ルーマニア王子ラドゥ殿下がトルコを訪問。トルコ国会議長、国家教育相、赤新月社、パラリンピック関係者を訪問(2019年9月)トルコ国会公式サイトなどでは(懐かしの?)「ホーエンツォレルン=フェリンゲン」表記が

 2019年9月16日~9月19日にかけて、(旧)ルーマニア王室のルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下の夫であるルーマニア王子ラドゥ殿下(His Royal Highness Prince Radu of Romania)がトルコ共和国を訪問しています。
 欧州連合隣接地域とルーマニアの間の関係整備のためのルーマニア王室外交の一環のようです。
 トルコ国会議長、国家教育相、赤新月社、パラリンピック関係者を訪問したようです。

 

 (ルーマニア語:ルーマニア王室公式ニュース配信サイト)Vizită regală la Ankara și Istanbul | Familia Regală a României / Royal Family of Romania

 

冒頭の部分が殿下と議長の会見/
TBMM resmi(トルコ大国民議会【国会】公式チャンネル):
TBMM Başkanı Mustafa Şentop'un kabulleri – 17.09.2019 – YouTube

動画より/
殿下と議長

 

 (トルコ語:トルコ大国民議会【国会】公式サイト)TÜRKİYE BÜYÜK MİLLET MECLİSİ – MECLİS HABER

TBMM Başkanı Prof. Dr. Mustafa Şentop, Romanya Prensi Radu de Hohenzollern-Veringen’i makamında kabul ederek, bir süre görüştü.

「Romanya Prensi Radu de Hohenzollern-Veringen

 と、長年この方面を見てきた方には懐かしの「ホーエンツォレルン=フェリンゲン(Hohenzollern-Veringen)」の表記があります。
※発音の問題はひとまず置きます。

 なぜこの表記になったのか不明ですが、大国民議会関連のアカウントではすべてこの表記です。
 もしかすると、ラドゥ王子殿下のパスポート名がこうなっているのかもしれません。

 

 ラドゥ・ドゥダ氏(当時)はルーマニア王女マルガレータ殿下(当時)と結婚する際に、ルーマニア王室の本家筋にあたるホーエンツォレルン公室(プロイセン王室とは別系統の同族)に(ここで認識がわかれていますが)称号あるいは名を与えてくれるよう頼みました。ホーエンツォレルン公フリードリヒ・ヴィルヘルム殿下(当時・故人)は「ホーエンツォレルン=フェリンゲン(Hohenzollern-Veringen)」の名を許可しますが、これに対し、ラドゥ氏は「ホーエンツォレルン=フェリンゲン公(子)(英語:Prince of Hohenzollern-Veringen)」を称し始めます。しかし、フリードリヒ・ヴィルヘルム殿下は名を許可しただけで称号を与えたわけではないと訴訟が起き、またそもそもドイツは共和国なので称号を与えることはできないとコメントしていました。
 この件はこじれますが、2007年末に(故・旧)ルーマニア王ミハイ1世陛下が新たな王室法を制定し、それを根拠としてラドゥ王子殿下は「ルーマニア王子」の称号を使用し始めます(ホーエンツォレルン=フェリンゲンの称号は使用されなくなります)。

※なお、この間、2003年5月に、ラドゥ殿下は日本を訪問。現在も日本国外務省の公式サイト(ルーマニア基礎データ | 外務省)では、

5月 ラドゥ政府特別代表(NATO・EU統合及び持続可能な開発担当) (旧王家王子殿下)

 としていますが、2003年5月には(旧)ルーマニア王家の王子(ルーマニア王子)ではありません。
※細かいことですが。

 

 さて、昔の話はともかく。

 今回、まずはトルコ共和国国家教育大臣ズィヤ・セルチュク閣下(Ziya Selçuk)との会見。

Familia RegalăさんはTwitterを使っています: 「On September 16-19, 2019, Prince Radu represents Her Majesty Margareta in a public visit to the Republic of Turkey. In Ankara, Prince Radu met with the Minister of National Education, Mr. Ziya Selçuk. https://t.co/pi0BSJpXyY https://t.co/hqJJf9ewJa」 / Twitter
https://twitter.com/casamsregelui/status/1173672525030711299

