ノルウェー皇太子ホーコン殿下が、アメリカ/テキサス州知事グレッグ・アボット閣下を訪問(2018年3月)

 ノルウェー皇太子ホーコン殿下(Crown Prince Haakon of Norway : His Royal Highness The Crown Prince)は、アメリカ合衆国のテキサス州知事グレッグ・アボット閣下(The Honorable Greg Abbott)を訪問しました。

 

Det Norske KongehusさんはInstagramを利用しています:「I morgentimene i dag møtte #Kronprinsen Texas Governor Greg Abbott. Resten av dagen i dag er viet til musikkdelen av @sxsw #musicnorway…」

 

Kåre R. Aasさんのツイート: "Warm welcome by Governor @GregAbbott_TX for HRH Crown Prince Haakon. Interesting discussion on #energy issues, renewables and electric cars. Many ties between #Norway and The Lone Star State, not least through business and investments. #SXSW makes the connections even stronger.… https://t.co/yfrQbSPfoJ"

 

 (英語:テキサス州知事公式サイト)Governor Abbott Meets With His Royal Highness Crown Prince Haakon Of Norway | Office of the Texas Governor | Greg Abbott

 (記事の掲載が終了しています)Crown Prince Haakon ends official visit with a meeting with the governor of Texas – Royal Central
掲載時URL:http://royalcentral.co.uk/other/crown-prince-haakon-ends-official-visit-with-a-meeting-with-the-governor-of-texas-98282

ヨルダン王アブドッラー2世陛下の一週間(2018年3月11日~3月15日)

 ヨルダン・ハシェミット王国国王アブドッラー2世・イブン・アル・フセイン陛下(アブドゥッラー2世アブドラ国王 : King Abdullah II bin Al-Hussein : His Majesty the King of the Hashemite Kingdom of Jordan)の、この一週間くらいの公務などの様子です。

 

RHC JO(ヨルダン王室ハーシム家公式チャンネル):
استقبال الرئيس الفلسطيني محمود عباس في ملخص نشاطات جلالة الملك عبدالله الثاني 11 – 15 آذار 2018 – YouTube

 

 今週は、

  • パレスチナ国大統領マフムード・アッバース閣下(His Excellency Mr Mahmoud Abbas : パレスチナ自治政府長官【大統領】)と会談
  • アラブ首長国連邦【UAE】外務・国際協力大臣“シャイフ【シェイク】”・アブダッラー・ビン・ザーイド・アル・ナヒヤーン殿下(アブドラ外相 : His Highness Sheikh Abdullah bin Zayed Al Nahyan)と会見
  • ギリシャ議会議長と会見
  • 派遣されたヨルダン・ハシェミット王国駐箚の特命全権大使から信任状の捧呈を受ける
  • 治安関連の機関を訪問

 といったことがあったようです。

天皇(明仁)・皇后(美智子)両陛下が、来日しているスリランカ大統領シリセーナ閣下夫妻と会見(2018年3月)

 2018年3月13日、天皇陛下(明仁あきひと : Emperor Akihito : His Majesty【His Imperial Majesty】 The Emperor)と皇后陛下(美智子みちこMichiko : Her Majesty【Her Imperial Majesty】 The Empress)は、訪日しているスリランカ民主社会主義共和国マイトリーパーラ・シリセーナ閣下(His Excellency Maithripala Sirisena)夫妻と会見しました。

 

 (英語:スリランカ大統領府公式サイト)(記事の掲載が終了しています)Japan’s Emperor Akihito warmly welcomes President Sirisena – The official website of the President of Sri Lanka
掲載時URL:http://www.president.gov.lk/japans-emperor-akihito-warmly-welcomes-president-sirisena/

Maithripala Sirisenaさんのツイート: "It is an incredible and a great honor to meet Emperor Akihito & Empress Michiko of Japan at Imperial Palace. We discussed our decades of long relationship between the countries recalling historical events.… https://t.co/21k4GsOj0W"

スウェーデンの新王女の名前は「アドリエンヌ・ジョゼフィーヌ・アリス」と発表。通常、アドリエンヌ王女殿下と呼称される模様(スウェーデンなので発音が微妙に違う可能性も)。称号は「ブレーキンゲ女公爵」(2018年3月)

 2018年3月12日、3月9日に誕生したスウェーデン王女マデレーン殿下(ヘルシングランド・イェストリークランド女公爵 : Her Royal Highness Princess Madeleine of Sweden, Duchess of Hälsingland and Gästrikland)とクリストファー・オニール氏(Christopher O’Neill)の第三子・次女となるスウェーデン王女の誕生に伴い、スウェーデン王カール16世グスタフ陛下(Carl XVI Gustaf of Sweden : His Majesty The King)の臨席のもとに情報閣議が開催。
※スウェーデン皇太子ヴィクトリア殿下(ヴェステルイェートランド女公爵 : Victoria : Her Royal Highness The Crown Princess of Sweden, Duchess of Västergötland)も臨席。

