英国の第3代スタンズゲート子爵が政府に「アンドルー・マウントバッテン=ウィンザーのすべての称号を剥奪するという国王の決定を実行するための法案を提出する予定があるか」質問。政府側から、アンダーソン・オブ・ストーク=オン=トレント女男爵が「法案を提出する必要はない」と回答(2025年11月)

 2025年11月5日に、英国で現在も貴族院に議席を持つ世襲貴族(労働党)の第3代スタンズゲート子爵スティーヴン・ベン閣下(Stephen Benn, 3rd Viscount Stansgate : The Right Honourable The Viscount Stansgate)が、政府に対して「アンドルー・マウントバッテン=ウィンザーのすべての称号を剥奪するという国王の決定を実行するための法案を提出する予定があるか」という質問を提出しています。

 これは、チャールズ3世陛下が、ヨーク公爵アンドルー王子殿下のすべての称号と敬称を剥奪するとした件についてです。

 2025年11月17日、政府側から、王室侍従(院内幹事)で内閣府を担当している一代貴族(労働党)のアンダーソン・オブ・ストーク=オン=トレント女男爵ルース・アンダーソン閣下(Ruth Anderson : The Right Honourable The Baroness Anderson of Stoke-on-Trent)が「王子(Prince)と殿下(Royal Highness)については勅令によって剥奪されており(has been removed by Letters Patent)、ヨーク公爵についても貴族名簿から取り除かれ公式に使用されることはない。よって法案を提出する必要はない」と回答しました。

 

 (英語:英国議会 公式ウェブサイト)Written questions and answers – Written questions, answers and statements – UK Parliament

17 November 2025

Following the statement made by Buckingham Palace on 30 October, the entitlement to the title of ‘Prince’ and the style of ‘Royal Highness’ has been removed by Letters Patent. The title of the Duke of York has been removed from the Roll of the Peerage and will no longer be used officially. There is therefore no need for legislation to implement the measures that have been announced.

 

 これは曖昧な回答でありますが、ヨーク公爵位は貴族名簿からは削除され公的には使用されないが、剥奪されてはいないという認識であることを示唆していると読めると思います。
(剥奪されてもう何もする必要がないのであればシンプルにそう言えばいいだけなので、こんなに遠回しに書く必要がありません)
 政府が立法措置を回避しようとしている理由は、いろいろあるでしょうが、現段階においてアンドルー王子(とりあえずこう書きますが)は裁判で有罪になったわけでもなんでもなく、本人も疑惑を否定しており、この段階で法案を通すのはとても難しいと思います(有罪になっても称号自体が剥奪されていない一代貴族もいます)。

 ヨーク公爵(第八次叙爵)は、特別な継承規定が付けられていないため(男子のみ継承可能)、アンドルー王子の薨去をもって消滅する可能性が濃厚です。(もちろんここから再婚して息子が出来る可能性はゼロではありませんが……)

正仁親王妃(常陸宮妃)華子殿下が、第35回高松宮殿下記念世界文化賞でメダルを授与(2024年11月)

 第35回高松宮殿下記念世界文化賞で、常陸宮家の正仁親王妃華子殿下(はなこHanako : Her Imperial Highness The Princess Hitachi)が、メダルを授与したようです。

 

FNNプライムオンライン:
常陸宮妃華子さまがメダル授与「世界文化賞」授賞式 岸田前首相や鈴木京香さんなど各界から来賓約220人 – YouTube

 

※そういえば、高松宮殿下記念世界文化賞の YouTube の公式チャンネルには、常陸宮殿下夫妻関連の映像は見当たりませんが……。

 

 最後の香港総督・英国の一代貴族パッテン・オブ・バーンズ男爵クリストファー・パッテン閣下(Christopher Patten, Baron Patten of Barnes : The Right Honourable The Lord Patten of Barnes KG CH PC)のコメント:
PraemiumImperiale(高松宮殿下記念世界文化賞 公式チャンネル):
【Official Video】Lord Patten's comments at the 2024 Awards Ceremony – YouTube

ほか、岸田(前)総理や、ヒラリー・クリントン(元)アメリカ国務長官らがコメントしていますが、映像リンクは割愛します。

 

リンク(公式ウェブサイト):
 高松宮殿下記念世界文化賞

訃報(2022年11月6日):英国の一代貴族(クロスベンチ)/ボイス男爵マイケル・ボイス海軍元帥が卒去(1943~2022)

 2022年11月6日、英国の一代貴族(クロスベンチ)/ボイス男爵マイケル・ボイス海軍元帥(Michael Boyce, Baron Boyce : 海軍元帥ボイス卿 : The Admiral of the Fleet the Lord Boyce KG GCB OBE DL)が卒去した模様。
 1943年4月2日生まれの79歳。

 2003年に一代貴族のボイス男爵に叙されています。
 卒去に伴い、ガーター騎士団の空席は再度増え、6席となっています。

 

