結婚(2021年7月3日):オスマン家のヤウズ・セリム皇子殿下とダムラ・イシク嬢

 2021年7月3日、オスマン家のヤウズ・セリム皇子殿下(His Imperial Highness Şehzade Yavuz Selim Osmanoğlu Efendi)とダムラ・イシク嬢(Damla Işık)がイスタンブールで挙式したようです。

 報道の他、父親のオルハン皇子殿下が Instagram に動画を投稿しています。
 オスマン帝国皇帝アブデュルハミト2世の子孫。

 

Türkiye Haberi:
İstanbul’da şehzade düğünü – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=PQBZTzrLgkE

 

 (トルコ語)Sultan II. Abdülhamid Han'ın beşinci kuşaktan torunu Yavuz Selim Osmanoğlu, İstanbul'da evlendi
 (トルコ語)İstanbul’da 'şehzade' düğünü: 2. Abdülhamid'in torunu evlendi

 

Şehzade Orhan Osmanoğlu(@sehzadeorhan) • Instagram写真と動画

 

Şehzade Orhan Osmanoğlu(@sehzadeorhan) • Instagram写真と動画

 

Şehzade Orhan Osmanoğlu(@sehzadeorhan) • Instagram写真と動画

 

Şehzade Orhan Osmanoğlu(@sehzadeorhan) • Instagram写真と動画

 

Şehzade Orhan Osmanoğlu(@sehzadeorhan) • Instagram写真と動画

 

Damla Işık OsmanoğluはInstagramを利用しています:「maşuk🤍」

殉教者・カヘティ王妃聖ケテヴァンの不朽体(聖遺物)がインドからジョージア【グルジア】に(2021年7月)大統領・両外相らが大聖堂の式典に参列するも、バグラチオン王朝からの参列者なし(たぶん)

 2021年7月9日、キリスト教/東方正教会/ジョージア正教会【グルジア正教会】の殉教者・カヘティ王妃聖ケテヴァン(Saint Queen Ketevan of Kakheti)の不朽体(聖遺物)がインドからジョージア【グルジア】にもたらされました。

 

 (英語:インド外務省 公式サイト)External Affairs Minister at the ceremony to mark the return of the holy relics of St. Queen Ketevan in Georgia

Ministry of External Affairs, India(インド外務省 公式チャンネル):
EAM at the ceremony of Handing over of holy relics of Queen St.Ketevan – YouTube

 

ジョージア大統領コメント/
Salome Zourabichvili(サロメ・ズラビシヴィリ公式チャンネル):
პრეზიდენტის კომენტარი ქეთევან დედოფლის წმინდა ნაწილების საქართველოში გადმოსვენებასთან დაკავშირებით – YouTube

 

 (ジョージア語【グルジア語】:ジョージア正教会【グルジア正教会】総主教庁 公式サイト)საქართველოს საპატრიარქო | დიდმოწამე ქეთევან დედოფლის წმინდა ნაწილი საქართველოს მართლმადიდებელ ეკლესიას გადმოეცა

 (英語)Georgian Church receives relics of St. Ketevan from Indian gov’t / OrthoChristian.Com

 

 聖ケテヴァンは、現在のジョージアの東部に成立していたカヘティ王国の王妃(&王太后)であり、サファヴィー朝のアッバース1世にイスラム教への改宗を要求されたため拷問を受け殉教したとされています。
 その遺骨などはカトリックの聖職者によってインドにもたらされます。
 インドでは、自国に現在あるものについては、インドの文化的遺産として扱うため、他国に渡す理由がありません。したがって今回の“返還”はインド首相ナレンドラ・モディ閣下の英断となるわけです。
 今回、インド側が特殊な決断をした上に外務大臣スブラマニヤム・ジャイシャンカル閣下がジョージアを初訪問までしたその目的についての考察はやや錯綜しており、ロシアへの牽制を読み取るものや、あるいはコーカサスへの足掛かりをえて婉曲的に中国への牽制をしている、あるいはイスラムvs非イスラムの対立を構築する作戦という見方もあります。しかし、いずれにせよちと説得力が足りないように思います。はっきりいってよくわかりませんが、当サイトの考察対象ではないのでここまでにしておきます。
 ジョージア側では、副首相・外務大臣ダヴィト・ザルカリアニ閣下が対応をおこないました。

 重要なのは、7月10日には、ジョージアの首都トビリシの至聖三者大聖堂で記念式典がおこなわれたことであり、ジョージア正教会から首座代行であるセナキ・チホロツク府主教シオ座下(His Eminence Metropolitan Shio of Senaki and Chkhorotsqu)が臨席しています。
 事前には総主教イリア2世聖下の臨席という話も出ましたが、高齢と体調の問題で動くのも難しいのかもしれません。
 また、記念式典には、ジョージア大統領【グルジア大統領】サロメ・ズラビシヴィリ閣下(ズラビシュヴィリ大統領)も臨席しています。

