リビアで君主制復活を目指す「統一と平和のための全国会議」が開催される(2025年11月)

 2025年11月15日、リビアのトリポリで、君主制復活を目指す「統一と平和のための全国会議(National Meeting for Unity and Peace)」が開催されました。

 これは、リビアの当時の全勢力が承認した 1951年憲法 を基盤とし、リビア王室当主/リビア皇太子ムハンマド・エル・サヌーシー王子殿下(His Royal Highness Prince Mohammed El-Senoussi, Crown Prince and Head of the Royal House of Libya)を国王とする立憲君主制を目指す、これまでの動きの最新のものです。

 率直なところ、リビアでの君主制復活を目指す話題は度々出るものの、進展は特にないというのが、これまでのところです。
 今回の会議は、国家最高評議会議員などの政治家を含めて、主催者側の発表で 1000人 ほどの出席があったということです。

 

ムハンマド殿下によるビデオメッセージ:
Mohammed El-Senoussi on X: "كلمة ولي العهدالأمير محمد السنوسي إلى الملتقى الليبي للوحدة والسلام وتأسيس المملكة الليبية الثانية https://t.co/D5Bqbuccve" / X

Mohammed El-Senoussi on X: "نشد على ايدي الجموع التي تنادت اليوم في الملتقى الوطني الليبي للوحدة والسلام بمدينة طرابلس ، تحت شعار " الشرعية الملكية الدستورية الطريق لحل الأزمات الليبية". حفظ الله ليبيا https://t.co/3XIMajHi3E" / X

 

 (公式アカウント)ريلز | الملتقى الوطني للوحدة والسلام
الدستورية الملكية الطريق لحل الأزمة الليبية

Facebook
https://www.facebook.com/reel/690593657436968

تتواصل فعاليات الملتقى الوطني… – ليبيا ملكيةً دستورية | Facebook
https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=122105410377092776&id=61582783298014&rdid=lDqMbUAXFdv2QrHL

 

 (英語)Pro-Monarchy National Meeting for Unity and Peace in Tripoli Draws Nearly 1,000 Attendees
 (英語)Conclusion of the National Meeting for Unity and Peace Concludes
 (英語)Libya’s monarchist movement gathering calls for a return to constitutional order | Business Insider Africa
 (英語)Libya's Push to Restore Its Monarchy Signals a Strategic Moment — and Britain Should Pay Attention | IBTimes UK

 (英語)Libya’s constitutional monarchy movement re-emerges powerfully — and Europe should pay attention – EU Reporter

EU Reporter on X: "Libya’s constitutional monarchy movement re-emerges powerfully — and Europe Should pay attention https://t.co/G9mXFHE8Ko https://t.co/gQLe8jpS7N" / X

 

今回の会合とは直接関係ない、トルコメディアの(君主制復活を支持する)意見:
 (英語)Türkiye understands what the West forgot: Stability begins with legitimacy – Türkiye Today

9月にアルジャジーラによっておこなわれた、ムハンマド殿下へのインタビュー映像(アラビア語):
 هل يعيد الأمير محمد الحسن الرضا المملكة السنوسية إلى ليبيا؟ | سياسة | الجزيرة نت

追記(チャールズ3世陛下はアンドルー王子の称号と栄誉を剥奪する手続きを開始とのこと):英国王室のヨーク公爵アンドルー王子が、称号などをこれからは用いないと発表(2025年10月)用いなくてもこれからもヨーク公爵であり「返上」などの報道は誤り

追記2:
 チャールズ3世陛下より出された文書について。

 Warrants Under the Royal Sign Manual | The Gazette

THE KING has been pleased by Warrant under His Royal Sign Manual dated 30 October 2025 to direct His Secretary of State to cause the Duke of York to be removed from the Roll of the Peerage with immediate effect.

 貴族名簿(Roll of the Peerage)からアンドルー王子のヨーク公爵称号が外されました。
 これにより公的な場での使用が許されていない状態となっています。
 一方、議会の場において立法などを通じた剥奪などの処断がおこなわれていない状況では、まだヨーク公爵であると言えます。

 Crown Office | The Gazette

THE KING has been pleased by Letters Patent under the Great Seal of the Realm dated 3 November 2025 to declare that Andrew Mountbatten Windsor shall no longer be entitled to hold and enjoy the style, title or attribute of “Royal Highness” and the titular dignity of “Prince”.