 新王女の名前はアドリエンヌ・ジョゼフィーヌ・アリスAdrienne Josephine Alice)、通常アドリエンヌ王女(Princess Adrienne)、称号はブレーキンゲ女公爵(Duchess of Blekinge)と決まったようです。

 以降当サイトでは、スウェーデン王女アドリエンヌ殿下(ブレーキンゲ女公爵 : Her Royal Highness Princess Adrienne of Sweden, Duchess of Blekinge)として言及していきます。

 

情報閣議の様子:
Kungahusetさん(@kungahuset) • Instagram写真と動画

 

 (スウェーデン語:スウェーデン王室公式サイト)H.K.H. Prinsessan Adrienne Josephine Alice, hertiginna av Blekinge – Sveriges Kungahus
 (スウェーデン語:スウェーデン王室公式サイト)H.K.H. Prinsessan Adrienne Josephine Alice, hertiginna av Blekinge – Sveriges Kungahus

 (英語)BREAKING: Name and title of new Princess of Sweden announced – Royal Central

 

Kungahusetさん(@kungahuset) • Instagram写真と動画

 

Princess Madeleine of Swedenさん(@princess_madeleine_of_sweden) • Instagram写真と動画

ドメイン期限切れだったグルジンスキー系ジョージア王室【グルジア王室】当主/ジョージア皇太子ヌグザル殿下の公式サイトが復活(2018年3月)

 2018年2月17日で期限切れとなっていたグルジンスキー系ジョージア王室【グルジア王室】当主/ジョージア皇太子ヌグザル殿下(His Royal Highness Crown Prince Nugzar of Georgia : ヌグザル・バグラチオン=グルジンスキー公子 : Prince Nugzar Bagration-Gruzinskyヌグザル・バグラチオニ=グルジンスキー公子 : Prince Nugzar Bagrationi-GruzinskiBatonishviliTsarevich)の公式サイトですが、現在同ドメインでアクセス可能となっています。

 事務的なミスだったのでしょうか? ともあれ一安心。しかし、このことに関する告知はない模様。

 

 (英語:グルジンスキー系ジョージア王室【グルジア王室】公式サイト)The Royal House of Georgia | Welcome

 

 サイトを見渡してみて気づいた点が二つ。
 以前は見落としていたものと思いますが、今回メモしておきます。

 

 (PDFファイル)Council_of_RHG.pdf

 ニュースページの一番下の、三行の一番下の行からリンクされているファイルです。
 ドキュメントページの下から二番目にも、やや違う内容のものが掲載されています(こちらは具体的な理由付き)。

 ラリ・パンチュリゼLali Panchulidze)という女の人が、ジョージア王国王冠騎士団(The Order of the Crown of the Kingdom of Georgia)から除名されたという告知のようです。
 日付がないのでいつのものかわかりません。

 

 (PDFファイル)DECREE_-_Karina.pdf

 こちらはドキュメントの一番下にあるもので、カリナ・バグラチオン=ムフランスキーKarina Bagration-Moukhransky)という女の人をプリンセス(Princess)であると認めたという文書です。
 日付は2017年11月15日となっています。

 この女の人は、バグラチオン王朝の、バグラチオン=ムフランスキー系統に属するドミトリー公子(Prince Dmitry)と結婚して離婚した人です。

 今回ヌグザル殿下は、この人が再婚するまで、引き続いて(離婚したのは大昔ですけど)姓の使用とプリンセスの称号の使用を認めたようで、カリナ・バグラチオン=ムフランスキー公子妃(Princess Karina Bagration-Moukhransky)ということになると思います。敬称の閣下(Her Serene Highness)については言及がないため、認めていないということになるでしょう。

 しかし、そもそもの話ですが、ドミトリー公子の称号も、またバグラチオン王朝のジョージア系の王国滅亡後の各家の称号もだいたい全部そうですが、これはロシア貴族の称号です(ロシア帝国に併合されたため)。
 ロシア貴族の称号についてルールにない扱いができるのは、ロシア帝国が存在しない今では不可能か、あるいはロシア帝室の当主ということになります。
 ヌグザル殿下はジョージア王室当主を称していますが、もちろんロシア帝室当主を称しているわけではありません。
 いかなる理由でジョージア王室当主がロシア貴族の称号について口を挟めるのか、理由っぽいことを並べてはいますが、正直「無茶を申される」という気がします。

 可能な解釈のひとつとしては、ジョージア王室当主として、ロシア貴族ではなくジョージア王室の一員の公子の元妃としてプリンセスの称号を許した、ということが考えられます。
 しかし、文書ではロシア貴族であることが前提であることはまったく揺らいでおらず、そもそもバグラチオン=ムフランスキー系統をヌグザル殿下は王室の一員と考えているのかすら不明です。

 もうひとつの解釈としては、これはロシア貴族の称号に関する追加措置を認めたものではなく、ジョージア王室当主としてジョージアの称号(ジョージア貴族と分類するかどうかは微妙ですが)を新たに与えたというものです。
 こちらも苦しいといえば苦しいですが。

 いずれにせよ、ひょんなところで妙な措置を見つけてしまったものです。