ポルトガル王国成立879周年:ポルトガル王室当主/ブラガンサ公爵ドゥアルテ・ピオ殿下がコインブラ市長と共にアフォンソ1世およびサンシュ1世の王墓に献花(2022年10月)

 2022年10月5日、ポルトガル王室(ブラガンサ家)当主のブラガンサ公爵ドゥアルテ・ピオ殿下(His Royal Highness Duarte Pio, Duke of Braganza)は、コインブラ市長ジョゼ・マヌエル・モンテイロ・デ・カルヴァーリョ・エ・シルヴァ閣下(His Excellency Mr José Manuel Monteiro de Carvalho e Silva)は、サンタ・クルース修道院の初代ポルトガル王アフォンソ1世および第2代ポルトガル王サンシュ1世の王墓に献花しました。

 レオン王国からのポルトガル王国独立を認めたサモラ条約(1143年)より879周年となります。

 また、「コインブラと共和国 - プロパガンダから宣言へ」という催しがコインブラの王党派を中心に企画されおこなわれたようです。

 

monarquia.tv:
DIA DA INDEPENDÊNCIA NACIONAL | TRATADO DE ZAMORA – 1143 | COIMBRA | HOMENAGEM | 05.10.2022 – YouTube

※向かって右、おなかのあたりに手をあてているのがドゥアルテ・ピオ殿下

 

Município de CoimbraさんはTwitterを使っています: 「Lançamento de obra “Coimbra e a República – da propaganda à proclamação” e homenagem a D. Afonso Henriques encerraram celebrações do 5 de outubro 📖 https://t.co/p6Xd7FxcpB」 / Twitter

逃亡中のルーマニア王カロル2世男系孫パウル・フィリップ・アル・ロムニエイ氏(“ルーマニア王子パウル殿下”)がフランスで身柄を拘束された模様(2022年6月)

 バネアサ農園事件などに伴い、3年4ヶ月の実刑判決が出、ルーマニアから逃亡していたパウル・フィリップ・アル・ロムニエイ氏(Paul Philippe al României)ですが、2022年6月27日にフランス共和国のパリで身柄を拘束された模様です。
 判決から拘束まで一年半がかかりました。

 ルーマニア本国への送還がおこなわれると思われます。

 

 (ルーマニア語)Prinţul Paul al României, dat în urmărire internaţională, a fost prins la Paris

Antena 3:
Prinţul Paul al României, dat în urmărire internaţională, a fost prins la Paris – YouTube

 

Antena 3:
Cum poate scăpa Prinţul Paul de închisoare în România. Scenariile avocaţilor – YouTube

 

 (ルーマニア語)Paul al României a fost prins în Franța. Pentru ce fusese condamnat

Wall-Street.ro – El fusese condamnat la 3 ani și 4 luni… | Facebook

逃亡中のルーマニア王カロル2世男系孫パウル・フィリップ・アル・ロムニエイ氏(“ルーマニア王子パウル殿下”)の妻、リア妃と子息カロル・フェルディナンドが居住していた別荘を銀行に接収されたとの報道(2021年7月)

 バネアサ農園事件などに伴い、実刑判決が出、ルーマニアから逃亡しているパウル・フィリップ・アル・ロムニエイ氏(Paul Philippe al României)ですが、いまだ確保されていません。
 この度、パウル氏と一緒に逃亡はしていない、妻のリア・アル・ロムニエイ夫人(Lia al României)と子息のカロル・フェルディナンド・アル・ロムニエイCarol Ferdinand al României)が居住していた別荘を銀行に接収され、ホテルへ移ったと報道されています。
 銀行側は、この別荘について、パウル氏側から数年にわたりリース契約への支払いがなされていないため、他の所有者に売却したともされています。

 なお、ルーマニアの報道では、パウル氏一家には、王子および王子妃の称号が含まれることが多いです。

 

 (ルーマニア語)Prințesa Lia și fiul ei au fost evacuați din casă

Antena 3:
Prințesa Lia și fiul ei, evacuați din casă. Banca le vinde vila – YouTube

 

関連:
 バネアサ農園事件:ルーマニア警察公式サイトが、実刑3年4ヶ月の判決が出た“自称ルーマニア王子”、ルーマニア王カロル2世男系孫パウル・ランブリノ氏(パウル・ホーエンツォレルン氏、法律上はパウル・フィリップ・アル・ロムニエイの名になっている模様)への令状を掲載(2020年12月)
 バネアサ農園事件:“自称ルーマニア王子”、ルーマニア王カロル2世男系孫パウル・ランブリノ氏(パウル・ホーエンツォレルン氏)に実刑3年4ヶ月(2020年12月)ポルトガル滞在と思われるため、ブカレスト警察はEUで有効な令状を請求している模様

スペイン王フェリペ6世陛下が、ポルトガル大統領レベロ・デ・ソウザ閣下と会見(2021年3月)