 殿下(Royal Highness)と王子(Prince)が外されました。
 なお、下記に述べた通り、理屈上、アンドルー・マウントバッテン・ウィンザー氏は、ギリシャ・デンマーク王子や、グリュックスブルクに期限を持つ Prince 号を(家系として)維持している可能性がありますので、彼はもう英国の Prince ではないというのは正しいですが、 Prince ではないとするかはまた別の問題です。

 

追記:
 2025年10月30日、チャールズ3世陛下は、アンドルー王子の称号と栄誉を剥奪する手続きを開始したと発表されました。
 これにより、王室関連の情報ではアンドルー・マウントバッテン・ウィンザーAndrew Mountbatten Windsor)と呼ばれることになります。
 居住する邸宅も移ると発表されました。
追記の追記:
 1960年のエリザベス2世陛下による勅令は、男系子孫が姓を用いる場合ハイフン付きのマウントバッテン=ウィンザーであるとしていましたので、アンドルー・マウントバッテン=ウィンザーAndrew Mountbatten-Windsor)が正しいということになったようです。
 
 ヨーク公爵などの貴族称号の剥奪に関しては、議会での立法が必要です。
追記の追記:
 (英語:英国議会 公式サイト)The removal of titles and honours – House of Commons Library
 こちらが議会による今回の件に関するまとめ(11月3日)です。
 立法行為が必要なことも記されています。
 一方で、報道などの中には、立法なしに完全に剥奪されているとするものもあります。

 英国王位継承順位も法により定められている通り、継承順位第8位であることは変わりません。

 

 2025年10月17日、英国王室のヨーク公爵アンドルー王子(Prince Andrew, The Duke of York)(2022年からは殿下=His Royal Highnessを用いていない)は、これからはヨーク公爵及びその副次称号の爵位、ガーター騎士団などの騎士号や栄転をこれからは用いないことを発表しました。
 一部報道にあるような返上ではなく単にこれからは使わないということです。

 これは、せこい逃げ方をしているのではなく、爵位を返上する方法はなく、爵位の正式な(返上ではなく)剥奪をおこなう場合は、国王・枢密院(1917年の剥奪法にようであれば)・議会が動かないといけなくなるため、簡略な選択がなされているということになります。
※騎士団などについては、爵位とは別のことになるので、今後に注目です。

 

 (英語:英国王室 公式ウェブサイト)A statement by Prince Andrew | The Royal Family

Published 17 October 2025

In discussion with The King, and my immediate and wider family, we have concluded the continued accusations about me distract from the work of His Majesty and the Royal Family. I have decided, as I always have, to put my duty to my family and country first. I stand by my decision five years ago to stand back from public life.

With His Majesty’s agreement, we feel I must now go a step further. I will therefore no longer use my title or the honours which have been conferred upon me. As I have said previously, I vigorously deny the accusations against me.

 

 余談1。
 現エディンバラ公爵エドワード王子殿下の子供、ルイーズ令嬢とウェセックス伯爵ジェームスは、1917年の勅令に基づき、王女殿下・王子殿下でありますが、用いられていません。
 ヘンリー王子夫妻および二人の子供アーチー王子とリリベット王女は殿下(Royal Highness)を使用していませんが(その前から呼称の混乱がありますが)、1917年の勅令に基づけば、もちろん殿下です。

 

 余談2。
 故エリザベス2世の夫の故エディンバラ公爵フィリップ王子殿下がギリシャ王室出身(当時はギリシャ王国)で、英国帰化時にギリシャ・デンマーク王子の称号とギリシャ王位継承権を放棄したなどと書かれていることもありますが、ギリシャ王国の法律には放棄する方法はなく、英国で何をしようがフィリップ王子は生涯にわたってギリシャ・デンマーク王子です(ただし本人がどう思っていたかはわからず、英国で英国籍の人間が他国の称号を正式な場・文書で使用するには君主の許可が必要となります)。
 また、ここまでの説明に登場した、フィリップ王子の男系子孫である、アンドルー王子、エドワード王子、ヘンリー王子、ルイーズ令嬢、ウェセックス伯爵ジェームス、アーチー王子、リリベット王女は、いずれもギリシャ・デンマーク王子/王女かつ殿下である主張は潜在的には可能ですが、ギリシャはすでに王国でないため、今のところ大した問題にはなりません。
 ただ、デンマーク王室がデンマーク王子/王女の範囲を制限している一方(デンマーク女王マルグレーテ2世陛下が、次男ヨアキム王子殿下の子供たちの称号・敬称から王子/王女と殿下を取り除くことを決定、2023年1月から(2022年9月))で、旧ギリシャ王室は基本的に複合的な表記であるギリシャ・デンマーク王子/王女を使用し続けてており、儀礼的にこれが用いられているケースも多く、なんだかすっきりしない事態にはなっています。
 また、同じくデンマーク王室の分枝であるノルウェー王室の男系子孫も位置付けとしては同じであり(すでに用いてはいませんが)、ノルウェー王位継承はイングリッド・アレクサンドラ王女殿下の次は男系が切り替わりますが、弟のスヴェレ・マグヌス王子殿下の男系子孫はノルウェーの称号を失ってもデンマーク王子/王女の称号を称する可能性が潜在的には可能です。

