38歳(2020年1月15日):現在セルビア王室を称するユーゴスラビア王室のフィリップ王子殿下とアレクサンダル王子殿下が38歳を迎える。二卵性双生児

 2020年1月15日、ユーゴスラビア王子【セルビア王子】フィリップ殿下(His Royal Highness Prince Philip of Yugoslavia / Serbia : フィリプ・カラジョルジェヴィッチFilip Karađorđević)とユーゴスラビア王子【セルビア王子】アレクサンダル殿下(His Royal Highness Prince Alexander of Yugoslavia / Serbia : アレクサンダル・カラジョルジェヴィッチAlexander Karađorđević)が38歳を迎えました。
 二人は二卵性双生児で、現在セルビア王室を称する(旧)ユーゴスラビア王室当主/ユーゴスラビア皇太子【セルビア皇太子】アレクサンダル2世殿下(His Royal Highness Crown Prince Alexander II of Yugoslavia / Serbia)の次男と三男になります。

 アレクサンダル2世殿下の子供は三人で全員男子、そのうち次男のフィリップ王子殿下は結婚しており、一子ステファン殿下がいます。
関連:
 誕生(2018年2月25日):ユーゴスラビア王子【セルビア王子】ステファン殿下

 三男のアレクサンダル殿下および長男のペータル3世王世子殿下は結婚していません。

 

 (英語:セルビア王室 公式ウェブサイト)TRH PRINCE PHILIP AND PRINCE ALEXANDER CELEBRATE THEIR 38TH BIRTHDAY – The Royal Family of Serbia

 

Принцеза Катарина ми се придружује у… – Александар Карађорђевић | Facebook

 

訃報(2020年1月10日):英国の一代貴族(労働党→クロスベンチ)/チャルフォント男爵アラン・グウィン・ジョーンズ閣下、卒去(1919~2020)生存中の最も古く叙された一代貴族

 2020年1月10日、英国の一代貴族(労働党→クロスベンチ)のチャルフォント男爵アラン・グウィン・ジョーンズ閣下(Alun Gwynne Jones, , Baron Chalfont : チャルフォント卿 : The Right Honourable The Lord Chalfont OBE MC PC)が卒去した模様。
 1919年12月5日生まれの100歳。

 まだ世襲貴族が叙されていた1964年に一代貴族のチャルフォント男爵に叙され、2003年より最も古く叙された一代貴族となっていました。

 

 (英語:登録必要)Lord Chalfont obituary | Register | The Times

 

イタリア王室(直系)が、継承権を与えた二公女にすでに称号を追加していた模様(2020年1月)

 イタリア王室(直系)が王位継承法を絶対長幼制に改定するという報道が出ましたが、それに続き、新たに継承権をえた二公女に、すでに称号を追加していたことが明らかになりました。

 サヴォイア公女ヴィットーリア殿下(Her Royal Highness Princess Vittoria of Savoy)には、カリニャーノ女公(Princess of Carignano)およびイヴレーア女侯爵(Marquise of Ivrea)。
 サヴォイア公女ルイーザ殿下(Her Royal Highness Princess Luisa of Savoy)には、キエーリ女公(Princess of Chieri)およびサレーミ女伯爵(Countess of Salemi)。

 

Emanuele Filiberto | Facebook

 

 (イタリア語)Vittoria di Savoia, chi è la sedicenne erede del casato dei re d’Italia – Corriere.it

 

Corriere della SeraさんはTwitterを使っています: 「Vittoria di Savoia, chi è la 16enne erede del casato dei re d’Italia https://t.co/2iMaFQ9tmM」 / Twitter

 

Nome completo: Vittoria Cristina Chiara… – Corriere della Sera | Facebook

 

イタリア王室(アオスタ系統)が、イタリア王室(直系)の王位継承法を絶対長幼制へ変更するとの宣言に対して反論。(色々いってますが)「法というのは誰かが勝手に決めるものでなく憲法と立法府で決まるもの」(2020年1月)

関連:
 イタリア王室(直系)が継承法を絶対長幼制へ改定へ。サヴォイア公女ヴィットーリア殿下が将来的にイタリア王室当主に(2020年1月)

 上記の王位継承法変更に対して、分枝であり、本来は将来的にイタリア王位継承者となるはずのアオスタ系統は反論の文書を出しました。
 色々長々とありますが、要するに「法というのは誰かが勝手に決めるものでなく憲法と立法府で決まるもの」だということで、勝手に決めてはいかんよ=アオスタ系統がイタリア王位の継承者ですよ、というものです。

 

 (イタリア語)International Monarchist Conference – Conférence Monarchiste Internationale公開グループ | Facebook

 

追記:
 アオスタ系統を支持する「イタリア君主政主義者連合」が声明を発表。

 (イタリア語)Comunicato stampa del 15 gennaio 2020
 (イタリア語)UNIONE MONARCHICA ITALIANA公開グループ | Facebook

 同じことを言っていますが……。

 どちらにせよ、法がどうたらではなく、そもそもアオスタ系統を当主とするなら、直系はもはやイタリア王室のメンバーですらなく、彼らがイタリア王室について何かを決定したと言ってもそれは何の意味もないとするべきなのでは……。

 

関連:
 イタリア王室(アオスタ系統)継嗣/プッリャ公爵【称:アオスタ公爵】アイモーネ公子殿下【ロシア在住】の記事(2020年1月)「イタリアが王政復古するとは思わない」

 

寂しすぎる戴冠式(2020年1月):ナイジェリア伝統的君主(等級不明)/ウグベネ=オコドゥのサンプソン・ムクプオラ・チマクワ【エゼ=ウクウ2世】首長が戴冠。寂しすぎる戴冠式の写真に衝撃を受けてください

 ナイジェリア連邦共和国アナンブラ州の伝統的君主/ウグベネ=オコドゥのサンプソン・ムクプオラ・チマクワ首長(Chief Sampson Mkpuora Chimakwaエゼ=ウクウ2世Ezu-Ukwu II)が戴冠したという記事が出ています(イボ人)。
 等級は不明で、敬称に関しては陛下も殿下もついていないので、第一級伝統的統治者(1st class traditional ruler)ではないのかもしれません。

 普通はもっと人がいたり、踊っていたりすると思うのですが……。
 寂しすぎる戴冠式の写真に衝撃を受けてください。

 

 (英語)Anambra community selects, crowns new monarch

 

Vanguard NewspapersさんはTwitterを使っています: 「Anambra community selects, crowns new monarch https://t.co/ud9lnTxuqI #vanguardnews https://t.co/93DcyK6bKw」 / Twitter

 

Vanguard News – By Nwabueze Okonkwo It appeared like a… | Facebook