英語(謎の記事):世界の(理屈上というか名目上というか)土地保有面積トップ10の人物たち(2021年3月)

 世界の土地保有面積(個人)トップ10の人物たちを軽く紹介しますよ、というような記事を見つけました。

 所有というか、理屈上持っているという人々のランキングなので、「国の土地はすべて王様のものだ」という(理屈がいちおうあるんじゃないかと思われる)国の君主ばかりになっています。

 

 (英語)These Are The 10 Largest Individual Landholders – ValueWalk

10. King Letsie III of Lesotho
9. King Jigme Khesar Namgyel Wangchuck of Bhutan
8. King Abdullah II of Jordan
7. King Gyanendra of Nepal
6. Sultan of Oman
5. King Maha Vajiralongkorn of Thailand
4. King Mohammed VI of Morocco
3. Pope Benedict
2. King Abdullah of Saudi Arabia
1. Queen Elizabeth II

10位 – レソト王レツィエ3世陛下(His Majesty King Letsie III
9位 – ブータン王ジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク陛下(Jigme Khesar Namgyal Wangchuck : His Majesty The King of Bhutan)
8位 – ヨルダン・ハシェミット王国国王アブドッラー2世・イブン・アル・フセイン陛下(アブドゥッラー2世アブドラ国王 : King Abdullah II bin Al-Hussein : His Majesty the King of the Hashemite Kingdom of Jordan)

 国などの面積のランキングみたいなものになっているのでは……という気がして7位を見ると。

7位 – (旧)ネパール王ギャネンドラ陛下(His Majesty King Gyanendra of Nepal)

 記事内容に廃位されたという言及がありません。
 そして廃位に言及がない一方、文章からリンクしている先はアルジャジーラの今年のネパール王政復古運動の記事です。
 参照した情報が古かったでは説明できないおかしさです。

 

 以降、6位~4位は、オマーンのスルタン、タイ王国国王、モロッコ王と続くのですが、なぜか3位に唐突に(前のローマ教皇の)ベネディクト教皇(Pope Benedict)の名前が出てきています。

 そして、2位はサウジアラビア王(追記:故・アブドッラー王の名になってますね)、1位はエリザベス2世陛下、となっています。

ブータン王太后(の一人)サンゲ・チョデン・ワンチュク陛下が2020年 国連人口賞 を受賞した模様(2020年11月)

 ブータン王太后(の一人)サンゲ・チョデン・ワンチュク陛下(シャンゲイ・チョーデン前王妃陛下 : Her Majesty Gyalyum Sangay Choden Wangchuck, The Queen Mother of Bhutan)が2020年国連人口賞を受賞した模様です。

 同陛下は先代のブータン国王ジグミ・シンゲ・ワンチュク陛下の四人目の王妃です。

 

 (英語:国際連合人口基金【UNFPA】公式サイト)Queen Mother of Bhutan and HelpAge India receive 2020 UN Population Award | UNFPA – United Nations Population Fund

 

Tashi Delek to Her Majesty Gyalyum… – His Majesty King Jigme Khesar Namgyel Wangchuck | Facebook

 

Facebook

 

ブータン王ジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク陛下が、新型コロナウイルス感染症【COVID-19】高リスク地域の南部諸県視察後七日間の隔離に入る(2020年12月)

 2020年12月1日、ブータン王ジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク陛下(Jigme Khesar Namgyal Wangchuck : His Majesty The King of Bhutan)は、南部諸県の視察を終えてティンプーに戻りました。
 南部諸県が新型コロナウイルス感染症【COVID-19】高リスク地域ということで、同行した方々も含めて規則に従い七日間の隔離に入ったようです。

 南部諸県が高リスク地域というのは、インドと面しているからでしょうか。
 ブータン王国はまだ COVID-19 による死者の発表はありません。

 

Facebook

 

戴冠12周年(2020年11月1日):ブータン王ジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク陛下の戴冠式から12年

※戴冠式の日付が異なっている場合もありますが、ご本人が11月1日と書いているので、たぶんそうなんでしょう。

 

 2020年11月1日、ブータン王ジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク陛下(Jigme Khesar Namgyal Wangchuck : His Majesty The King of Bhutan)は、戴冠式から12周年を迎えました。

※即位(統治開始)は2006年、戴冠式は2008年。

 一家の新しい写真が公開されています。

 

1st of November is celebrated in Bhutan… – His Majesty King Jigme Khesar Namgyel Wangchuck | Facebook

 

His Majesty King Jigme Khesar(@kingjigmekhesar) • Instagram写真と動画

 

His Majesty King Jigme Khesar(@kingjigmekhesar) • Instagram写真と動画

 

結婚(2020年10月29日):ブータン王妹のユーフェルマ・チョデン・ワンチュク王女殿下が、王妃の弟ティンレイ・ノルブ氏と結婚

 2020年10月29日、ブータン王国のユーフェルマ・チョデン・ワンチュク王女殿下(Her Royal Highness Princess Eeuphelma Choden Wangchuck)が、ティンレイ・ノルブ氏(Dasho Thinlay Norbu)と結婚した模様です。

 ユーフェルマ・チョデン王女は、ブータン王ジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク陛下(Jigme Khesar Namgyal Wangchuck : His Majesty The King of Bhutan)の妹です。

 ティンレイ・ノルブ氏は、ブータン王妃ジツェン・ペマ陛下(Her Majesty Queen Jetsun Pema)の弟。
 ロイヤルブータン航空【ドゥルック航空】【ドゥック・エアー】のパイロットのようです。

 二人は、ブータン王の他、第四代(先代)のブータン王であるブータン王父ジグミ・シンゲ・ワンチュク陛下(King Jigme Singye Wangchuck : His Majesty The King Father of Bhutan : The Fourth Druk Gyalpo)、ブータンにおけるチベット仏教の最高指導者/第70代ジェ・ケンポ【大僧正】ジグミ・チェダ猊下(His Holiness the Je Khenpo : Truelku Jigme Chhoeda, the 70th Je Khenpo)から祝福を受けたようです。

 

29th October 2020 Her Royal Highness… – His Majesty King Jigme Khesar Namgyel Wangchuck | Facebook

 

His Majesty King Jigme KhesarはInstagramを利用しています:「29th October 2020 Her Royal Highness Princess Eeuphelma Choden Wangchuck married Dasho Thinlay Norbu in a Royal Wedding ceremony today.…」

 

 (フランス語)Mariage royal : la princesse Eeuphelma du Bhoutan s'est mariée au frère de la Reine