Familia Regală a Românieiさん(@familiaregalaaromaniei) • Instagram写真と動画

 

 トルコ大国民議会【国会】議長ムスタファ・シェントプ教授博士閣下(His Excellency Prof Dr Mustafa Şentop)との会見(上記の動画も)。

Familia RegalăさんはTwitterを使っています: 「HRH Prince Radu met with the President of the Parliament of the Republic of Turkey, His Excellency Mr Mustafa Șentop. Representatives of the Grand National Assembly of Turkey and the Embassy of Romania in Ankara took part in the meeting. https://t.co/pi0BSJpXyY https://t.co/NjsZrfH61R」 / Twitter
https://twitter.com/casamsregelui/status/1174051949261590530

Familia Regală a Românieiさん(@familiaregalaaromaniei) • Instagram写真と動画

TBMMさんはTwitterを使っています: 「TBMM Başkanı Mustafa Şentop, Romanya Prensi Radu de Hohenzollern-Veringen’i kabul etti. https://t.co/7ceBeU9etT」 / Twitter

TBMM – TBMM Başkanı Mustafa Şentop, Romanya Prensi Radu de… | Facebook

Türkiye Büyük Millet Meclisiさん(@tbmmresmi) • Instagram写真と動画

 

 トルコ赤新月社関係者との会見。

Familia RegalăさんはTwitterを使っています: 「On behalf of Her Majesty the Custodian of the Crown, HRH Prince Radu visited the Turkish Red Crescent in Ankara and met with Dr Kerem Kınık, president of the organization. https://t.co/pi0BSJpXyY https://t.co/DpHcyHspMG」 / Twitter
https://twitter.com/casamsregelui/status/1174357296761245696

Familia Regală a Românieiさん(@familiaregalaaromaniei) • Instagram写真と動画

 

 パラリンピック関係者との会見。

Familia RegalăさんはTwitterを使っています: 「Joi, 19 septembrie, la Istanbul, Principele Radu a vizitat Comitetul Național Paralimpic. https://t.co/pi0BSJpXyY https://t.co/orkxKzqdZE」 / Twitter
https://twitter.com/casamsregelui/status/1174713376620105729

Familia Regală a Românieiさん(@familiaregalaaromaniei) • Instagram写真と動画

 

訃報(2019年7月24日?7月25日?):ホーエンベルク公ゲオルク・フリードリヒ閣下、薨去(1929~2019)ハプスブルク家フランツ・フェルディナント大公の貴賤結婚の孫

 2019年7月24日か7月25日なのか情報がはっきりしませんが、ホーエンベルク公ゲオルク・フリードリヒ閣下(Georg Friedrich : His Highness The Duke of Hohenberg : ゲオルク・フリードリヒ・ヘルツォーク・フォン・ホーエンベルクGeorg Friedrich Herzog von Hohenbergゲオルク・フリードリヒ・ホーエンベルクGeorg Friedrich Hohenberg)が薨去したという情報が出ています。
 1929年4月25日生まれの90歳。

 

 (フランス語)Mort du Duc de Hohenberg – RoyautéNews

 

Almanach de GothaさんはTwitterを使っています: 「His Highness Georg Friedrich, 3rd Duke of #Hohenberg, born #Artstetten 25-4-1929, died #Vienna 24-7-2019 #requiescatinpace」 / Twitter

 

 経歴としてチュニジア共和国駐箚、ローマ教皇聖座駐箚(マルタ騎士団、サンマリノ共和国兼轄)オーストリア共和国特命全権大使。
 オーストリア系の金羊毛騎士団の騎士。

 

 薨去に伴い、長男のニコラウス閣下(Nikolaus)がホーエンベルク公となります。

 

訃報(2019年6月30日):ホーエンローエ=バルテンシュタイン公フェルディナント殿下が薨去(1942~2019)

 2019年6月30日、ホーエンローエ=バルテンシュタイン公フェルディナント殿下(Ferdinand : His Serene Highness The Prince of Hohenlohe-Bartenstein : フェルディナント・フュルスト・ツー・ホーエンローエ=バルテンシュタインFerdinand Fürst zu Hohenlohe-Bartenstein)が薨去した模様です。
 1942年3月6日生まれの77歳。

 

