訃報(2024年2月3日):イタリア王室(直系)当主/サヴォイア公・ナポリ公ヴィットーリオ・エマヌエーレ殿下が薨去(1937~2024)

 2024年2月3日、イタリア王室当主のサヴォイア公・ナポリ公ヴィットーリオ・エマヌエーレ殿下(His Royal Highness Prince Vittorio Emanuele of Savoy, Duke of Savoy, Prince of Naples)が薨去したようです。
 1937年2月12日生まれの86歳。

 葬儀は2024年2月10日におこなわれました。
 トリノ大聖堂にて、キリスト教/ローマ・カトリック教会/トリノ名誉大司教チェザーレ・ノジリア座下(Archbishop Cesare Nosiglia, Archbishop Emeritus of Turin【Torino】)が司式。

 

euronews (in Italiano):
È morto Vittorio Emanuele di Savoia, figlio dell'ultimo re di Italia – YouTube

 

葬儀・トリノ大聖堂(サン・ジョヴァンニ・バッティスタ大聖堂)に棺が到着/
AGTW:
Funerali Vittorio Emanuele di Savoia, l'arrivo del feretro – YouTube

 

葬儀・トリノ大聖堂(サン・ジョヴァンニ・バッティスタ大聖堂)から棺が出発/
AGTW:
Vittorio Emanuele, l'uscita del feretro. Emanuele Filiberto: «Grazie a tutti»

 

葬儀ロングサイズ・トリノ大聖堂(サン・ジョヴァンニ・バッティスタ大聖堂)にて/
AGTW:
Torino, nel Duomo i funerali di Vittorio Emanuele di Savoia [DIRETTA] – YouTube

 

 (英語)THE ROYAL HOUSE OF SAVOY ANNOUNCES THE FOLLOWING – Ordini Dinastici della Real Casa di Savoia
 (英語)FUNERAL OF H.R.H. PRINCE VITTORIO EMANUELE OF SAVOΙΑ – Ordini Dinastici della Real Casa di Savoia
 (英語)NOTE FROM H.R.H. EMANUELE FILIBERTO DUKE OF SAVOY PRINCE OF VENICE – Ordini Dinastici della Real Casa di Savoia
 (英語)FINAL TRIBUTE TO H.R.H. VITTORIO EMANUELE – Ordini Dinastici della Real Casa di Savoia
 (英語)IN MEMORY OF H.R.H. PRINCE VITTORIO EMANUELE, GRAND MASTER OF THE DYNASTIC ORDERS OF THE ROYAL HOUSE OF SAVOY. – Ordini Dinastici della Real Casa di Savoia

 (英語)Vittorio Emanuele of Savoy has died – General News – Ansa.it
 (英語)Vittorio Emanuele of Savoy, son of last King of Italy, dies at 86
 (英語)Vittorio Emanuele of Savoy, son of Italy's last king, dies aged 86 | Reuters
 (英語)Bystander looks on at the funeral of Prince Vittorio Emanuele of Savoy, son of the last King of Italy | Tatler
 (英語)European Royals attended the funeral service of Vittorio Emanuele of Savoy

 (イタリア語:トリノ大司教区 公式ウェブサイト)Funerali e sepoltura di Vittorio Emanuele di Savoia – Diocesi di Torino
※トリノ大聖堂で葬儀がおこなわれるとの告知。
 スペルガ大聖堂の王室納骨堂に埋葬されるとのこと。

 

葬儀の参列者などを追記予定:
続きを読む 訃報(2024年2月3日):イタリア王室(直系)当主/サヴォイア公・ナポリ公ヴィットーリオ・エマヌエーレ殿下が薨去(1937~2024)

訃報(2023年9月27日):シュレスヴィヒ=ホルシュタイン公クリストフ殿下、薨去(1949~2023)オルデンブルク王朝・グリュックスブルク王朝の現在の最年長系統

 2023年9月27日、シュレスヴィヒ=ホルシュタイン公クリストフ殿下(Christoph : His Highness The Prince of Schleswig-Holstein : クリストフ・プリンツ・ツー・シュレスヴィヒ=ホルシュタイン=ゾンダーブルク=グリュックスブルクChristoph Prinz zu Schleswig-Holstein-Sonderburg-Glücksburg)が薨去したようです。
 1949年8月22日生まれの74歳。

 オルデンブルク王朝およびグリュックスブルク王朝全体の最年長系統の男系男子で、デンマーク、ノルウェー、英国(チャールズ3世以降)、旧ギリシャ、旧ロシア、旧オルデンブルク大公室は、いずれも男系の傍系にあたります。