 2021年3月12日、スペイン王フェリペ6世陛下(King Felipe VI : His Majesty The King of Spain)は、同王国を訪問したポルトガル共和国大統領マルセロ・ヌノ・ドゥアルテ・レベロ・デ・ソウザ教授閣下(His Excellency Professor Marcelo Nuno Duarte Rebelo de Sousa)と会見しました。

 

casarealtv(スペイン王室公式チャンネル):
Encuentro de S.M. el Rey con el presidente de la República Portuguesa, Sr. Marcelo Rebelo de Sousa – YouTube

 

Presidência da República Portuguesa(ポルトガル共和国大統領府 公式サイト):
Encontro alargado com Sua Majestade o Rei de Espanha D. Felipe VI – YouTube

 

 (スペイン語:スペイン王室 公式サイト)Inicio – Actividades y Agenda – Encuentro con Su Excelencia el Presidente de la República Portuguesa, Sr. Marcelo Rebelo de Sousa

 (ポルトガル語:ポルトガル共和国大統領府 公式サイト)Atualidade – Página Oficial da Presidência da República Portuguesa | Presidente da República com Sua Majestade o Rei de Espanha

 

Casa de S.M. el ReyさんはTwitterを使っています 「El Rey recibe al Presidente de Portugal, Marcelo Rebelo de Sousa. https://t.co/FadWfk01fy https://t.co/ku1wek3shw」 / Twitter

 

Casa de S.M. el ReyさんはTwitterを使っています 「Viaje del Presidente de Portugal, Marcelo Rebelo de Sousa, a España. https://t.co/FadWfk01fy https://t.co/J45wYoLIHR」 / Twitter

 

Casa de S.M. el ReyさんはTwitterを使っています 「Encuentro del Rey con el Presidente de Portugal, Marcelo Rebelo de Sousa, a España. https://t.co/FadWfk01fy https://t.co/40r0GywHAM」 / Twitter

インタビュー記事(スペイン語):ポルトガル王室当主/ブラガンサ公爵ドゥアルテ・ピオ殿下へのスペイン語メディアのインタビュー記事(2021年3月)「(前スペイン王)ファン・カルロス1世は良い王として記憶されるだろう」

 スペイン語のメディアが、ポルトガル王室(ブラガンサ家)当主のブラガンサ公爵ドゥアルテ・ピオ殿下(His Royal Highness Duarte Pio, Duke of Braganza)へのインタビュー記事を掲載しています。

 

 (スペイン語)Duque de Braganza: "Don Juan Carlos será recordado como un buen rey"

 

 内容は表題(前スペイン王ファン・カルロス1世陛下について、疑いなく良い王として記憶されるだろうとの意見)の他多数。

 COVID-19による死亡者数の増加・経済の低迷・ポルトガル王室の活動や財団への影響。

 長男で継嗣のベイラ公/バルセロス公爵/ポルトガル王子アフォンソ殿下(Infante Dom Afonso : His Royal Highness The Prince of Beira, The Duke of Barcelos)が大学を卒業しポルトガル=アメリカ経済同友会でインターンシップをおこなっていること、またリスボンの消防士のボランティアをしていること。
 長女のコインブラ女公爵/ポルトガル王女マリア・フランシスカ殿下(Her Highness Infanta Dona Maria Francisca of Portugal, Duchess of Coimbra)も大学を終え、(いまいちはっきりしませんが)広告関連企業で働いており、ジャーナリストとなって(ドゥアルテ・ピオ殿下が独立に深くかかわった)東ティモールと関わりたいようです。
 次男のポルト公爵/ポルトガル王子ディニス殿下(Infante Dom Dinis : His Highness The Duke of Porto)はベルギーの大学に在籍しているようですが、オンライン学習に切り替わっているようです。

 長男のアフォンソ殿下に関しては、ドゥアルテ・ピオ殿下に似ているのではないかという質問がインタビュアーからあり、それを肯定しています。軍歴、自然への関心、魚釣りに狩り、生態系の重視を挙げています(ドゥアルテ・ピオ殿下自身は狩りはあまりやっていないとも)。

 そしてブラガンサ公爵夫人イザベル殿下(Her Royal Highness Dona Isabel, Duchess of Braganza)との関係の話も出ます。
 イザベル殿下(1966年生まれ:ポルトガル貴族の系譜をくむ)が5歳の時にアンゴラで初めて会ったとのことです。

 ポルトガルと近いと言われるスペインのガリチアについて、スペイン王室との関係について。
 中世の王は戦士、ルネサンス時代は科学と文芸の保護者、現代の王はデモクラシーの守護者であるべきとの意見。
 ポルトガルで、30%以上が王政(復古)を支持し、40%が自分は「共和政主義者ではない」と回答している状況について。

 ポルトガルの環境保全について、ポルトガル語諸国共同体(CPLP)のさらなる関係強化が必要という見解などが語られています。