edward : His Royal Highness The Earl of Wessex)、ルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下(Her Majesty Margareta, the Custodian of the Crown of Romania : ルーマニア皇太子マルガレータ殿下 : Her Royal Highness Crown Princess Margareta of Romania)と夫のルーマニア王子ラドゥ殿下(His Royal Highness Prince Radu of Romania)が、エディンバラ公爵国際賞フォーラムの開会式に臨席しました。

 

 (英語:英国王室 公式サイト)The Earl of Wessex visits Romania | The Royal Family

Throughout the week, The Earl was joined at events by, Her Majesty Margareta, Custodian of Romanian Crown and HRH Prince Radu of Romania, HRH The Prince Guillaume of Luxembourg, The Rt. Hon. Lord Boateng, International Trustee and Chair of the Award’s International Council and Vice-mayor, Dan Tarcea, of Cluj Napoca.

 英国王室公式サイトにも「Her Majesty Margareta, Custodian of Romanian Crown」と「マルガレータ陛下」記載となりました。
 なお、ルクセンブルク大公子ギヨーム殿下(大公世子ではない方)、一代貴族のポール・ボアテング男爵閣下も来訪しているようです。

 (ルーマニア語:ルーマニア王室 公式サイト)Vizită regală la Cluj-Napoca, 11 octombrie 2022 – Casa Majestății Sale
 (ルーマニア語:ルーマニア王室 公式ニュース配信サイト)Vizită regală la Cluj-Napoca, 11 octombrie 2022 | Familia Regală a României / Royal Family of Romania

 

エドワード王子殿下のスピーチ:
The Royal FamilyさんはTwitterを使っています: 「The Earl of Wessex speaks at the Welcoming Ceremony for The Duke of Edinburgh’s @intaward Forum in Romania. HRH is Chairman of the @DofE International Award, which has helped millions of young people across the world take part in the youth achievement programme. #WorldReady https://t.co/dQl1FL1Gjd」 / Twitter

 

Familia Regală(ルーマニア王室 公式チャンネル):
Discursul Majestăţii Sale la „Duke of Edinburgh International Award” Cluj-Napoca – YouTube

 

Familia Regală(ルーマニア王室 公式チャンネル):
Ceremonia Gold Award a The Duke of Edinburghs International Award la Universitatea Babeș Bolyai – YouTube

 

În seara de marți, 11… – Familia Regala a Romaniei | Facebook

エスワティニ王【スワジランド王】ムスワティ3世陛下の中華民国(台湾)公式訪問はじまる(2022年10月)

 2022年10月20日、エスワティニ王ムスワティ3世陛下(His Majesty King Mswati III of Eswatini)の中華民国(台湾)公式訪問が始まりました(18回目)。
 中華民国外交部長【外相】呉釗燮閣下(ご しょうしょう)の出迎えを受けています。

※エスワティニ王国は中華民国と国交があります。

 エスワティニから、“インコシカティ”・ラマシュワマ王妃殿下(Her Royal Highness Queen Inkhosikati LaMashwama : マシュワマ王妃)とシハニイソ・ドラミニ王女(Princess Sikhanyiso Dlamini)、ドラドラ外務大臣らが同行。

 

中華民國外交部 Ministry of Foreign Affairs, ROC〈Taiwan〉:
20221020 史瓦帝尼王國國王恩史瓦帝三世陛下國是訪問團抵台接機畫面 – YouTube

 

外交部 Ministry of Foreign Affairs, ROC (Taiwan) 🇹🇼さんはTwitterを使っています: 「Minister Wu was honored to welcome Kingdom of #Eswatini🇸🇿 HM King Mswati III on his 18th state visit to #Taiwan🇹🇼! We’re so pleased to host our friends again. We grew closer through working together to combat the pandemic & now our special 54-year bond is stronger than ever! https://t.co/yeWSAPjATy」 / Twitter

 

続報:
 エスワティニ王【スワジランド王】ムスワティ3世陛下が、中華民国(台湾)総統 蔡英文 閣下と会見(2022年10月)

記事(スペイン語):ボリビアのアフロ=ボリビア王室に関する記事(2022年10月)

 以前にも記事にしましたが、ボリビア多民族国のアフロ=ボリビア人(奴隷としてアフリカから連れてこられた人々の子孫の少数コミュニティ)と、アフロ=ボリビア王室(2007年ボリビア政府承認)およびフリオ1世陛下に関する記事が新たに出ていたのでリンクしておきます。
 内容としては特に目新しいものはありませんが……。

 記事中、ローランド皇太子殿下の年齢が27歳となっていますが、7月30日に28歳になっています。単なる誤りか、記事の構成がその前におこなわれたかのどちらかでしょう。

 

 (スペイン語)Julio Bonifaz Pinedo: el último rey de América y su monarquía afroboliviana – Latinoamérica – Internacional – ELTIEMPO.COM

EL TIEMPOさんはTwitterを使っています: 「🔴 Así vive el último rey de América y su monarquía afroboliviana ► https://t.co/DSriMMdIG1 https://t.co/gG7SDbkLv6」 / Twitter

 

 なお、この記事を英語に翻訳しているようなサイトも見かけたのですが、 Google 翻訳を通しただけのような……。
 (英語)This is how the last king of America lives and his Afro-Bolivian monarchy – Pledge Times

 

 記事中でも言及されている BBC の記事はおそらくこちらでしょう。
 (英語)Bolivia's little-known tribal kingdom – BBC Travel

 

 王室公式サイトはこちらとなります。
 (スペイン語:アフロ=ボリビア王室 公式サイト)Web Oficial de la Casa Real Afroboliviana

 

 以前に当サイトで簡単に取り上げた記事がこちら。
 記事(英語):ボリビアのアフロ=ボリビア人と、アフロ=ボリビア王室(2007年ボリビア政府承認)に関する記事(2021年3月)