ヨルダン王アブドッラー2世陛下夫妻が、キリスト教/ローマ教皇レオ14世聖下を訪問(2025年10月)

 2025年10月14日、ルダン・ハシェミット王国国王アブドッラー2世・イブン・アル・フセイン陛下(アブドゥッラー2世アブドラ国王 : King Abdullah II bin Al-Hussein : His Majesty the King of the Hashemite Kingdom of Jordan)と王妃ラーニア陛下(Queen Rania Al Abdullah : Her Majesty The Queen of the Hashemite Kingdom of Jordan)は、キリスト教/ローマ教皇レオ14世聖下(His Holiness Pope Leo XIV)を訪問しました。

 君主によるレオ14世訪問は初めて。

 ヨルダン側からガジ・ビン・ムハンマド・ビン・タラール王子殿下(His Royal Highness Prince Ghazi bin Muhammad bin Talal)が同席。

 またバチカン側では、”教皇の紳士”ヴィンディシュ=グレーツ公マリアノ・ヒューゴ殿下(Mariano Hugo : His Highness The Prince of Windisch-Graetz, Gentleman of His Holiness)らが出迎えました。

 

 (英語)Pope Leo XIV meets with the King of Jordan at the Vatican – VIDEO ONLY – Rome Reports

ROME REPORTS in English:
Pope Leo XIV meets with the King of Jordan at the Vatican – VIDEO ONLY – YouTube

 

 教皇、ヨルダン国王と会見 – バチカン・ニュース

 (英語:アブドッラー2世王 公式サイト)King, Queen meet with Pope Leo XIV – King Abdullah II Official Website

Instagram

デンマーク皇太子クリスチャン殿下が F-16 最後の訓練飛行に参加(2025年10月)

 2025年10月13日、デンマーク皇太子クリスチャン殿下(モンペザ伯爵子 : Christian : His Royal Highness The Crown Prince of Denmark, Count of Monpezat)は、 F-16 最後の訓練飛行に参加しました。
 子供の頃からの夢と書かれています。
 デンマークの F-16 はウクライナへの供与により退役が前倒しとなり、就役している F-35 に置き換わっています。

 

 (デンマーク語:デンマーク王室 公式ウェブサイト)H.K.H. Kronprinsen deltog i træningsflyvning med F-16 fly

 

I dag gik en drengedrøm i… – Det danske kongehus | Facebook

 

クロンボー城を上空から:
Kronborg om bagbord fra en helt ny… – Det danske kongehus | Facebook

 

Facebook
https://www.facebook.com/reel/1856495698237553

 

Instagram

婚約発表(2025年10月):(旧)アルバニア王室当主/アルバニア皇太子レカ2世・ゾグー殿下とブレルタ・チェリバシ嬢の婚約が発表される。レカ2世殿下は二回目の結婚

 2025年10月11日、アルバニア王室当主/アルバニア皇太子レカ2世・ゾグー殿下(His Royal Highness Crown Prince Leka II Zogu of the Albanians)とブレルタ・チェリバシ嬢(Blerta Celibashi)の婚約が発表されました。

 レカ2世殿下は、エリア元妃と離婚しており、二回目の結婚となります。

 

XユーザーのPrinc Lekaさん: 「I am the luckiest of men! We have announced our engagement 💍 https://t.co/0tjuJmg22o」 / X

 

Princ Leka – OBORRI MBRETËROR SHQIPTAR NJOFTIM ZYRTAR… | Facebook

 

 (英語)Prince Leka of Albania announces engagement to girlfriend six months after finalising divorce | HELLO!

 (フランス語)Leka d'Albanie s'est fiancé avec Blerta Celibashi | Point de Vue