長崎市 風頭公園の「坂本龍馬之像」建立35周年記念式典(2024年5月)郷士坂本家第10代 坂本匡弘 氏が参列

 2024年5月18日、長崎県長崎市の風頭公園で、「坂本龍馬之像」建立35周年記念式典がおこなわれたようです。

 郷士坂本家 第10代坂本匡弘氏が参列。

 

 龍馬像前にファン100人 長崎・風頭公園 建立35周年で式典 – 長崎新聞 2024/05/21 [10:45] 公開

 式典には鈴木史朗市長のほか、幕末に龍馬を支援した長崎の豪商、小曽根家の17代目当主や勝海舟の玄孫らも出席。坂本家10代目当主の坂本匡弘さん(59)は「龍馬の利他の精神を若い人たちにも伝えていきたい」と力強く話した。

「明治維新150年記念 平成の薩長土肥連合情報発信会~いまこそ、維新伝心の旅へ~」が開催(2018年10月)西郷、楫取、坂本、江藤新平子孫など臨席

 2018年10月6日に、東京国際フォーラムにて、幕末・維新をテーマとした広域観光プロジェクト「平成の薩長土肥連合」は、「明治維新150年記念 平成の薩長土肥連合情報発信会~いまこそ、維新伝心の旅へ~」を開催したようです。

 

 明治維新150年記念 平成の薩長土肥連合情報発信会~いまこそ、維新伝心の旅へ~|山口県のプレスリリース

【 第2部 「維新伝心の旅」のススメ 】

<4県ゆかりの偉人の御子孫>
鹿児島県:西郷 隆太郎様(西郷隆盛本家直系五代目御当主)
山口県: 楫取 能彦様(楫取家五代目御当主)
高知県: 坂本 匡弘様(郷士坂本家十代目御当主)
佐賀県: 金子 圭子様(江藤新平玄孫)

 

 上記、御当主とありますが、先代(というか父=当代というか)が存命の可能性があります(西郷家は9月末に講演しています)。

 西郷隆太郎氏の高祖父が西郷隆盛さいごう たかもり)です(父の薩摩西郷家第4代当主西郷吉太郎氏が講演:2018年9月30日)。

 楫取能彦氏は、楫取素彦男爵(かとり もとひこ)の子孫かと思いますが、系譜など確認していません。

 郷士坂本家坂本匡弘氏については、家としては坂本龍馬の父直足~兄直方権平】~の系統で、血統としてはその兄と、それからそれとは別に龍馬の姉千鶴の血を引いているのではないかと思います(おそらく父の郷士坂本家第9代当主 坂本登 氏が、「龍馬」の名前を冠した日本酒「極印龍馬」の発表会に臨席:2015年11月)。

 

 当主だけなく継嗣についても「~代目当主」と表記するのを日本のメディアなどでは割とよく見かけますが、これは「『後継がもし先に亡くなったら』などという縁起でもないことは考えてはいけない」という発想から来ているのだろうかと首をひねっています。
 「~代」や「~世」だけ(当主とは書かない)なら間違いともいえませんが、それは子孫全員主張できることではないかという気もします。

 

追記:
 ほかにも記事を見かけたのでリンクしておきます。

 平成の薩長土肥連合、4県知事が観光アピール!作家・和田竜氏、「脚本を書くなら、江藤新平」|ニュース&エンタメ情報『めるも』

鹿児島県は、西郷隆盛本家直系五代目御当主 西郷隆太郎さん。お勧め観光地として、国内最後の戦争『西南の役』の最後の地。西郷隆盛と西南の志士たちの魂が眠っている「南洲神社」を挙げた。

山口県は、楫取(かとり)素彦御子孫五代目御当主 楫取能彦さん。お勧め観光地として、吉田松陰の志を引き継いで闘ったのが楫取(かとり)であり、師の娘・2人(うちひとりは、2015年NHK大河ドラマ『花燃ゆ』で主演のの井上真央が演じた文[のちの美和子])と結婚したということから、「松下村塾」を挙げた。

高知県は、郷士坂本家十代目御当主 坂本匡弘さん。長男・権兵衛の直系。お勧め観光地としては、銅像もあり、龍馬とは切っても切れない「桂浜」。また、「龍馬の精神は自分を捨てても人のために尽くすこと。いまは薄れてきているので、昔はあった人のために尽くすということを残してほしい」と、切望した。

佐賀県は、江藤新平玄孫 金子圭子さん。お勧め観光地として、「万部島」「万部島横のクリーク(水路)」を挙げた。

 

坂本龍馬を輩出した郷士坂本家第9代当主 坂本登 氏が、「龍馬」の名前を冠した日本酒「極印龍馬」の発表会に(2015年11月)

 坂本龍馬を輩出した郷士坂本家第9代当主坂本登氏が、「龍馬」の名前を冠した日本酒「極印龍馬」の発表会に出席。
 ラベルの「龍馬」の文字は坂本登氏が書き下ろしたそうです。

 

記事:
 (公式サイト)日本酒 極印龍馬 | JAPANESE SAKE  gokuin RYOMA
 生誕180周年!坂本龍馬の酒「極印龍馬」誕生 – 芸能社会 – SANSPO.COM(サンスポ)
 日本酒「極印龍馬」発売 幕末の英雄・今年生誕180周年 – 経済・マネー – ZAKZAK