オルレアン派フランス王位継承者/パリ伯ジャン(4世)殿下が、フランス政府の新型コロナウイルス対策のための規制強化を批判(2020年10月)「ここは自由な国」「政府の無能を誤魔化すために過剰規制をしてはならない」

 オルレアン派フランス王室当主のパリ伯ジャン殿下(Jean : Monseigneur The Count of Paris : オルレアン派フランス王位継承者ジャン4世 : Titular King Jean IV of France)が、マクロン政権によって新たに導入される、新型コロナウイルス対策のための規制を批判しています。

「ここは自由な国であり、責任感のある人々がいて、政府は統治はしても独裁はするべきではない。まして政府の無能を誤魔化すために過剰な規制を導入してはならない」
 ……という論旨に思えます(いくつか???なところもありましたので誤解があるやもしれませんが)。

 ただ、ジャン殿下がなぜ規制強化に反対するかといえば、観光に悪影響が出ているからではないかという気もします。オルレアンの所有する城などを訪れる旅行者もいなくなっているでしょう。

 そう考えると、構図としてはなんだか日本と変わらない気はしますが……しかしフランスの感染者数は日本の比ではありません。現在、伝わってくるニュースからすれば、規制強化は正しいように思えます(しかしそのニュースが正しいかどうかがわからないといえばわからないところですが)。

 

Prince Jean – Comte de ParisさんはTwitterを使っています 「Le gouvernement suspend l’exercice de libertés publiques en fonction des pénuries de lits d’hôpitaux qu’il a lui-même créées. Il subit la crise et compense son impuissance par des mesures intrusives. #CouvreFeu」 / Twitter

Prince Jean – Comte de ParisさんはTwitterを使っています 「Nous sommes une nation de personnes libres et responsables que l'Etat doit gouverner et non régenter #CouvreFeu」 / Twitter

 

 (サイト移転により記事の掲載が終了しています)(フランス語)Monseigneur le Comte de Paris condamne les mesures intrusives instaurées par le gouvernement – Le blog de La Couronne
掲載時URL:https://www.la-couronne.org/paroles-de-princes/monseigneur-le-comte-de-paris-condamne-les-mesures-intrusives-instaurees-par-le-gouvernement/

 

La CouronneさんはTwitterを使っています 「Monseigneur le Comte de Paris condamne les mesures intrusives instaurées par le gouvernement https://t.co/I2pimIz9Nf」 / Twitter

 

La Couronne | Facebook

 

ベルギー王フィリップ陛下が、異母妹・ベルギー王女と認められたデルフィーヌ殿下と会見(2020年10月)

 2020年10月9日、ベルギー王フィリップ陛下(Philippe of Belgium : Philippe de Belgique : Filip van België : Philipp von Belgien : His Majesty The King of the Belgians)は、陛下の異母妹・ベルギー王女と認められたデルフィーヌ・ボエルDelphine Boël)ことベルギー王女デルフィーヌ殿下(Her Royal Highness Princess Delphine of Belgium)とラーケン王宮にて会見しました。

 共同のコメントとして、とても有意義であたたかな会談ができたことと、この機会が家族内のさらなる親密化をもたらすだろうと発表されています。

 

Gezamenlijke boodschap van de Koning en… – Belgische Monarchie Monarchie belge Belgian Monarchy | Facebook

 

Belgian Royal PalaceはInstagramを利用しています:「Gezamenlijke boodschap van de Koning en Prinses Delphine: Op vrijdag 9 oktober hebben wij elkaar voor de eerste maal ontmoet in het…」

 

関連:
 前ベルギー王アルベール2世陛下夫妻が、アルベール2世の婚姻外の子供であると確定したベルギー王女デルフィーヌ殿下と会見(2020年10月)

 

15歳(2020年10月15日):デンマーク王子クリスチャン殿下が15歳を迎える。デンマーク王位継承順位第2位

 2020年10月15日、デンマーク王子クリスチャン殿下(モンペザ伯爵子 : His Royal Highness Prince Christian of Denmark, Count of Monpezat)が15歳を迎えました。

