ニュース 那須国造碑が祭られている笠石神社で「日本考古学発祥の地」記念碑の除幕式(2021年3月)水戸徳川家第15代当主 徳川斉正 氏が参列 2021年3月28日、那須国造碑を祭っている栃木県大田原市の笠石神社で、「日本考古学発祥の地」記念碑の除幕式がおこなわれ、水戸徳川家第15代当主徳川斉正氏(とくがわ なりまさ)が参列したようです。 「考古学発祥」の碑 除幕 水戸徳川家当主ら... 2021.04.05 ニュース
ニュース 鍋島直正 没後150年 頌徳祭に佐賀藩主鍋島家第15代当主 鍋島直晶 氏が参列(2021年3月) 2021年3月8日、佐賀県佐賀市の佐嘉神社で、佐賀藩第10代藩主鍋島直正の没後150年頌徳祭がおこなわれました。 佐賀藩主鍋島家第15代当主鍋島直晶氏(なべしま なおまさ)と妹の房子氏が参列とのことです。 【動画】没後150年、直正公しのぶ... 2021.03.09 ニュース
ニュース 伊達政宗の霊廟「瑞鳳殿」で、仙台藩主伊達家第18代当主 伊達泰宗 氏らがすす払い(2020年12月) 2020年12月15日、宮城県仙台市青葉区にある伊達政宗の霊廟「瑞鳳殿」で、伊達宗家第34代当主/仙台藩主伊達家第18代当主 伊達泰宗 (だて やすむね)氏らがすす払いをおこなったようです。 伊達政宗を祭った瑞鳳殿 新年を迎えるすす払い 仙... 2020.12.15 ニュース
ニュース 立花家資料館がクラウドファンディングを開始した模様(2020年12月)公開当日に第一目標金額600万円突破。15日現在ネクストゴールの1200万円突破 立花家史料館を運営する公益財団法人 立花財団 (理事長:立花家第17代当主立花宗鑑氏)がコロナ禍での支援・運営存続のためのクラウドファンディングを開始しています。 公開当日に第一目標金額600万円突破。15日現在ネクストゴールの1200万円... 2020.12.15 ニュース
ニュース 信濃飯嶋氏【飯島氏】第29代当主 飯島紘 氏が著書「信州飯島氏800年のミステリー」を自費出版とのこと(2020年12月)清和源氏・片切氏の分家 清和源氏・片切氏の分家にあたる信濃飯嶋氏【飯島氏】第29代当主飯島紘氏が著書「信州飯島氏800年のミステリー」を自費出版したとのことです。 (記事の掲載が終了しています)飯島氏800年の歴史知って 29代目・紘さん、先祖の生き様を本に(中日... 2020.12.03 ニュース