100歳(2018年6月13日):ハンガリー貴族のジチ・クリスティナ伯爵女(ジチが姓)が100歳を迎える。オーストリア=ハンガリー帝国時代生まれ

 2018年6月13日、ハンガリー貴族のジチ・クリスティナ伯爵女(Grófnő Krisztina ZichyKrisztina Gräfin Zichy)が100歳を迎えました。

 1918年6月13日生まれで、誕生当時はオーストリア=ハンガリー帝国の時代であり、父のジチ・アラダール伯爵子(Gróf Zichy Aladár)はハンガリー王国の外務大臣相当の職を務めていたようです(どういう仕事があったのかよくわかりませんが)。

 

Gyula Televízió:
100 éves lett Zichy Krisztina – YouTube

 (ハンガリー語)100 éves lett Zichy Krisztina – Gyulatelevízió

 

レバノンのアルスラーン家当主タラール・アルスラーン公殿下が、ロシア副外相ボグダノフ閣下を訪問(2018年8月)

 2018年8月14日、レバノン共和国のイスラム教系ドゥルーズ派の有力家門アルスラーン家の当主で、難民大臣代行を務めているタラール・アルスラーン公殿下(His Highness Prince【Emir】 Talal Arslan)は、ロシア連邦外務副大臣ミハイル・レオニードヴィチ・ボグダノフ閣下(ボグダーノフ副外相Mikhail Leonidovich Bogdanov)を訪問したようです。

 

 (アラビア語:レバノン民主党公式サイト)أرسلان بعد لقائه بوغدانوف في موسكو: لولا وجود روسيا في هذا الزمن لذهب العالم إلى الخراب والإنهيار | موقع الحزب الديمقراطي اللبناني – Lebanese Democratic Party Website
 (アラビア語:レバノン民主党公式サイト)الديمقراطي: أرسلان مدّد زيارته إلى موسكو ليلتقي كبار المسؤولين في الدفاع الروسية | موقع الحزب الديمقراطي اللبناني – Lebanese Democratic Party Website

 (英語:ロシア外務省公式サイト)Press release on Deputy Foreign Minister Mikhail Bogdanov’s meeting with Lebanese Democratic Party leader and Acting Minister of the Displaced Talal Arslan – News – The Ministry of Foreign Affairs of the Russian Federation

 

カタール首長タミーム殿下がトルコ大統領エルドアン閣下を訪問、巨額の投資を表明(2018年8月)トルコ系メディアに「カタール恩知らず論」が出た後

 2018年8月15日、カタール国首長“シャイフ”・タミーム・ビン・ハマド・アル・サーニー殿下(シェイク・タミム首長 : His Highness Sheikh Tamim bin Hamad Al Thani, Emir【Amir】 of the State of Qatar)は、トルコ共和国大統領レジェップ・タイップ・エルドアン閣下(His Excellency Mr Recep Tayyip Erdoğan)を訪問しました。
 会談では、カタール側からトルコへ、150億ドル(1兆6000億円以上)の巨額の投資が表明された模様。

 アメリカ合衆国トランプ政権からの圧力により、トルコの経済が混乱・通貨が下落などする中、カタール側からの支援がなにもないことに、エルドアン政権が不満を募らせているという報道が、トルコ系メディアでなされた後のことです。

 2017年カタール外交危機において、カタールはサウジアラビア・UAEをはじめとする国々に圧力を受けましたが(受け続けていますが)、兵を駐留させているトルコはカタール支持を明確にしました。

 

PressTV:
Qatari emir meets Erdogan, pledges $15 billion investment in Turkey – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SmKjtQtsCrY

 

 (トルコ語:トルコ大統領府公式サイト)T.C.CUMHURBAŞKANLIĞI : Cumhurbaşkanı Erdoğan, Katar Emiri Şeyh Temim ile görüştü

 

T.C.Cumhurbaşkanlığıさんのツイート: "Cumhurbaşkanı Erdoğan, Katar Emiri Şeyh Temim ile görüştü https://t.co/3oN5a6oiTj… "

