ナイジェリア伝統的君主:2021年8月21日に予定されているワリ王戴冠式に向けた公式映像が公開される(2021年8月)

 2021年8月21日に予定されている、ナイジェリア連邦共和国デルタ州の伝統的君主/ワリ王の戴冠式に向けた公式映像が公開されています。

 先代王の甥で、先々代の王の長男であるらしい、ショラ・エミコ王子(Omoba Prince Tsola Emiko)が、第21代の王として戴冠します。
※「Omoba」がどういう意味なのかわかりませんが……。称号か宗教上の理由で付加された名前かどちらかだと思います。

 

Olu of Warri Kingdom(ワリ王国 公式チャンネル):
Olu Of Warri Official Coronation Video – YouTube

 

関連:
 ナイジェリア伝統的君主:ベニン王エウアレ2世陛下が、2021年8月21日にワリ王に戴冠予定のショラ王子のために祈る(2021年8月)初代ワリ王はベニンの王子だったという史実か伝承がある模様
 戴冠式(2021年8月21日):ナイジェリア伝統的君主/ワリ王国のショラ王子が、ワリ王アトゥワツェ3世として戴冠

南アフリカ伝統的君主:ズールー王ミスズールー陛下が、エスワティニ王(スワジランド王)ムスワティ3世陛下を訪問(2021年8月)

 2021年8月12日、南アフリカ伝統的君主の一人、ズールー王ミスズールー・シンコビレ・カズウェリティニ陛下(His Majesty King Misuzulu Sinqobile kaZwelithini of Zulu)は、母方の叔父にあたるエスワティニ王ムスワティ3世陛下(His Majesty King Mswati III of Eswatini)を訪問したようです。

 ズールー側から、
 ズールー王国の首相的立場にあるブテレジ氏族長マンゴスツ・ブテレジ王子(Prince Mangosuthu Buthelezi, Inkosi of the Buthelezi clan)、
 スラニ・ズールー王子(Prince Thulani Zulu)、
 ムボンギセニ・ズールー王子(Prince Mbongiseni Zulu)、
 らが同行した模様。

 

 (英語)King Misuzulu meets King Mswati

IOL NewsさんはTwitterを使っています 「The King of the Zulu nation King Misuzulu KaZwelithini was officially presented to his uncle King Mswati III, brother to the late Regent Queen Mantfombi Dlamini, as the new King of the Zulu nation. #kingmswati #kingmisuzulu #zuluking https://t.co/e9glmxFN6w」 / Twitter

ナイジェリア伝統的君主:ベニン王エウアレ2世陛下に四つ子が誕生したことを祝う催し(2021年8月)

 ナイジェリア連邦共和国/エド州の伝統的君主、ベニン王エウアレ2世陛下(His Royal Majesty Oba Ewuare II, The Oba of Benin)と第五王妃のアイソサ・エウアレ殿下(Her Royal Highness Queen Aisosa Ewuare)の間に四つ子が誕生したことを祝う催しがおこなわれたようです。

 

Oba Palace Benin(ベニン王宮 公式チャンネル):
Members of NUJ and the Benin Royal Family celebrate the birth of the Royal Quadruplet. – YouTube

誕生(2021年8月6日?):ナイジェリア伝統的君主/ベニン王エウアレ2世陛下と第五王妃の間に四つ子(三王子と一王女)が誕生

 ナイジェリア連邦共和国/エド州の伝統的君主、ベニン王エウアレ2世陛下(His Royal Majesty Oba Ewuare II, The Oba of Benin)と第五王妃のアイソサ・エウアレ殿下(Her Royal Highness Queen Aisosa Ewuare)の間に四つ子が誕生したようです。
 三人は男子、一人は女子とのこと。

 

Oba Palace Benin(ベニン王宮 公式チャンネル):
God has blessed Great Benin Kingdom with Royal Quadruplet. – YouTube

 

 

 

 (英語)Oba of Benin, fifth wife welcome quadruplets | Premium Times Nigeria
 (英語)Oba of Benin welcomes quadruplets as alma-mater visits | The Guardian Nigeria News – Nigeria and World News — Nigeria

 

関連:
 ナイジェリア伝統的君主:ベニン王エウアレ2世陛下に四つ子が誕生したことを祝う催し(2021年8月)

ガーナ伝統的君主:アシャンティ王オトゥムフオ・オセイ・トゥトゥ2世陛下に、アトウィマ=クワンウォマ地域の青年団が同地の新しい首長の選出を嘆願(2021年8月)

 ガーナ共和国の伝統的君主/アシャンティ王オトゥムフオ・オセイ・トゥトゥ2世陛下(アシャンティ皇帝 : His Royal Majesty Otumfuo Osei Tutu II, King【Emperor】 of the Ashanti Kingdom【Empire of Ashanti】【Asantehene of Asante】, Kumasehene of Kumasi)に対して、同共和国アシャンティ州アトウィマ=クワンウォマ地域の青年団が、同地の新しい首長の選出を嘆願したようです。

 

 (英語)Kwanwoma youth plead with Asantehene to install Chief for the community | News Ghana

 

 上記記事によりますと、2016年に当時の同地の首長(Odikro : アシャンティのさほど格の高くない首長)ナナ・コフィ・アグイェイ4世Nana Kofi Agyei IV)が薨去したことに伴い、首長は空位に。
 そして、同地の開発は停滞し、何人かの個人(有力者?)や氏族長らが適当に土地を売却した結果、葬儀場や市場がどこの誰とも知らない者の手に渡っていたりする模様。
 また、街灯が少ないため、学生らが武装した強盗の被害にあったりもしているようです(街灯程度でどうなるのかという気もしますが……)。
 ともあれ、アシャンティ王によって新首長が選出されなければもうおしまいだという雰囲気に満ちている記事内容です。

 しかし、そこはガーナ共和国アシャンティ州の一部で、地方自治体のようなものが存在するはずなのですが……。
 国や州に対策を求めず、アシャンティ王に首長の選出を求めるというのも、いったいなんのためのガーナ共和国なのか、と不思議な感を覚えます。