モナコ公アルベール2世殿下がアイルランドを訪問、アイルランド大統領マイケル・D・ヒギンズ閣下と会談など(2021年9月)ジャック公世子殿下とガブリエラ公女殿下が同行

 2021年9月3日、モナコ公アルベール2世殿下(His Serene Highness Prince Albert II, Sovereign Prince of Monaco)は、アイルランドを訪問しました。
 アイルランド大統領マイケル・D・ヒギンズ閣下(His Excellency Mr Michael D. Higgins)と会談したり、各地を訪れたりしています。

 子供の、ボー侯爵/モナコ公世子ジャック殿下(ジャック皇太子 : Prince Jacques : His Serene Highness The Hereditary Prince of Monaco, Marquis of Baux : Crown Prince Jacques)とカルラデス女伯爵/モナコ公女ガブリエラ殿下(Her Serene Highness Princess Gabriella of Monaco, Countess of Carladès)が一部の日程に同行しているようです(同行していない時に何をしているのかはわかりません)。

 

 

 

 (英語:アイルランド大統領府 公式サイト)Diary | President Welcomes Prince Albert Ii Of Monaco | President of Ireland

 

President of IrelandさんはTwitterを使っています 「President Higgins welcomed HSH Prince Albert II of Monaco to Áras an Uachtaráin. https://t.co/cTbpuRyiKP Chuir an tUachtarán Ó hUigínn fáilte roimh a Shoilse Ríoga, Prionsa Albert II Mhonacó chuig Áras an Uachtaráin. https://t.co/6OYoZoCBhw https://t.co/itT6taZ1yZ」 / Twitter

 

President of IrelandさんはTwitterを使っています 「HSH Prince Albert II today signed the Distinguished Visitors Book at Áras an Uachtaráin. https://t.co/cTbpuRyiKP https://t.co/NfujFAYsQR」 / Twitter

 

President of IrelandさんはTwitterを使っています 「Chuir an tUachtarán Ó hUigínn fáilte roimh a Shoilse Ríoga, Prionsa Albert II Mhonacó chuig Áras an Uachtaráin. https://t.co/6OYoZoCBhw https://t.co/RPrpvxFWw7」 / Twitter

 

President Michael D. Higgins(@presidentirl) • Instagram写真と動画

 

 

アラブ首長国連邦【UAE】:フジャイラ皇太子ムハンマド殿下が、プロボクサーのアミール・カーンと会見(2021年9月)

 2021年9月5日、アラブ首長国連邦/フジャイラ首長国のフジャイラ皇太子“シャイフ【シェイク】”・ムハンマド・ビン・ハマド・ビン・ムハンマド・アル・シャルキー殿下(His Highness Sheikh Mohammed bin Hamad bin Mohammed Al Sharqi, Crown Prince of Fujairah)は、英国のプロボクサー、アミール・カーンAmir Khan)と会見しました。
 フジャイラ側より、アラブ首長国連邦ボディービルディング連盟会長の“シャイフ【シェイク】”・アブダッラー・ビン・ハマド・ビン・サイフ・アル・シャルキー殿下(His Highness Sheikh Abdullah bin Hamad bin Saif Al Sharqi)が同席した模様。

 

 (英語)Emirates News Agency – Fujairah Crown Prince receives British professional boxer

 

Emirates News Agency – وكالة أنباء الإمارات:
ولي عهد الفجيرة يستقبل بطل العالم في الملاكمة – YouTube

 

WAM EnglishさんはTwitterを使っています 「#WamVideo | #Fujairah Crown Prince receives #British professional boxer. https://t.co/kPyLl6mEcI https://t.co/cQx4IKuvLf」 / Twitter

15歳(2021年9月6日):秋篠宮家の悠仁親王殿下が15歳に

 2021年9月6日、秋篠宮家の悠仁親王殿下(ひさひと : His Imperial Highness Prince Hisahito of Akishino)は15歳を迎えました。

 

 悠仁親王殿下のお誕生日に際してのご近影 – 宮内庁
 悠仁さま 15歳の誕生日を迎えられる | 皇室 | NHKニュース

 

KyodoNews(共同通信社):
悠仁さま、15歳に コロナ禍でも知見広げる – YouTube

秋篠宮家の長男悠仁さまは6日、15歳の誕生日を迎えた。お茶の水女子大付属中3年となり、新型コロナウイルス禍で学校行事にさまざまな影響が出る中、オンラインを交えながら学習に取り組んだ。

 

時事通信映像センター:
悠仁さま、15歳に 来春高校生、コロナ影響調査も – YouTube

現在お茶の水女子大付属中(東京都文京区)の3年生で、1日から2学期が始まり元気に通学している。来春から高校生だが、付属高は女子校のため外部に進学する見通し。

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
悠仁さま15歳の誕生日(2021年9月6日) – YouTube

 

Nippon TV News 24 Japan:
Prince Hisahito turns 15 – YouTube

南アフリカ共和国に長期滞在中のモナコ公妃シャルレーヌ殿下が入院したとの報道(2021年9月)容態は安定

 2021年9月1日、南アフリカ共和国に長期滞在中のモナコ公妃シャルレーヌ殿下(Her Serene Highness Princess Charlene of Monaco)は突然倒れ、病院に運ばれ、偽名で入院した模様です。
 記事によれば、容態は安定しているということです。