 デンマーク皇太子フレデリック殿下(モンペザ伯爵 : Frederik : His Royal Highness The Crown Prince of Denmark, Count of Monpezat)とデンマーク皇太子妃メアリー殿下(モンペザ伯爵夫人 : Mary : Her Royal Highness The Crown Princess of Denmark, Countess of Monpezat)の第一子・長男です。

 

 (英語:デンマーク王室 公式サイト)New photos | The Danish Monarchy – Front Page

I dag fylder Hans Kongelige Højhed Prins… – Det danske kongehus | Facebook

 

ウガンダ伝統的君主:ブガンダ王ロナルド・ムウェンダ・ムテビ2世陛下に対し、ウガンダ大統領ムセベニ閣下が、ブガンダ王ムテサ2世(ウガンダ初代大統領)の使用したロールス・ロイスを返還(2020年10月)「大統領は法的な争いを面倒がった」「来年の大統領選挙を考慮」との分析

 ウガンダ共和国大統領ヨウェリ・カグタ・ムセベニ閣下(ムセヴェニ大統領 : His Excellency Mr Yoweri Kaguta Museveni)は、所有権について争っていたロールス・ロイスについて、同国の伝統的君主/ブガンダ王ロナルド・ムウェンダ・ムテビ2世陛下(His Majesty Ronald Muwenda Mutebi II, Kabaka【King】 of Buganda)に返還することを決めたようです。

 このロールス・ロイスは、先代のブガンダ王でありウガンダ共和国初代大統領でもある、ムテサ2世Mutesa II)の使用したものだそうです。
 ムテサ2世は、ブガンダ王であり、かつウガンダ大統領でもあったため、これらの車に対し、王の私有物かウガンダ共和国=国家のものかという対立が大統領とブガンダ王の間であったようですが、最終的にブガンダ王に返還となったようです。

 アナリストは、大統領が煩雑な法的争いを避けたがったことと、来年のウガンダ大統領選挙を見すえている可能性(平たく言えばブガンダ王に事実上の支持を受けて再選の可能性を上げたい)を指摘しています。

 

 (英語)The return of Uganda’s royal Rolls Royce – The Mail & Guardian

The ContinentさんはTwitterを使っています 「The Kabaka of Buganda’s fleet of Rolls-Royces was seized in a coup nearly 60 years ago. Now his successor has brought the only known ‘survivor’ home. https://t.co/gClmAfdnZg」 / Twitter

 

ガーナ伝統的君主:アシャンティ王オトゥムフオ・オセイ・トゥトゥ2世陛下を、「殺人事件の黒幕」「イルミナティとフリーメイソンリーのメンバーの可能性がある」と批判(?)していた自称(?)伝道師が40分以上の謝罪動画(2020年10月)「トレンドに乗りたかった」

 アメリカ合衆国を拠点に活動しているらしいガーナの自称(?)伝道師のエマヌエル・クワメ・アッデEmmanuel Kwame Addai)という人物が、自身がガーナ共和国の伝統的君主/アシャンティ王オトゥムフオ・オセイ・トゥトゥ2世陛下(アシャンティ皇帝 : His Royal Majesty Otumfuo Osei Tutu II, King【Emperor】 of the Ashanti Kingdom【Empire of Ashanti】【Asantehene of Asante】, Kumasehene of Kumasi)に対して述べた事柄がソーシャル・メディアによくある誤りだったと謝罪しました。

※なお、見かけた記事によれば、この自称伝道師さんは有名な人物らしいんですが……誰?

 ともあれ、彼は、アシャンティ王が、「Asamponhene(アシャンティ王の関係者の称号??)が殺された事件の黒幕」「イルミナティとフリーメイソンリーのメンバーの可能性がある」などと言っていたようです。
 動機として、40分以上の動画で「ガーナで最も強力な王について言及してトレンドに乗りたかった」などと供述しており、反省の色はあんまりなさそうです(フリーメイソンリーに対しても謝罪をお勧めします)。

 

 (英語)I just wanted to trend- Evangelist Addai apologises to Otumfuo – GhPage

Kwame EliYAHU:
EVANGELIST ADDAI OFFICIALLY APOLOGIZE TO ASANTEHENE OTUMFOUR OSEI TUTU II – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=R9TGMwxrwMQ