ニュース 有識者会議「今上陛下から秋篠宮皇嗣殿下、次世代の悠仁親王殿下という皇位継承の流れをゆるがせにしてはならない」(2021年7月) 2021年(令和3年)7月26日の 第10回 「天皇の退位等に関する皇室典範特例法案に対する附帯決議」に関する有識者会議 の議事次第が公開されています。※「議事の記録」はまだありません(前回分もまだです)。 「天皇の退位等に関する皇室典範特... 2021.07.27 ニュース
ニュース 動画(1時間ほど):心游舎オンラインセッション「馬があう」。三笠宮家の彬子女王殿下が臨席(2021年5月) 2021年5月2日の、心游舎オンラインセッション「馬があう」の動画がアップロードされています。 心游舎総裁の三笠宮家の彬子女王殿下(あきこ : Her Imperial Highness Princess Akiko of Mikasa)が... 2021.05.12 ニュース
ニュース 京都大学などのグループが開発した仏教対話AI「ブッダボット」に青蓮院の 東伏見光晋 執事長が関わる(2021年3月)皇室子孫(男系男子)、天皇(徳仁)陛下のはとこ 2021年3月26日に、京都大学などのグループが開発した仏教対話AI(人工知能)「ブッダボット」が発表されたということは宗教やIT技術や変な話に興味がある人は御存知かと思います。 釈迦ならどう答える? 仏教対話AI「ブッダボット」 京大な... 2021.04.22 ニュース
ニュース 眞子内親王殿下結婚問題:欧州人の困惑「すると日本のプリンセスは皇位継承権がなく、結婚すると称号を失う代わりに結婚は自由なんだね。じゃあ君たちは何を騒いでいるの?」に対する困惑(2020年12月) 外国のメディアも適当なので「プリンセス・マコが結婚できないのは男女差別な日本の皇室のルールのせい」みたいなことを書きます。 そういう記事は日本のルールを理解していませんよ、と欧州の王室関連の専門家や興味がある人に説明して回った結果、あちらも... 2020.12.16 ニュース
ニュース 2020年【令和2年】11月:1947年【昭和22年】の11宮家皇籍離脱以来、皇室のもっとも不思議なひと月 2020年【令和2年】11月は、1947年【昭和22年】の11宮家の皇籍離脱以来、皇室のもっとも不思議なひと月となってしまったように思います。 以下、時系列を確認の上、なにがどうなってしまったのかということを考えていきましょう。2020年1... 2020.12.02 ニュース