2018年8月31日の、スウェーデン皇太子ヴィクトリア殿下(ヴェステルイェートランド女公爵 : Victoria : Her Royal Highness The Crown Princess of Sweden, Duchess of Västergötland)のダールスランド地方訪問時の映像のようです。
Kungahuset(スウェーデン王室公式チャンネル):
Kronprinsessan vandrar i Dalsland – YouTube
2018年8月31日の、スウェーデン皇太子ヴィクトリア殿下(ヴェステルイェートランド女公爵 : Victoria : Her Royal Highness The Crown Princess of Sweden, Duchess of Västergötland)のダールスランド地方訪問時の映像のようです。
Kungahuset(スウェーデン王室公式チャンネル):
Kronprinsessan vandrar i Dalsland – YouTube
2018年9月11日~9月15日の日程で、ルーマニア王女マリア殿下(Her Royal Highness Princess Maria【Marie】 of Romania)がドイツ連邦共和国を訪問しました。
全般の記事:
(ルーマニア語:ルーマニア王室公式サイト)Principesa Maria a încheiat vizita în Republica Federală Germania | Familia Regală a României / Royal Family of Romania
Familia Regala a Romanieiさんがリンクをシェアしました。 – Familia Regala a Romaniei | Facebook
デュッセルドルフでは、ドイツ連邦共和国駐箚ルーマニア特命全権大使エミル・フレゼアヌ閣下(His Excellency Emil Hurezeanu)に同行し、デュッセルドルフ市長トーマス・ガイゼル閣下(Thomas Geisel)と会見しています。
ルーマニア王カロル1世に関連するイベントにあわせてのようです。
キリスト教/ルーマニア正教会より、ドイツ・オーストリア・ルクセンブルク大主教/ドイツ・中欧・北欧府主教セラフィム座下(His Eminence Serafim, Romanian Orthodox Archbishop of Germany, Austria and Luxembourg and Romanian Orthodox Metropolitan of Germany, Central and Northern Europe)の参列もありました。
(ルーマニア語:ドイツ府主教公式サイト) Festivităţi dedicate Centenarului Marii Uniri, la Düsseldorf
左から、大使、マリア王女殿下、市長、(四人目はわかりません):
E.S. dl. ambasador Emil Hurezeanu… – Ambasada României în Republica Federală Germania | Facebook
その後、ベルリンでは、文化的行事や、同地のルーマニア正教会聖職者や信徒を訪問、またルーマニア王妃マリアに関するイベントに臨席しました。
英国のケント公爵家マイケル王子殿下(His Royal Highness Prince Michael of Kent)とマリー・クリスティン妃殿下(Marie Christine : Her Royal Highness Princess Michael of Kent)は、2018年8月に、二人の娘のガブリエラ・ウィンザー令嬢(Lady Gabriella Windsor : エラ・ウィンザー : Ella Windsor)とトーマス・キングストン氏(Thomas Kingston : トム・キングストン : Tom Kingston)が婚約したことを発表したと報道されています。
(英語)Royal news: Buckingham Palace announces engagement
(英語)Buckingham Palace announces the engagement of Lady Gabriella Windsor | Daily Mail Online
(英語)Engagement of Lady Gabriella Windsor announced by Buckingham Palace – ITV News
レディー・ガブリエラは1981年4月23日生まれの37歳。
トム・キングストン氏は1978年6月22に生まれの40歳のようです。
この二人は以前から話題になっていましたが(どちらかというとうちのようなニュースサイトよりもセレブ系の情報サイトでですが)、今回婚約、結婚式は来年【2019年】春となる見込みだそうです。
2018年9月18日、オランダ王ウィレム=アレクサンダー陛下(Willem-Alexander : His Majesty The King of the Netherlands)は、議会での国王演説をおこないました。
オランダ王妃マクシマ陛下(Máxima : Her Majesty The Queen of the Netherlands)が同席。
弟夫妻の、
オランダ王子コンスタンティン殿下(His Royal Highness Prince Constantijn of the Netherlands, Prince of Orange-Nassau, Jonkheer van Amsberg)、
オランダ王子妃ローレンティン殿下(Her Royal Highness Princess Laurentien of the Netherlands, Princess of Orange-Nassau, mevrouw Van Amsberg-Brinkhorst)、
が傍聴し、バルコニーにて四人で手を振っている写真が公開されています。
動画からは従弟の、
バルディ伯爵/ブルボン=パルマ公子ハイメ【ジャコモ】殿下(His Royal Highness Prince Jaime【Giacomo】 of Bourbon-Parma, Count of Bardi)
の姿も席にあるようにみえます。
Koninklijk Huis(オランダ王室公式チャンネル):
Troonrede 2018 – YouTube
(オランダ語スピーチ内容:オランダ王室公式サイト)Troonrede 2018 | Toespraak | Het Koninklijk Huis
(英訳版:オランダ王室公式サイト)Speech from the Throne 2018 | Speech | Royal House of the Netherlands
Speech from the Throne 2018: https://t.co/4706Zd9Bdj
Thronrede 2018: https://t.co/7f5kYroZZM
Discours du trône 2018: https://t.co/SQTPmc4zW0#Prinsjesdag #Troonrede pic.twitter.com/geGEJs5qo6— Koninklijk Huis (@koninklijkhuis) September 18, 2018
Koninklijk Huisさんのツイート: "De balkonscène, Paleis Noordeinde #Prinsjesdag https://t.co/Ac0lAwB9b7… "
De balkonscène, Paleis Noordeinde #Prinsjesdag https://t.co/Ac0lAwB9b7 pic.twitter.com/GyxRPEcSQJ
— Koninklijk Huis (@koninklijkhuis) September 18, 2018
2018年9月12日、福岡県大牟田市立の三池カルタ・歴史資料館は、三池立花家から寄託された三池藩最後の藩主立花種恭(たちばな たねゆき)の関連資料から幕末から明治初期にかけての多数の書簡が見つかったことを発表したようです。
岩倉具視ら明治の実力者の書簡60点 最後の三池藩主に送る 歴史資料館が発見、10月公開 [福岡県]|【西日本新聞】
書簡を含む史料の一部は10月2日~12月9日(月曜と最終木曜休館)、同館の企画展「三池立花家の近代-立花種恭と激動の幕末維新」で公開する。入場無料。同館=0944(53)8780。
岩倉具視や三条実美らの名前が見えます。
史料は種恭から5代目に当たる現当主が先代から引き継ぐ際に出てきたという。
ということで、現当主の名前はありません。