ノルウェー皇太子妃メッテ=マリット殿下がフード・フォーラムで英語でスピーチ(2015年6月)

 2015年6月1日、ノルウェー王室のノルウェー皇太子妃メッテ=マリット殿下(Crown Princess Mette-Marit of Norway : Her Royal Highness The Crown Princess)、スウェーデン王国ストックホルムにて開催されたEATストックホルム・フード・フォーラムにて英語でスピーチをしたようです。
 夫のノルウェー皇太子ホーコン殿下(Haakon : His Royal Highness The Crown Prince)も同行しています。

 

kongehuset(ノルウェー王室公式チャンネル):
Crown Princess Mette-Marit at EAT – YouTube

 

オランダ王ウィレム=アレクサンダー陛下夫妻が訪米(2015年6月)

 オランダ王ウィレム=アレクサンダー陛下(Willem-Alexander of the Netherlands : His Majesty The King)とオランダ王妃マクシマ陛下(マキシマ王妃 : Her Majesty Queen Máxima, Princess of the Netherlands, Princess of Orange-Nassau)が、アメリカ合衆国を訪問しています。

 アメリカ合衆国大統領バラク・フセイン・オバマ閣下(The Honorable Barack H Obama)と会見。

 

The President Meets with the King of the Netherlands – YouTube

 

Dutch Royals Visit Obama and Arlington Cemetery – YouTube

 

Dutch Royal Visit to Arlington National Cemetery – YouTube

 

訃報(2015年6月1日):ハノーファー王子妃アレクサンドラ殿下、薨去(1937~2015)

 2015年6月1日、ハノーファー王子妃アレクサンドラ殿下(Her Royal Highness Princess Alexandra of Hanover : アレクサンドラ・プリンツェッシン・フォン・ハノーファーAlexandra Prinzessin von Hannover)が薨去した模様です。
 1937年10月23日生まれの77歳。

 メディアタイズド・ハウス(陪臣化された神聖ローマ帝国領邦国家君主の家柄)の一つ、イーゼンブルク=ビューディンゲン家出身です。

 ドイツ・キリスト教民主同盟(CDU)からフランクフルト・アム・マイン郡独立市の議員を務めていました。

 

記事:
 (ドイツ語)Journal Frankfurt Nachrichten – Frankfurt trauert um Alexandra Prinzessin von Hannover – Charity Lady ist gestorben
 (英語)Royal Musings: The death announcement for HRH Princess Alexandra of Hanover

 

誕生(2015年4月2日):プロイセン王女エンマ・マリー殿下、プロイセン王室当主ゲオルク・フリードリヒ王子殿下夫妻の第三子・長女

 ドイツのBUNTE紙(ウェブ版)によりますと、2015年4月2日に、プロイセン王女エンマ・マリー殿下(Her Royal Highness Princess Emma Marie of Prussia : エンマ・マリー・プリンツェッシン・フォン・プロイセンEmma Marie Prinzessin von Preußen)が誕生したそうです。
 プロイセン王室当主ゲオルク・フリードリヒ殿下(Georg Friedrich : His Imperial and Royal Highness The Prince of Prussia : ゲオルク・フリードリヒ・プリンツ・フォン・プロイセンGeorg Friedrich Prinz von Preußen)と妻ゾフィー妃殿下(Sophie : Her Imperial and Royal Highness The Princess of Prussia : イーゼンブルク公女)の第三子・長女となります。

 

 (ドイツ語)Georg Friedrich & Sophie von Preußen: Hurra, ihr drittes Kind ist da! | BUNTE.de

 

ユーゴスラビア王子アンドレイ殿下の遺体が改葬のためセルビアに到着(2013年5月)キリスト教/セルビア総主教イリネイ聖下が礼拝

※この記事はキリスト教 高位聖職者のニュースと重複します。

 

 1990年にアメリカ合衆国で薨去した旧ユーゴスラヴィア王室のユーゴスラヴィア王子アンドレイ殿下(His Royal Highnesss Prince Andrew of Yugoslavia)の遺体が改葬のためセルビア共和国に到着しました。
 空港では、
 現在セルビア王室を称する(旧)ユーゴスラヴィア王室のユーゴスラヴィア皇太子アレクサンダル2世殿下(His Royal Highness Crown Prince Alexander II of Yugoslavia / Serbia)とユーゴスラヴィア皇太子妃カタリナ殿下(Her Royal Highness Crown Princess Katherine of Yugoslavia / Serbia)、
 ユーゴスラヴィア王子カール・ヴラディーミル殿下(His Royal Highness Prince Karl Vladimir of Yugoslavia / Serbia)、
 ユーゴスラヴィア王子ディミトリ殿下(His Royal Highness Prince Dimitri of Yugoslavia / Serbia)、
 ユーゴスラヴィア王女ラヴィニア・マリー殿下(His Royal Highness Princess Lavinia Marie of Yugoslavia / Serbia)、
 ルカ・プリチャード=レヴィー氏(Luca Prichard-Levy)、
 ユーゴスラヴィア王女イェリサヴェータ殿下(Her Royal Highness Princess Elizabeth of Yugoslavia / Serbia)、
 ユーゴスラヴィア王子ジョルジェ殿下(His Royal Highness Prince George of Yugoslavia / Serbia)、
 ユーゴスラヴィア王子ミハイロ殿下(His Royal Highness Prince Michael of Yugoslavia / Serbia)、
 インディア・オクセンバーグIndia Oxenberg
 キリスト教/東方正教会/セルビア正教会ハヴォスノ主教アタナシイェ座下(セルビア総主教補佐主教 : His Grace Bishop Atanasije of Hvosno, Vicar to Serbian Patriarch)、
 セルビア共和国政府関係者、
 らが出迎えました。

 キリスト教/東方正教会/セルビア正教会の首座/ペーチ大主教・ベオグラード=カルロヴツィ府主教・セルビア総主教イリネイ聖下(His Holiness Irinej, Archbishop of Peć, Metropolitan of Belgrade-Karlovci and Serbian Patriarch)による礼拝がおこなわれたようです。

 

RoyalSerbianChannel(セルビア王室公式チャンネル):
Zemni ostaci NJ.K.V. Kraljevića Andreja vraćeni u Srbiju – YouTube

 

記事:
 (英語:セルビア正教会総主教庁公式サイト)Prince Andrej’s Remains Return to Serbia | Serbian Orthodox Church [Official web site]
 (英語:セルビア王室公式サイト)HRH Prince Andrej returns to Serbia | The Royal Family of Serbia
 (英語:セルビア王室公式サイト)HRH Prince Andrej returns to Serbia | The Royal Family of Serbia
 (英語)Prince Andrej’s Remains Return to Serbia – News | Orthodoxy Cognate PAGE