 そしてようやくここからが当サイトの本題となります。
 ジョージア王室、あるいはバグラチオン王朝の当主は二系統にわかれて対立を続けています。
 男系では年長系統ながら、長らく君主の位から離れていたムフラニ系統。
 そして、ジョージアの最後の統一的な王の系統であるグルジンスキー系統。
 動画やその他記事を見る限りでは、両系統ともこの重要な式典に臨席していません。
 ムフラニ系ジョージア王室当主/ジョージア皇太子ダヴィト殿下(ムフラニ公 : His Royal Highness The Crown Prince Davit of Georgia, Royal Prince of Kartli (Batonishvili), Prince of Mukhrani and Mukhran Batoni : ダヴィト・バグラチオニ=ムフラネリ公子 : Prince Davit Bagrationi-Mukhraneliダヴィト・バグラチオン=ムフランスキー公子 : Prince Davit Bagration-Moukhransky)は、グルジンスキー系統の元妻からの暴行・DVでの提訴を受けジョージアを離れています。臨席しようがありません。
 一方、グルジンスキー系統のジョージア皇太子ヌグザル殿下(His Royal Highness Crown Prince Nugzar of Georgia : ヌグザル・バグラチオン=グルジンスキー公子 : Prince Nugzar Bagration-Gruzinskyヌグザル・バグラチオニ=グルジンスキー公子 : Prince Nugzar Bagrationi-GruzinskiBatonishviliTsarevich)もまた臨席していません。

 聖ケテヴァンは、ムフラニ系の男系女子であり、またヌグザル殿下の直接の先祖になります。
 そして、バグラチオン王朝関連の出来事で、今回より大きなことは当分ない、下手したらもうないということです。
 このような状況で臨席が実現しなかったのは、もはや政府も教会も両系統共に王室当主として扱う気が薄れているのではないかという気がします。
 王政復古どころか当主として扱われないという、なんとも情けない有様になってしまいましたが……。そもそも先祖の遺骨の返還に呼ばれないという時点で、もうどうにもならないでしょう。
 最大の王政復古支持者である総主教イリア2世聖下は高齢で、後継と目されるシオ府主教は、コンスタンティノープルがロシア正教会の管轄権下にあるウクライナに対して起こした勝手な行動に起因するシスマ2018が遠因で、コンスタンティノープルを支持する聖職者らとの教会内闘争に入りつつあり、教会は王政復古を支持するどころではありません(これは東方正教会全域がそうで、もはやルーマニアやブルガリア、セルビアですら王政復古は不可能です。なにかすると、コンスタンティノープルが介入してきて荒れる可能性があるのでは、王政復古による社会の安定など戯言にしかなりません)。
 ジョージア政府にしても、今までメインで支持してきたムフラニ系のダヴィト殿下がこんなことになってしまった以上、やる意味も見いだせないでしょう。そもそも彼らが本気でダヴィト殿下とヌグザル殿下の関係をマネージしなかったことが一因ではありますが……。

 ダヴィト殿下の一子で、ヌグザル殿下の女系孫にもあたるギオルギ殿下の将来に期待する人々もいますが、統一の王室当主として認められる可能性はあるかもしれませんが、それは確実ではありませんし、まして王政復古はもうないと断言していいでしょう。

 

関連:
 ジョージア王女【グルジア王女】アナ殿下が父でグルジンスキー系当主のヌグザル殿下と共に、元夫で対立するムフラニ系当主のダヴィト殿下を「王室の代表者を勝手に名乗るのをやめよ」と提訴(2019年3月)ダヴィト殿下がエリザベス2世陛下に授与した勲章(鳩山(元)総理も授与されているとの噂あり)が一定金額寄付すれば誰でも入手できる説や、ダヴィト殿下側が弁護士がヌグザル殿下を「ジョージア正教会【グルジア正教会】によるDNA検査の結果バグラチオン王朝の一員でないとわかった」(検査機関は否定)とするなど泥沼総決算の予感
 ジョージア王室【グルジア王室】グルジンスキー系当主ヌグザル殿下をはじめとする人々(ムフラニ系含む)が、対立するムフラニ系当主のダヴィト殿下とその弁護士を非難する公式声明を新聞に掲載した模様(2019年4月)

 

バーレーン王ハマド陛下が、日本大使ら4人を接受、信任状の捧呈を受ける(2021年6月)

 2021年6月16日、バーレーン王ハマド・ビン・イーサ・アル・ハリーファ陛下(His Majesty Hamad bin Isa Al Khalifa, King of Bahrain)は、同王国を新たに駐箚する、日本国特命全権大使宮本雅行閣下(みやもと まさゆきMasayuki Miyamoto)ら4人の大使を接受、信任状の捧呈を受けました。

 

 ハマド国王への信任状捧呈 | 在バーレーン王国日本国大使館
 (英語)HM King receives credentials of four new ambassadors

