山川水野家第16代当主 水野忠俊 氏が山川水野家墓所を結城市に寄贈(2025年7月)水野忠邦の墓など

 山川水野家第16代当主水野忠俊氏が、山川水野家墓所を結城市に寄贈したようです。

 同墓所には、天保の改革の水野忠邦の墓などがあります。

 

 「天保の改革」老中・水野忠邦の墓所、結城市に寄贈 子孫「大事にしたかった」 歴史教育・観光資源に活用へ | とりぷれ
 【茨城新聞】老中・水野忠邦の墓所 結城市に寄贈 子孫の忠俊さん 「大事にしたかった」 茨城

江戸時代に「天保の改革」を主導した老中・水野忠邦らの墓所「山川水野家墓所」(茨城県結城市山川新宿)が同市に寄贈されました。市は同7月17日、墓所を寄贈した同家16代当主、水野忠俊さん(88)に感謝状を贈呈しました。

しかし所有者が3代前の当主のままになっており、手続きが難航。まず、忠俊さんに所有権を移転する必要があったため、宗家筋である結城水野家の20代当主、勝之さん(81)と協力し、具体的な系譜を証明できる資料を探したといいます。

 令和7年7月市長の一日 | 結城市公式ホームページ

7月17日(水)
14:00
史跡山川水野家墓所寄附に係る感謝状贈呈式
(水野忠俊様、水野勝之様、松本悟様)

 

関連:
 水野越前守忠邦の墓 | 結城市公式ホームページ
 水野越前守忠邦の墓 – 茨城県教育委員会