カタール首長タミーム殿下が、アメリカのブリンケン国務長官およびオースティン国防長官と会見(2021年9月)

 2021年9月6日、カタール国首長“シャイフ【シェイク】”・タミーム・ビン・ハマド・アル・サーニー殿下(タミム首長 : His Highness Sheikh Tamim bin Hamad Al Thani, Amir【Emir】 of the State of Qatar)は、同国を訪問したアメリカ合衆国国務長官アントニー・ブリンケン閣下(The Honorable Antony Blinken)およびアメリカ合衆国国防長官ロイド・J・オースティン3世閣下(The Honorable Lloyd J. Austin III)と会見しました。

 

 米国務・国防長官 カタールの首長と会談 連携強化を呼びかけか | アフガニスタン | NHKニュース

 (英語:アメリカ合衆国 国務省 公式サイト)Secretary Blinken’s Meeting with Qatari Amir Sheikh Al Thani – United States Department of State

 

Qatar News AgencyさんはTwitterを使っています 「HH the Amir during his meeting with US Secretary of State and US Secretary of Defense at the Pearl Palace. The meeting discussed regional and international developments, mainly the developments in Afghanistan and the efforts to enhance security and stability in the country. #QNA https://t.co/phfbcrBL8q」 / Twitter

 

Secretary Antony BlinkenさんはTwitterを使っています 「Honored to meet with Qatari Amir Al Thani today in Doha with @SecDef Austin. I expressed our gratitude for Qatar’s remarkable support of the safe transit of hundreds of U.S. citizens and tens of thousands of Afghans and other evacuees from Afghanistan.」 / Twitter

 

الديوان الأميري(@amiridiwan) • Instagram写真と動画

ナショナル・インタレスト(英語):リビアの“第二王政”を求める記事(2021年9月)

 ナショナル・インタレスト(The National Interest)というのはアメリカの雑誌ですが、ウェブ版も当然記事を掲載しています。

 

 肝心の記事です。

 (英語)Is It Time for the Second Kingdom of Libya? | The National Interest

 内容はそれなりに長いのですが、かいつまんでしまいますと。
 今年【2021年】12月におこなわれることになっている大統領選挙および議会選挙とその後については悲観的で、(勝った勢力以外の)リビア内外の勢力が結果に従う可能性は極めて低く、内戦に再突入し、アフガニスタンのように大混乱となると憂慮しています。
 そこで出てくる案が、リビア王室当主/リビア皇太子ムハンマド・エル・サヌーシー王子殿下(His Royal Highness Prince Mohammed El Senussi, Crown Prince and Head of the Royal House of Libya)を推戴するリビア第二王政で、党派や派閥を超えた堅固で誠実な人物が国家元首になればリビアの統一と安定が成し遂げられるかもしれないということになります。

 

 対立する諸勢力が、国家元首を誰にするか以外では合意するという稀な状況になれば君主政復古もありえなくはないとは思いますが、上記のような大混乱が予想される地でそれが可能なのかといえば、うーん。

ベルギー王女アストリッド殿下が脊椎骨折(2021年9月)

 2021年9月3日に、ベルギー王室より、ベルギー王女アストリッド殿下(オーストリア=エステ大公妃 : オーストリア皇子妃 : ハンガリー王子妃 : ベーメン王子妃 : モデナ公妃 : Her Imperial and Royal Highness Princess Astrid of Belgium, Archduchess of Austria-Este, Princess Imperial of Austria, Princess Royal of Hungary and Bohemia, Duchess of Modena)が脊椎を骨折したと発表されていたようです(公式アカウントなどにはありませんが)。

 

 (フランス語)La princesse Astrid s’est fracturé une vertèbre

 

 入院はせず、安静中ということです。
 下記の結婚式には夫のローレンツ大公殿下が参列しています。おそらくは夫妻で参列する予定だったのが、脊椎骨折により不可能となったのでしょう(息女が一人参列しているようですが、当初の予定通りなのか代理なのかは不明)。
関連:
 結婚式(2021年9月4日):リヒテンシュタイン公女マリア・アヌンチャータ殿下とエマヌエーレ・ムジーニ氏の結婚式がおこなわれる。殿下の伯父のルクセンブルク大公アンリ殿下ら多数が参列

 

 アストリッド殿下の当面の公務は当然のことながらおこなわれませんが、10月に予定されているアメリカ合衆国訪問も不可能ということになると上記記事ではしています。現状のところ正式発表はありません。

結婚予定(2021年内):眞子内親王殿下と小室圭氏が儀式なしで年内に結婚・米国居住の予定。一時金は受け取らないで済むのか、小室氏の試験結果は大丈夫なのか、米国での警備はどうなるのか、二人に子供が生まれたら国籍はどうするのか、など疑問(?)はありますが

 報道によりますと、婚約が内定していた秋篠宮家の眞子内親王殿下(まこ : Her Imperial Highness Princess Mako of Akishino)と小室圭氏(こむろ けいKomuro Kei)が年内にも結婚する方向で調整が進められているそうです。

 儀式はせず、一時金を受け取らない意向が示されているようですが……。

 

 いくつか、気になることを書いておきます。

 そもそも一時金は法が政府に支払うように要求しているもので、受け取りが拒否されることが想定されていません。なので、受け取らないといわれてもどうなるのかということが一つ。政府が支払わないとすると、(元)皇族の意向を受けて法律を破ることになるのではないかという、なんともおおげさな心配が出てきます。