 (ドイツ語)Bartenstein trauert: Ferdinand Fürst zu Hohenlohe-Bartenstein: ein Leben für ein Schloss | Südwest Presse Online

 (英語)Eurohistory: + Fürst Ferdinand zu Hohenlohe-Bartenstein (1942-2019)

 

 薨去に伴い、長男のマクシミリアン殿下(Maximilian)が公位を継承することになります。

 

誕生(2019年8月8日):イーゼンブルク公世子フランツ殿下が誕生

 イーゼンブルク公アレクサンダー殿下(Alexander : His Serene Highness The Prince of Isenburg : アレクサンダー・フュルスト・フォン・イーゼンブルクAlexander Fürst von Isenburg)とイーゼンブルク公妃ザーラ殿下(Sarahザーラ・フュルスティン・フォン・イーゼンブルクSarah Fürstin von Isenburg)は、二人の間の第三子・長男(継嗣)となるイーゼンブルク公世子フランツ殿下(His Serene Highness Hereditary Prince Franz of Isenburg : フランツ・エルププリンツ・フォン・イーゼンブルクFranz Erbprinz von Isenburg)の誕生を発表しました。

 

 (ドイツ語:イーゼンブルク公室公式サイト)Freudige Nachricht aus dem Schloss Birstein | Fürstenhaus Isenburg

 

Dr. Sarah IsenburgさんはInstagramを利用しています:「#endlesslove, #baby💙, #franz, #littlefoot」

 

 フルネームはフランツ・サルヴァトール・フェルディナント・ボニファティウス・ヴィルヘルム・マリア・エルププリンツ・フォン・イーゼンブルクFranz Salvator Ferdinand Bonifatius Wilhelm Maria Erbprinz von Isenburg)となるようです。

 

訃報(2019年7月23日):ビスマルク公フェルディナント閣下が薨去(1930~2019)“鉄血宰相”の曾孫。葬儀にオランダ王ウィレム=アレクサンダー陛下が参列

 2019年7月23日にビスマルク公フェルディナント閣下(Ferdinand : His Serene Highness The Prince of Bismarck : フェルディナント・フュルスト・フォン・ビスマルクFerdinand Fürst von Bismarck)が薨去した模様です。
 1930年11月22日生まれの88歳。

 

 (ドイツ語)Ferdinand von Bismarck (†88): Der Fürst ist tot: Jetzt meldet sich die Familie zu Wort | BUNTE.de
 (ドイツ語)Urenkel des deutschen Reichskanzlers: Ferdinand Fürst von Bismarck gestorben
 (ドイツ語)Ferdinand von Bismarck gestorben – WELT
 (ドイツ語)Ferdinand von Bismarck (†88) in Friedrichsruh neben Otto von Bismarck bei Hamburg – Hamburg – Bild.de

 

 “鉄血宰相”オットー・フォン・ビスマルクの曾孫。

 葬儀にはビスマルク家の一族のほか、 godfather の一人がフェルディナント閣下であるオランダ王ウィレム=アレクサンダー陛下(Willem-Alexander : His Majesty The King of the Netherlands)が参列。弟夫妻のオランダ王子コンスタンティン殿下(His Royal Highness Prince Constantijn of the Netherlands, Prince of Orange-Nassau, Jonkheer van Amsberg)及びオランダ王子妃ローレンティン殿下(Her Royal Highness Princess Laurentien of the Netherlands, Princess of Orange-Nassau, mevrouw Van Amsberg-Brinkhorst)も参列の模様。

 

 (ドイツ語)Heute wird der Fürst beerdigt – Streit ums Erbe der Bismarcks – Leute – Bild.de

 

 そして、ビスマルク公の称号というか当主の座は長男のカール=エドゥアルト閣下(Carl-Eduard)が継承ということになりますが、財産相続に関して弟(三男)のグレゴール伯爵子(Gregor)が自らが継承することを主張しているようです(少なくとも伝統的な称号に関しては長男の継承を否定する根拠は今のところはなさそうですが……)。
 簡単にいってしまうと、長男のカール=エドゥアルト閣下が各方面からまったく信用されていない人物だということになります。
(次男のゴットフリート伯爵子は2007年にロンドンで死亡しているのが発見されています)