 薨去に伴い、子息のシュレスヴィヒ=ホルシュタイン公世子フリードリヒ・フェルディナント殿下(Friedrich Ferdinand : His Highness The Hereditary Prince of Schleswig-Holstein : フェルディナント・エルププリンツ・ツー・シュレスヴィヒ=ホルシュタイン=ゾンダーブルク=グリュックスブルクFerdinand Erbprinz zu Schleswig-Holstein-Sonderburg-Glücksburg)が、新たにシュレスヴィヒ=ホルシュタイン公およびオルデンブルク王朝およびグリュックスブルク王朝の当主となります。また、フリードリヒ・フェルディナント殿下の長男アルフレート殿下が新たな公世子です。

 

 (ドイツ語)So geht es nach dem Tod von Christoph Prinz zu Schleswig-Holstein weiter | Der Nordschleswiger
 (ドイツ語)Trauer um Christoph Prinz zu Schleswig-Holstein
 (ドイツ語)Christoph Prinz zu Schleswig-Holstein ist gestorben | BUNTE.de
 (ドイツ語)Christoph Prinz zu Schleswig-Holstein (†): Ein Verwandter von König Charles ist gestorben | GALA.de
 (ドイツ語)Zum Tode von S.H. Christoph Prinz zu Schleswig-Holstein | Stiftung Louisenlund
 (ドイツ語)Traueranzeigen von Christoph Prinz zu Schleswig-Holstein-Sonderburg-Glücksburg | trauer-anzeigen.de

訃報(2022年12月29日):バーデン辺境伯マクシミリアン殿下(マックス・フォン・バーデン)が薨去(1933~2022)英国王チャールズ3世陛下のいとこ

 2022年12月29日、バーデン辺境伯マクシミリアン殿下(マックス・フォン・バーデン : His Royal Highness MaximilianMax】, Margrave of Baden : Max von Baden)が薨去した模様。
 1933年7月3日生まれの89歳。

 母親の故ギリシャ・デンマーク王女セオドラ殿下が、故エディンバラ公爵フィリップ王子殿下の姉なので、英国王チャールズ3世陛下のいとこにあたります。

 薨去に伴い、継嗣のベルンハルト殿下(Bernhard)が、当主などの地位を継承。
 また、ベルンハルト殿下の長男、レオポルト殿下(Leopold)がバーデン大公世子となります。

 (ドイツ語)Haus Baden

 

 (英語)Maximilian, the son of Prince Philip's sister Theodora of Greece and Denmark, passes away  | Daily Mail Online

 

クリスマスメッセージ映像(2022年):ルクセンブルク大公アンリ殿下による降誕祭(クリスマス)へのメッセージ(2022年12月)

 ルクセンブルク大公アンリ殿下(Henri : His Royal Highness The Grand Duke of Luxembourg)による、降誕祭(クリスマス)と新年に向けたメッセージ動画が公開されています。

 ルクセンブルク語です。

 

 (サイト自体はフランス語ですが、今回のメッセージはルクセンブルク語:ルクセンブルク大公室 公式ウェブサイト)Discours de Noël 2022 de S.A.R. le Grand-Duc | Cour grand-ducale

🎄 Regardez le discours de Noël 2022 de… – Cour Grand-Ducale | Facebook

ルクセンブルク大公妃マリア・テレサ殿下と大公室職員が口論、この職員は異動、別職員一人も異動(2022年12月)

 (ややはっきりしない記事ですが)報道によりますと、ルクセンブルク大公妃マリア・テレサ殿下(Maria Teresa : Her Royal Highness The Grand Duchess of Luxembourg)が、大公室職員と口論をし、その後、その職員が(自分の安全のために)異動しているそうです。
 要するにパワハラの類を受けたという感じの記事ですが……。

 

 (英語)RTL Today – Grand Ducal Court: Employee transferred after verbal altercation with Grand Duchess Maria Teresa

 

 政府側の担当者は、この出来事について「受け入れられない」としています。
 また、異動は「for her own protection.」となっているので、職員は女性のようです。

 これに加え、別の従業員一名が異動を求めて許可されているようですが、詳細は不明。

 ワリンゴ報告書が出てから3年近く経過しています。
 今回、こういう報道が出ているということは、この期間の状況などの情報公開がおこなわれてもおかしくありません。

 

関連:
 ルクセンブルク:ワリンゴ報告書が公開される。全般的に他の君主国と比較したシステムの分析や問題点の洗い出しをする生真面目なもの(2020年1月)劣悪な就業環境に関する言及はあるものの、「退位」とか言い出したメディアも大幅にトーンダウン