 二つ目は、小室氏の試験結果は大丈夫なのか、という当たり前のことがあります。というか、これが一番重要ではありますが。
 
 三つ目は、警備です。
 現在、眞子内親王殿下の警護は皇宮警察によっておこなわれていますが、結婚=皇籍離脱するのと同時に、警護の任務は警視庁に引き継がれます(「引き継がれる」というと正確ではないような気もしますが……警視庁にあたらしく要人警護の仕事が発生するといいますか)。
 東京居住の場合、これは単に皇宮警察の仕事が減り警視庁の仕事が増えるというだけですが、アメリカ合衆国居住の場合にどうなるのかはまったくわかりません。
 「アメリカは平和な国なので警護をおこなわない」という選択肢はあまりなさそうな気もします。あちらの許可を得たうえで、警察官を派遣して警護にあたるということになるのではと思いますが……これについてはそのうちその方面の専門家が語ってくれるでしょう。とはいえ、理屈上、あるいはこれまでの要人警護がどうであろうと、長期に渡って予算をさくことになれば、それはそれでどうなんだという話は出そうです。

 四つ目は、(気が早いですが)二人の間に子供が生まれたら国籍をどうするのかです。
 現在、日本は多重国籍を認めていません。そして、近いうちにこれが変わる可能性はありません(なにしろ検討していませんし、裁判での訴えも斥けられました)。
 そして、アメリカ合衆国は出生地主義を取っていますので、二人の子供がアメリカで生まれたらアメリカ国民になります(そしてその子供はアメリカ大統領になることが可能になります)。そして日本は血統主義を取っているので、二人の子供は日本国籍も取得することになりますが、これにより多重国籍状態になります。もちろん日本で出産するという手もありますので、実際にどうなるかはわかりません。
 アメリカで子どもが生まれた場合には、夫妻は在外公館に出生届・国籍選択を留保する届を出す必要があります。というか出さないとその子供はアメリカ人というだけになります。
 国籍選択が留保された場合、子供は22歳までにアメリカ国籍を選ぶか日本国籍を選ぶか選択することになります。

 

 眞子さま 小室圭さんと年内にも結婚の方向で調整 | 皇室 | NHKニュース

関係者によりますと、眞子さまと小室さんは、小室さんがアメリカ・ニューヨーク州の法律事務所への就職の見通しが立ったことから、年内にも婚姻届を提出して結婚される方向で調整が進められているということです。

眞子さまは、結婚によって皇室を離れたあと、アメリカに渡って小室さんと新たな生活を始められる見通しです。

一方、一般の結納にあたる「納采の儀」や、天皇皇后両陛下にお別れのあいさつをする「朝見の儀」など、女性皇族の婚約や結婚に伴う皇居・宮殿での儀式は、すべて行われない見通しだということです。

また、皇室を離れる際に支給される一時金についても、眞子さまは、受け取らないという意向を示されているということです。

試験の結果は、ことしの12月中旬までに発表される予定で、小室さんは、今もニューヨークに滞在しています。

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
眞子さま 年内にも小室圭さんと結婚の方向で調整(2021年9月1日) – YouTube

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
眞子さま年内にも結婚へ 儀式は行わない方向で調整(2021年9月1日) – YouTube

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
眞子さま“異例の対応” 一時金受け取らない方向(2021年9月1日) – YouTube

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
眞子さま小室さん年内にも結婚へ 金銭問題に進展は(2021年9月1日) – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=J9nlePTHpf4

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
“儀式なし”眞子さま年内にも結婚へ・・・決定打は?(2021年9月1日) – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=oE77FVAdTQE

 

Nippon TV News 24 Japan:
Princess Mako's marriage with Komuro being arranged for this year – YouTube

インタビュー記事(イタリア語):アフガニスタン王の女系孫ソラヤ・マレク女史(王女との表記あり)アフガン情勢について「もう手遅れ」「サイゴンよりひどい。アメリカ人はニワトリ泥棒のように逃げた」(2021年8月)

 イタリアの複数のニュースサイトが、初代アフガニスタン王アマーヌッラー・ハーンの女系孫であるソラヤ・マレク女史(Her Royal Highness Princess Soraya Malek of Afghanistan)へのインタビュー記事などを掲載しています。
 なお、同女史は、アマーヌッラー・ハーンとソラヤ王妃の娘ヒンディア王女(インディア王女)の娘ですが、下記記事では王女の称号が使用されています。これについて、王女の娘にも称号があるという話もありますが、詳細は不明(欧州の言語で同じになっていても、現地では使う単語が違うというケースもアジアではよくありますので、称号があっても親と同じかはわかりません)。
 ともあれ以後、ソラヤ王女と表記します。

 アマーヌッラー・ハーンは本国の騒乱により、イタリアへ亡命しました。今回インタビューに答えているソラヤ王女もローマで育っているはずです。

 

 (イタリア語)Il grido di dolore della principessa Soraya: "Sono angosciata per le mie sorelle afghane. La situazione era già tragica, ora coi talebani la partita è chiusa". – Luce

 (イタリア語)La nipote dell'ultimo Re illuminato: ecco perché l'Afghanistan si è ridotto così. Intervista esclusiva a Soraya Malek
 (イタリア語:動画)Afghanistan, le dure parole della principessa Soraya Malek a La7
 (イタリア語)Afghanistan, principessa Soraya/ “Talebani? Non mi fido, gente ha paura: Occidente…”

 

 内容ですが、「もう手遅れ」「タリバンは女性市長を殺す(注:マイダーンシャーというところに29歳の女性市長がいたらしいですが、飛行機で出国した模様)」「これから出国したいアフガン人はパキスタンへ歩いていくだろう」「サイゴンよりひどい。アメリカ人はニワトリ泥棒のように逃げた」「20年で何も達成できなかった」といった、悲観的というか現実的というか、そんな内容です。