日本国

ニュース

仙台藩志会が総会。伊達氏分家大條氏宗家第20代当主 伊達宗行 会長があいさつ、伊達宗家第34代当主 伊達泰宗 氏が参列。10月に戊辰戦争戦没者慰霊祭、9月に会津まつり「藩公行列」に初参加、6月に仙台藩第4代藩主 伊達綱村 300回忌 講演会(2018年4月)

2018年4月10日、仙台藩志会の総会がおこなわれたようです。 会長で、伊達氏分家の大條氏宗家第20代当主伊達宗行(だて むねゆき : 物理学者で大阪大学名誉教授)会長があいさつ、伊達宗家第34代当主/仙台藩主伊達家第18代当主伊達泰宗(だ...
ニュース

仙台藩第4代藩主 伊達綱村 300回忌を記念し、正室になぞらえて名付けられた仙姫桜の植樹式(2018年4月)

2018年4月7日、陸奥国仙台藩第4代藩主で伊達宗家第20代当主の伊達綱村(だて つなむら)300回忌を記念し、仙姫(せんひめ)と通称される正室万寿寺殿になぞらえて名付けられた仙姫桜の植樹式がおこなわれたようです。 (記事の掲載が終了してい...
ニュース

米沢新田藩主上杉家所有の、尺八の原型「一節笛(ひとよぎれ)」を大由鬼山 氏が演奏。本当かどうかわかりませんが上杉謙信も吹いた(?)笛との記事(2018年4月)

2018年4月8日、尺八の原型「一節笛(ひとよぎれ)」を尺八奏者の大由鬼山氏(だいよし きざん)が演奏するという催しがおこなわれたそうです。 米沢新田藩主上杉家(下記記事中では「米沢新田藩子爵家」)第9代当主上杉孝久氏が所有するもので上杉謙...
ニュース

第二尚氏 琉球王室 第23代当主 尚衛【尚衞?】 氏が、沖縄県で先祖供養の清明祭【シーミー】(2018年4月)

2018年4月6日、第二尚氏/琉球王室 第23代当主尚衛氏(尚衞との表記も? : しょう まもる : Mamoru Shō)が、沖縄県那覇市で先祖供養の清明祭【シーミー】を執り行ったようです。 琉球国王の子孫、伝統のお供え物で先祖供養 世界...
ニュース

ブータン王国首相トブゲー閣下が4月10日~4月13日に来日予定。日本滞在中に皇太子(徳仁親王)殿下及び秋篠宮(文仁親王)殿下と会見とのこと(2018年4月)

外務省公式サイトによりますと、ブータン王国首相ツェリン・トブゲー閣下(トブゲイ首相 : His Excellency Dasho Lyonchhen Tshering Tobgay)が2018年4月10日~4月13日の予定で来日するようです...