70歳(2019年3月26日):ルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下が70歳を迎える

 2019年3月26日、ルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下(Her Majesty Margareta, the Custodian of the Crown of Romania : ルーマニア皇太子マルガレータ殿下 : Her Royal Highness Crown Princess Margareta of Romania)は70歳を迎えました。

 エリサベタ宮にて、夫のルーマニア王子ラドゥ殿下(His Royal Highness Prince Radu of Romania)、妹のエレーナ王女殿下、ソフィア王女殿下、マリア王女殿下、エレーナ王女殿下の夫のアレクサンダー・ニクソン閣下、ソフィア王女殿下の娘のエリサベタ=マリア・ビアルネイシ嬢らとプライベートで誕生日を祝ったようです。

 

 (ルーマニア語:ルーマニア王室公式サイト)Custodele Coroanei Române, la ceas jubiliar

 (ルーマニア語:ルーマニア王室公式ニュース配信サイト)Custodele Coroanei Române, la ceas jubiliar | Familia Regală a României / Royal Family of Romania
 (ルーマニア語:ルーマニア王室公式ニュース配信サイト)Ziua de naștere a Majestății Sale | Familia Regală a României / Royal Family of Romania

 

 (英語:ルーマニア正教会通信)Patriarch Daniel congratulates Romania Crown Princess Margareta on 70th birthday – Basilica.ro
 (ルーマニア語:ルーマニア正教会通信)Mesajul de felicitare transmis de Patriarhul României Majestății Sale Principesa Margareta – Basilica.ro
 キリスト教/東方正教会/ルーマニア正教会の首座/ルーマニア正教会総主教ダニエル聖下(ブカレスト大主教 : ムンテニア・ドブロジャ府主教 : カエサレア・カッパドキアエ座代行 : His Beatitude Daniel, Archbishop of Bucharest, Metropolitan of Muntenia and Dobrudgea, Locum tenens of the throne of Caesarea Cappadociae, Patriarch of the Romanian Orthodox Church)よりの祝福のメッセージ。

 

Familia Regalăさんのツイート: "Custodele Coroanei române, la ceas jubiliar https://t.co/F2ykU0fbsN… "
https://twitter.com/casamsregelui/status/1110438731062956033

 

Familia Regalăさんのツイート: "Today, Her Majesty celebrates her birthday privately, at Elisabeta Palace with Prince Radu and her sisters, Princess Helen, Princess Sophie, Princess Marie, as well as Mr Nixon and Elisabeta Maria, daughter of Princess Sophie. Many happy returns of the day, Your Majesty!… https://t.co/ZTFrBEVQSn"
https://twitter.com/casamsregelui/status/1110416978571943937

 

Familia Regală a României (@familiaregalaaromaniei) • Instagram photos and videos
https://www.instagram.com/p/BvdcqRDF0Ko/

 

CasaRegalaaRomaniei(ルーマニア王室公式チャンネル):
70 de lucruri inedite despre Majestatea Sa Margareta – YouTube

 

CasaRegalaaRomaniei(ルーマニア王室公式チャンネル):
Aniversare regală – YouTube

 

来日中のバーレーン王国南部県知事【南部州知事】ハリーファ・ビン・アリ殿下が日本国外相 河野太郎 閣下と昼食会。日本・バーレーン経済交流協会の会合では日本語でのスピーチも(2019年3月)同殿下はバーレーン王国首相ハリーファ王子殿下の孫

 2019年3月25日、戦略的実務者招聘【(外務省)戦略的実務者招へい】にて来日中のバーレーン王国南部県知事【南部州知事】“シャイフ【シェイク】”・ハリーファ・ビン・アリ・ビン・ハリーファ・アル・ハリーファ殿下(His Highness Shaikh Khalifa bin Ali bin Khalifa Al Khalifa)は、日本国外務大臣河野太郎閣下(こうの たろう : His Excellency Mr Tarō Kōno)と昼食会で会談しました。
※日本国外務省表記は「南部」ですが、下記本人のスピーチで「南部」といっているように思うので併記しておきます。

 また、下と昼食会。ハリーファ・ビン・アリ殿下は、日本・バーレーン経済交流協会【JBECA】の会合では、日本語でスピーチをしました。

前半は河野外相との昼食会の写真、02:20あたりからハリーファ・ビン・アリ殿下の日本語でのスピーチ/
Bahrain TV News Center مركز الأخبار:
البحرين مركز الأخبار : سمو محافظ المحافظة الجنوبية يلتقي وزير الخارجية الياباني 25-03-2019 – YouTube

 