オマーンのスルタン【国王】ハイサム・ビン・ターリク・アル・サイード陛下の妻アハド妃の表記がオマーン通信(英語版)で「Her Highness the Honourable Lady Assayida Spouse of His Majesty the Sultan」とされている模様(2021年4月)

 オマーン通信(英語版)で、オマーン国スルタン【国王】 “サイイド”・ハイサム・ビン・ターリク・アル・サイード陛下(His Majesty Sayyid Haitham bin Tariq Al Said, Sultan of Oman)の妻“サイイダ”・アハド・ビント・アブドッラー・アル・ブーサイーディーヤ妃(Sayyida Ahad bint Abdullah Al Busaidiyah)の表記が、
 見出し(省略形)で「HH Honourable Lady」
 本文で「Her Highness the Honourable Lady Assayida Spouse of His Majesty the Sultan」となっているようです(Spouse以降も含めるかどうかという問題もありますが)。

 

 (英語)HH Honourable Lady Receives Message from Spouse of Turkish President

 

※なお、記事内容は、大使を通じて、トルコのエルドアン大統領の妻からアハド妃に書簡が渡されたというものです。

 先代のスルタン、故カブース陛下には妃が存在しなかったので、ハイサム陛下の妻がどのような称号を用いるのかは不明でしたが、今回このような表記となりました。
 この表記のうち「Her Highness」は「殿下」で、オマーンでは殿下は、サイード王朝のうちの統治王族が用いるものです(もちろんスルタンは「陛下」)。アハド妃の生まれは(たぶん)一般王族なので、この敬称を自らのものとして持ちません。ただ、統治王族であるハイサム陛下と結婚しているので、ハイサム陛下即位前からこの敬称を使用していた可能性はあります。中東は(ヨルダンを除いて)報道などで配偶者が登場する機会がほぼなく、敬称と称号について触れられる機会もまた極めて少ないというのが実情です。

 ともあれ、今回、この「殿下」に、「Honourable」と「Lady」を加えて表記してきました。
 「Honourable」は英国などでやや低い敬称として使用されるものです。「Lady」は英国などで貴族の夫人や娘などに用いられることがありますが、これもまた王族称号ではありません。とはいえ、統治王族の女性が単純に「Her Highness」を用いるので、この二つを加えて、単なる統治王族の女性よりも上級であることを示そうとしているように受け取れます。
 「Assayida」ですが、これは尊称であるサイイドの女性形サイイダに“アル”を付加して縮めたアッサイイダということになるのではないかと思いますが……これを表記している理由は正直わかりません。

 全体としてどう翻訳するかですが、もっとも高い敬称である「殿下」を使用しつつ、「Spouse(配偶者)」が(長い方では)用いられていると取れるので、妃殿下が妥当ではないかと思います。ただ、日本語では「王妃」としてしまうのが、簡便ではあります。

 

وكالة الأنباء العمانيةさんはTwitterを使っています 「#السيّدة_الجليلة حرم جلالة السلطان المعظم – حفظها الله ورعاها – تتسلم رسالة خطية من حرم فخامة الرئيس التركي أمينة أردوغان. https://t.co/fXDSJXjcEW」 / Twitter

 

وكالة الأنباء العُمانية(@omannewsagency) • Instagram写真と動画

 

وكالة الأنباء العُمانية(@omannewsagency) • Instagram写真と動画

婚約(2020年12月):メクレンブルク公世子アレクサンダー殿下とハンデ・マシット嬢

 2020年12月20日、メクレンブルク公世子アレクサンダー殿下(Duke Alexander of Mecklenburg : His Highness The Hereditary Prince)とハンデ・マシット嬢(Hande Macit)が婚約したようです。

 アレクサンダー殿下は、メクレンブルク=シュトレーリッツ系統の当主ボルヴィン殿下の長男で継嗣です。
 ハンデ・マシット嬢は、トルコ出身で、オランダの市民権を取得しているようです。

 新型コロナウイルス感染症【COVID-19】の影響もあり、各々の両親への報告はビデオ通話でおこなわれたようです。

 

 (英語:メクレンブルク=シュトレーリッツ家 公式サイト)Engagement of The Hereditary Prince and Miss Hande Macit – House of Mecklenburg-Strelitz

Haus Mecklenburg-StrelitzさんはTwitterを使っています 「The engagement of Hereditary Prince Alexander, elder son of the Duke and Duchess of Mecklenburg, and Miss Hande Macit has been announced. https://t.co/KsQ84rkRph」 / Twitter

 

 ボルヴィン殿下やアレクサンダー殿下は、メクレンブルク=シュトレーリッツ大公室の貴賤結婚の子孫で、現在この系統が権利を回復して大公室を形成していると見られています。が、以前も書きましたが異論があります。

関連:
 (この記事の下のほう)訃報(2018年7月23日):メクレンブルク公子カール・グレゴール殿下、薨去(1933~2018)

 

続報:
 結婚・民事婚(2022年6月17日):メクレンブルク公世子アレクサンダー殿下とハンデ・マシット嬢