 (英語:王立海軍【英国海軍】【イギリス海軍】公式サイト)Tributes paid to Admiral The Lord Boyce – a great leader and champion of submariners

Royal Navy – The Royal Navy has lost one of its greatest… | Facebook

 

 (英語)Former military chief Lord Boyce dies aged 79
 (英語)Ex-Chief of the Defence Staff Admiral Lord Boyce dies aged 79 | Daily Mail Online
 (英語)Peerage News: Admiral of the Fleet The Baron Boyce, KG, GCB, OBE, KStJ, DL 1943-2022

 (英語:英国議会 議員情報)Parliamentary career for Lord Boyce – MPs and Lords – UK Parliament

エディンバラ公爵国際賞フォーラムの開会式に、英国王室のウェセックス伯爵エドワード王子殿下、ルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下夫妻が臨席(2022年10月)

 2022年10月11日、英国王室のウェセックス伯爵エドワード王子殿下(Prince Edward : His Royal Highness The Earl of Wessex)、ルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下(Her Majesty Margareta, the Custodian of the Crown of Romania : ルーマニア皇太子マルガレータ殿下 : Her Royal Highness Crown Princess Margareta of Romania)と夫のルーマニア王子ラドゥ殿下(His Royal Highness Prince Radu of Romania)が、エディンバラ公爵国際賞フォーラムの開会式に臨席しました。

 

 (英語:英国王室 公式サイト)The Earl of Wessex visits Romania | The Royal Family

Throughout the week, The Earl was joined at events by, Her Majesty Margareta, Custodian of Romanian Crown and HRH Prince Radu of Romania, HRH The Prince Guillaume of Luxembourg, The Rt. Hon. Lord Boateng, International Trustee and Chair of the Award’s International Council and Vice-mayor, Dan Tarcea, of Cluj Napoca.

 英国王室公式サイトにも「Her Majesty Margareta, Custodian of Romanian Crown」と「マルガレータ陛下」記載となりました。
 なお、ルクセンブルク大公子ギヨーム殿下(大公世子ではない方)、一代貴族のポール・ボアテング男爵閣下も来訪しているようです。

 (ルーマニア語:ルーマニア王室 公式サイト)Vizită regală la Cluj-Napoca, 11 octombrie 2022 – Casa Majestății Sale
 (ルーマニア語:ルーマニア王室 公式ニュース配信サイト)Vizită regală la Cluj-Napoca, 11 octombrie 2022 | Familia Regală a României / Royal Family of Romania

 

エドワード王子殿下のスピーチ:
The Royal FamilyさんはTwitterを使っています: 「The Earl of Wessex speaks at the Welcoming Ceremony for The Duke of Edinburgh’s @intaward Forum in Romania. HRH is Chairman of the @DofE International Award, which has helped millions of young people across the world take part in the youth achievement programme. #WorldReady https://t.co/dQl1FL1Gjd」 / Twitter

 

Familia Regală(ルーマニア王室 公式チャンネル):
Discursul Majestăţii Sale la „Duke of Edinburgh International Award” Cluj-Napoca – YouTube

 

Familia Regală(ルーマニア王室 公式チャンネル):
Ceremonia Gold Award a The Duke of Edinburghs International Award la Universitatea Babeș Bolyai – YouTube

 

În seara de marți, 11… – Familia Regala a Romaniei | Facebook

訃報(2022年7月25日):英国の一代貴族(クロスベンチ→保守党)/トリンブル男爵デヴィッド・トリンブル閣下が卒去(1944~2022)アルスター統一党党首、北アイルランド第一大臣(首相)、ベルファスト合意、ノーベル平和賞、枢密院

 2022年7月25日、英国の一代貴族(クロスベンチ → 保守党)トリンブル男爵ウィリアム・デヴィッド・トリンブル閣下(William David Trimble, Baron Trimble, PC : トリンブル卿 : The Right Honourable The Lord Trimble PC)が卒去した模様。
 1944年10月15日生まれの77歳。

 北アイルランドの政治家で、ベルファスト合意(聖金曜日協定)に関わり、ノーベル平和賞受賞。
 1998年から2002年に初代の北アイルランド第一大臣(首相)。
 1998年に枢密院(枢密顧問官に叙任)。
 2006年に一代貴族のトリンブル男爵に叙され、当初はクロスベンチ、後に保守党。

 

BBC News:
Lord Trimble, Unionist architect of Good Friday Agreement, has died – BBC News – YouTube

 

Sky News:
Northern Ireland's original First Minister Lord Trimble dies, aged 77 – YouTube

 

 デービッド・トリンブル氏が死去|【西日本新聞me】

 (英語)Nobel Prize winner and former Stormont first minister David Trimble dies aged 77 – Irish Mirror Online

 (英語:英国議会 公式サイト)Parliamentary career for Lord Trimble – MPs and Lords – UK Parliament

 (英語)Peerage News: The Baron Trimble, PC 1944-2022