 このハリーファ・ビン・アリ殿下が何者かということについて説明しておきます。
 父は、バーレーン王国副首相“シャイフ【シェイク】”・アリ・ビン・ハリーファ・アル・ハリーファ殿下(His Highness Shaikh Ali bin Khalifa Al Khalifa)。
 祖父は、バーレーン王国首相ハリーファ・ビン・サルマン・アル・ハリーファ王子殿下(His Royal Highness Prime Minister Prince Khalifa bin Salman Al Khalifa)で、現在の世界で首相職にある中で最も在任日数の長い首相といわれています(現時点で83歳という話ですが……)。また、国王・皇太子と共に、同王国での“トロイカ体制”を築いて国政をリードしてます。首相は、血縁では国王の叔父にあたります。したがって首相の孫である、今回来日したハリーファ・ビン・アリ殿下はバーレーン国王の従弟の息子になります。
 同王国での王子(プリンス)ですが、この首相のハリーファ王子殿下のほかは、バーレーン王国皇太子・副最高司令官・第一副首相サルマン・ビン・ハマド・アル・ハリーファ王子殿下(His Royal Highness Prince Salman bin Hamad Al Khalifa, Crown Prince)しかいません(つまりバーレーン王国には王子は二人しかいません)。余談ですが、サルマン皇太子殿下は、バーレーンが王国になる前から皇太子(Crown Prince)でしたが、王国になった後しばらくして「Prince」と「His Royal Highness」になっています。
 王子が二人しかいないわけなので、今回来日したハリーファ・ビン・アリ殿下も王子ではないということになります。しかし、副首相である父や本人も(格が下ではありますが)殿下(His Highness)と称されています。ここのルールは明文化されているものを見たことはありませんが、現在のバーレーン王国国王ハマド・ビン・イーサ・アル・ハリーファ陛下(His Majesty King Hamad bin Isa Al-Khalifa)の男系男子(「His Royal Highness」である皇太子以外)と、首相の息子の副首相、その副首相の息子のハリーファ・ビン・アリ殿下には「Highness」が使用されているのを確認しており、現国王の男系男子に関しては必ず使用されているのではないかと思います。首相の子孫のほうは、男系男子全員なのか、息子の副首相と孫の南部県知事だけなのか、これはもう少し情報を探らないと確定できないません(ほかの人を報道で見ない)。

 

 今回、日本政府が(「外務省が」というほうが正確なのかどうかいまいちわかりませんが)戦略的実務者招聘【(外務省)戦略的実務者招へい】でハリーファ・ビン・アリ殿下を招いた理由ですが、中東では毎年10~20人ほど招かれているようなので、そこまで高い扱いをしているのかは外交の専門家ではない当方には判断できません。

 ただ、上記の長い文章をまじめに読んでくださった方なら同じように思うかもしれませんが、なんとなく将来的に首相(と王子)を世襲するのではないかと思ったりもします。

 

 なお、ここまでの日程では、
 バーレーン王国駐箚日本国特命全権大使伊藤秀樹閣下(いとう ひでき : His Excellency Hideki Itō)、
 日本国駐箚バーレーン王国特命全権大使アハメッド・ムハッマド・ユースフ・アルドーセリ閣下(His Excellency Mr Ahmed Mohamed Yusuf Aldoseri)、
 が同行しているようです。

 

 河野外務大臣とハリーファ・バーレーン王国南部県知事との昼食会 | 外務省

外務省さんのツイート: "【河野外務大臣とハリーファ・バーレーン王国南部県知事との昼食会】  河野外務大臣は,25日,戦略的実務者招へいにて訪日中のハリーファ・バーレーン王国南部県知事と昼食会を行い,同知事の流ちょうな日本語を賞賛しました。 https://t.co/MyHUmv6fNb… https://t.co/FP2BrB5LU5"

 

河野太郎さんのツイート: "ハリーファ・バーレーン南部県知事との昼食会… "

 

 (英語)Southern Governor meets with Japanese Foreign Minister
 (英語)Southern Governor meets with Japanese businessmen

 

BNA | وكالة أنباء البحرينさん(@bnanews) • Instagram写真と動画

 

伊藤秀樹大使と:
BNA | وكالة أنباء البحرينさん(@bnanews) • Instagram写真と動画

 

関連:
 秋篠宮(文仁親王)殿下が、来日しているバーレーン王国南部県知事【南部州知事】ハリーファ・ビン・アリ殿下と会見したとのバーレーンの報道(2019年3月)同殿下はバーレーン王国首相ハリーファ王子殿下の孫
 来日中のバーレーン王国南部県知事【南部州知事】ハリーファ・ビン・アリ殿下が、東京都知事 小池百合子 閣下と会見(2019年3月)同殿下はバーレーン王国首相ハリーファ王子殿下の孫
 来日中のバーレーン王国南部県知事【南部州知事】ハリーファ・ビン・アリ殿下が、京都府知事 西脇隆俊 閣下と会見(2019年3月)同殿下はバーレーン王国首相ハリーファ王子殿下の孫。BNAでは西脇府知事による「まずあのハリーファ殿下が」から始まるコメントがありますがアラビア語ナレーションがかぶってよく聞こえません

 

ハプスブルク家当主オーストリア大公カール殿下が、「黄色いベスト運動」で揺れるフランスを、「フランス革命時のようだ」と批判(2019年3月)「フランス革命を評価するまともな歴史家はいない」