تميم بن حمدさんのツイート: "Ümmetin sorunları ve Katar’ın yanında duran Türkiye’nin ve oradaki kardeşlerimizin yayınındayız.… "

Recep Tayyip Erdoğanさんのツイート: "Bugün bir çalışma ziyareti için ülkemize gelen kardeşim @TamimBinHamad ile çok verimli ve olumlu bir görüşme gerçekleştirdik. Kendisini Cumhurbaşkanlığı Külliyesinde ağırlamaktan büyük memnuniyet duydum.… https://t.co/aH15xbwFqU"

Recep Tayyip Erdoğanさんのツイート: "أجرينا اليوم لقاء مثمرا وإيجابيا مع أخي TamimBinHamad@ الذي قدم إلى بلادنا في إطار زيارة عمل، وتشرفت كثيرا باستضافته في المجمع الرئاسي.… https://t.co/2TLeHP8dCs"

Qatar News Agencyさんのツイート: "HH the Amir during a meeting with the Turkish President, at the presidential complex in the capital Ankara this afternoon… https://t.co/PInhJMJrMX"

Cumhurbaşkanı Erdoğan, Katar Emiri Şeyh… – T.C. Cumhurbaşkanlığı | Facebook

 

ウガンダ共和国のランゴ大首長位でもめごとになっている模様(2018年8月)

 ウガンダ共和国内のランゴ大首長(Won Nyaci)に関して、もめごとが起こっているようです。

 

 (英語)Fight for Lango ‘chiefdom’ rumbles on

 

 記事によりますと、もともとランゴ大首長であったヨサム・オドゥル・エビイYosam Odur Ebii)に対し、その交代が約束(この約束を皆が認めているかどうかがまた問題ですが)された後の2017年にマイケル・オドンゴ・オクネ(Dr Michael Odongo Okune)が選出されたようなのですが、前者がいまだにいすわっている、というのが根本のようです。

 また、高等裁判所は後者を現在のランゴ大首長であるとの見解を示しているものの(記事を読んだ限りでは強制力がなさそうな気もします)、ウガンダ共和国の中央政府は動きを見せておらず、つまり前者をランゴ大首長とみなしている模様。

 いっぽうで、このランゴ大首長(Won Nyaci)がどこまで重要なのかはよくわからず(記事からは双方とも「首相」を選出済みのようですが……)、ウガンダの有名な各王国とは違い、世襲や同一の血統を要求しているわけでもないようです。つまり氏族(部族)の代表者らが全体から選ぶ、ということになりそうですが……。
 とすると、いわゆる文化的指導者というあいまいな言葉を超えるような権威はなく、伝統の保存に携わる財団のトップくらいの扱いなんでしょうか。

 

 なお、ウガンダでは、有名な各王国のほかに(あるいは各王国の内部に)、このような大首長・首長などと言及される伝統的君主がいるようですが、どれだけの数が存在し、どのような権威を持っているのかはよくわかりません。

 

結婚式(2018年8月11日):ニコラス・フライヘル・トイフェル・フォン・ビルケンゼー(再婚?)とミヒャエラ・シュティンゲル。ニコラスは水城のターテンハウゼン城を所有している系統の継嗣

 2018年8月11日、ニコラス・フライヘル・トイフェル・フォン・ビルケンゼーNicolas Freiherr Teuffel von Birkensee)とミヒャエラ・シュティンゲルMichaela Stingel)の結婚式がおこなわれたと報道されています。
※いわゆる入籍はすでにしてあるのかもしれません。

 ニコラスは、ドイツのバイエルンやバーデンの貴族の家であるトイフェル・フォン・ビルケンゼー家の、水城のターテンハウゼン城を所有している系統の継嗣です。
 再婚かもしれません。
 1979年6月17日生まれの39歳。

 ミヒャエラは35歳のようです。

 

 (ドイツ語)Der Bund fürs Leben: Schlosserbe von Tatenhausen hat geheiratet | Haller Kreisblatt – Halle