 シャルレーヌ妃殿下は今年の初めごろから同共和国に滞在しており、疾病や治療の話が出、またあまりに長い滞在から「モナコに帰りたくないのでは」「離婚間近なのでは」という予測まで飛び出していました。

 8月にはアルベール2世殿下と両殿下の子供たちによる訪問があり、早い帰国があるとまでコメントされた矢先に今回の突然の転倒が起き、夫婦仲はともかくとしても、体調の方は本当に大丈夫なのかと思われてきますが……。

 

 (英語)EXCLUSIVE | Princess Charlene admitted to Durban hospital after medical emergency | News24
 (英語)Princess Charlene of Monaco is 'stable' after being rushed to hospital in South Africa  | Daily Mail Online

リンク追加:
 モナコ公妃、南アで倒れ搬送 現在の容体は安定 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

結婚予定(2021年内):眞子内親王殿下と小室圭氏が儀式なしで年内に結婚・米国居住の予定。一時金は受け取らないで済むのか、小室氏の試験結果は大丈夫なのか、米国での警備はどうなるのか、二人に子供が生まれたら国籍はどうするのか、など疑問(?)はありますが

 報道によりますと、婚約が内定していた秋篠宮家の眞子内親王殿下(まこ : Her Imperial Highness Princess Mako of Akishino)と小室圭氏(こむろ けいKomuro Kei)が年内にも結婚する方向で調整が進められているそうです。

 儀式はせず、一時金を受け取らない意向が示されているようですが……。

 

 いくつか、気になることを書いておきます。

 そもそも一時金は法が政府に支払うように要求しているもので、受け取りが拒否されることが想定されていません。なので、受け取らないといわれてもどうなるのかということが一つ。政府が支払わないとすると、(元)皇族の意向を受けて法律を破ることになるのではないかという、なんともおおげさな心配が出てきます。

 二つ目は、小室氏の試験結果は大丈夫なのか、という当たり前のことがあります。というか、これが一番重要ではありますが。
 
 三つ目は、警備です。
 現在、眞子内親王殿下の警護は皇宮警察によっておこなわれていますが、結婚=皇籍離脱するのと同時に、警護の任務は警視庁に引き継がれます(「引き継がれる」というと正確ではないような気もしますが……警視庁にあたらしく要人警護の仕事が発生するといいますか)。
 東京居住の場合、これは単に皇宮警察の仕事が減り警視庁の仕事が増えるというだけですが、アメリカ合衆国居住の場合にどうなるのかはまったくわかりません。
 「アメリカは平和な国なので警護をおこなわない」という選択肢はあまりなさそうな気もします。あちらの許可を得たうえで、警察官を派遣して警護にあたるということになるのではと思いますが……これについてはそのうちその方面の専門家が語ってくれるでしょう。とはいえ、理屈上、あるいはこれまでの要人警護がどうであろうと、長期に渡って予算をさくことになれば、それはそれでどうなんだという話は出そうです。

 四つ目は、(気が早いですが)二人の間に子供が生まれたら国籍をどうするのかです。
 現在、日本は多重国籍を認めていません。そして、近いうちにこれが変わる可能性はありません(なにしろ検討していませんし、裁判での訴えも斥けられました)。
 そして、アメリカ合衆国は出生地主義を取っていますので、二人の子供がアメリカで生まれたらアメリカ国民になります(そしてその子供はアメリカ大統領になることが可能になります)。そして日本は血統主義を取っているので、二人の子供は日本国籍も取得することになりますが、これにより多重国籍状態になります。もちろん日本で出産するという手もありますので、実際にどうなるかはわかりません。
 アメリカで子どもが生まれた場合には、夫妻は在外公館に出生届・国籍選択を留保する届を出す必要があります。というか出さないとその子供はアメリカ人というだけになります。
 国籍選択が留保された場合、子供は22歳までにアメリカ国籍を選ぶか日本国籍を選ぶか選択することになります。

 

 眞子さま 小室圭さんと年内にも結婚の方向で調整 | 皇室 | NHKニュース

関係者によりますと、眞子さまと小室さんは、小室さんがアメリカ・ニューヨーク州の法律事務所への就職の見通しが立ったことから、年内にも婚姻届を提出して結婚される方向で調整が進められているということです。

眞子さまは、結婚によって皇室を離れたあと、アメリカに渡って小室さんと新たな生活を始められる見通しです。

一方、一般の結納にあたる「納采の儀」や、天皇皇后両陛下にお別れのあいさつをする「朝見の儀」など、女性皇族の婚約や結婚に伴う皇居・宮殿での儀式は、すべて行われない見通しだということです。

また、皇室を離れる際に支給される一時金についても、眞子さまは、受け取らないという意向を示されているということです。

試験の結果は、ことしの12月中旬までに発表される予定で、小室さんは、今もニューヨークに滞在しています。

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
眞子さま 年内にも小室圭さんと結婚の方向で調整(2021年9月1日) – YouTube

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
眞子さま年内にも結婚へ 儀式は行わない方向で調整(2021年9月1日) – YouTube

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
眞子さま“異例の対応” 一時金受け取らない方向(2021年9月1日) – YouTube

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
眞子さま小室さん年内にも結婚へ 金銭問題に進展は(2021年9月1日) – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=J9nlePTHpf4

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
“儀式なし”眞子さま年内にも結婚へ・・・決定打は?(2021年9月1日) – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=oE77FVAdTQE

 

Nippon TV News 24 Japan:
Princess Mako's marriage with Komuro being arranged for this year – YouTube