 オーストリア帝室・ハンガリー王室のハプスブルク家当主【ハプスブルク=ロートリンゲン家当主】のオーストリア大公カール殿下(オーストリア皇子 : ハンガリー王子 : ベーメン王子 : His Imperial and Royal Highness Archduke Karl of Austria, Prince Imperial of Austria, Prince Royal of Hungary and Bohemia : カール・フォン・ハプスブルクKarl von Habsburgカール・ハプスブルク=ロートリンゲンKarl Habsburg-Lothringen)は、汎欧州運動【国際汎ヨーロッパ連合】のオーストリア支部のサイト及び自身の公式サイトにおいて、「黄色いベスト革命?」と題する記事を掲載、「黄色いベスト運動」で揺れるフランスを、「フランス革命時のようだ」と批判しました。

 

 (ドイツ語:カール・フォン・ハプスブルク公式サイト)Karl von Habsburg: Gelbwestenrevolution?
 (ドイツ語:汎欧州運動【国際汎ヨーロッパ連合】オーストリア支部サイト)Gelbwestenrevolution? – Paneuropa

 

 「フランス革命を評価するまともな歴史家はいない」といきなり言い切っていますが、フランス革命後200年辺りにはすでに、フランス革命批判というか、そもそもあれはなんだったのかなど、いろいろな意見がいわれてきてはいました。

 今、歴史家がフランス革命についてどう述べているのか、まったく興味はありませんが、どうなんでしょうね。言うこと変わりますからねあの人たち

 殿下にとっては「親戚がギロチンで殺された。親戚を守ろうとした人々もギロチンで殺された。ギロチンで殺させた奴らも結局殺された」というアホみたいなことだということもあるんでしょうが。

 

 それはさておき、過去の過ちを繰り返すなという提言なのですが、ではどうしたらいいのか、ということになると……。

 

関連:
 ハプスブルク家当主オーストリア大公カール殿下が再度フランス情勢を批判するコメント:「マクロン大統領が国民から要望を集めたのはルイ16世と同じ(失敗)」「そもそも国家にはそんなに要望をかなえる力はない」「個々人の幸福まで保証するのはムリ」(2019年3月)

 

動画:ベルギー王フィリップ陛下が、キリスト教/東方正教会/コンスタンティノープル/ベルギー府主教アシナゴラス座下の礼拝に臨席した際の映像(2019年3月)

※この記事はキリスト教 高位聖職者のニュースと重複します。

 

 2019年3月17日、キリスト教/東方正教会/コンスタンティノープル/ベルギー府主教アシナゴラス座下(His Eminence Metropolitan Athenagoras of Belgium, Exarch of the Netherlands and Luxembourg : オランダとルクセンブルクにおける首座代理)の大斎・正教勝利の主日の礼拝に、ベルギー王フィリップ陛下(Philippe of Belgium : Philippe de Belgique : Filip van België : Philipp von Belgien : His Majesty The King of the Belgians)が臨席した際の映像です。

既報の記事にも貼り付け済みです

ΕΡΤ Α.Ε.:
Παρουσία του βασιλιά Φίλιππου γιορτάστηκε στις Βρυξέλλες η Κυριακή της Ορθοδοξίας | 17/3/2019 | ΕΡΤ – YouTube

 

旧ブルガリア王シメオン2世陛下が、アカデミー・フランセーズ第14席エレーヌ・カレール・ダンコース教授及びフランス大使と朝食(2019年3月)

 2019年3月19日、旧ブルガリア王シメオン2世陛下(His Majesty King Simeon II of the Bulgarians : 元ブルガリア共和国首相シメオン・サクスコブルクゴツキ氏 : Simeon Saxe-Coburg-Gotha)は、ブルガリア共和国訪問中のアカデミー・フランセーズ第14席エレーヌ・カレール・ダンコース教授(Hélène Carrère d’Encausse)及びブルガリア共和国駐箚フランス共和国特命全権大使エリック・ルベデル閣下(His Excellency Éric Lebédel)と朝食をともにしたようです。

 

🇧🇬 Посланикът на Франция, Ерик Льобедел,… – Ambassade de France en Bulgarie / Посолство на Франция в България | Facebook

La France en Bulgarieさんのツイート: "Днес посланик @EricLebedel прие на закуска г-жа Елен Карер д'Анкос, пожизнен секретар на Френската академия @academie_fr, и бившия министър-председател г-н Симеон Сакскобургготски.… https://t.co/075Of56UX9"

 

 エレーヌ・カレール・ダンコース教授は近代ロシア史専門の歴史家で、父親の系統から現在のジョージア大統領【グルジア大統領】サロメ・ズラビシヴィリ閣下(ズラビシュヴィリ大統領 : Her Excellency Ms Salome Zourabichvili)の いとこ にあたるのではないかと思います(系譜を詳細に確認していませんが……)。

 

関連:
 キリスト教/ブルガリア総主教ネオフィット聖下が、アカデミー・フランセーズ第14席エレーヌ・カレール・ダンコース教授及びフランス大使と会見(2019年3月)