高円宮家の絢子女王殿下と守谷慧 氏の「告期の儀」がおこなわれる(2018年9月)

 2018年9月19日、高円宮家の絢子女王殿下(あやこ : Her Imperial Highness Princess Ayako of Takamado)と、守谷慧氏(もりや けいKei Moriya)の「告期の儀」がおこなわれたようです。

 

 絢子さま「告期の儀」 結婚式の日取り正式決定 | NHKニュース

「告期の儀」は結婚式の日取りを正式に決める皇室の行事で、19日午前10時前、守谷さんの使いで親族の近藤達也さんが、モーニング姿で高円宮邸に到着しました。

続いて、絢子さまと母親の久子さまが待たれる、故高円宮さまの肖像画のある応接室で「告期の儀」が行われました。

結婚式は東京の明治神宮で、神式で仲人を立てずに行われ、翌日には皇太子ご夫妻や三権の長などを招いた晩さん会が催されます。

 

婚約発表(2018年8月):ウィリアム・フランクランド閣下とアナ・ホルダー嬢。ウィリアム・フランクランド閣下は英国の第18代ズーチ男爵の継嗣で、オリバー・クロムウェルの子孫の模様

 ウィリアム・フランクランド閣下(The Honourable William Frankland)とアナ・ホルダー嬢(Anna Holder)の婚約が発表されたようです。

 

 (英語)Peerage News: Frankland/Holder engagement

 

 ウィリアム・フランクランド閣下は英国のイングランド貴族/第18代ズーチ男爵ジェームズ・フランクランド閣下の継嗣で、同男爵は第12代フランクランド準男爵でもあります。

 

 また、護国卿オリバー・クロムウェルの四女フランシス・クロムウェルの娘エリザベス・ラッセルが、“サー”・トーマス・フランクランド準男爵(第2代)に嫁いでいるため、その子孫です。

 

高円宮家の絢子女王殿下と守谷慧 氏の「納采の儀」がおこなわれる(2018年8月)

 2018年8月12日、高円宮家の絢子女王殿下(あやこ : Her Imperial Highness Princess Ayako of Takamado)と、守谷慧氏(もりや けいKei Moriya)の「納采の儀」がおこなわれました。

※「納采の儀」の日時は予定通り。

 

 納采の儀 – 宮内庁

 絢子さまと守谷さん 結納にあたる「納采の儀」 | NHKニュース

高円宮家の三女の絢子さまと、東京の大手海運会社に勤務する守谷慧さんの結納にあたる「納采の儀」が行われ、お二人の婚約が正式に決まりました。

「納采の儀」は、一般の結納にあたる皇室の行事で、12日午前10時前、守谷さんの使いで親族の近藤達也さんがモーニング姿で高円宮邸に到着しました。続いて、薄い水色のシルクのワンピースを着た絢子さまと、母親の久子さまが待たれる故高円宮さまの肖像画のある応接室で、「納采の儀」が行われました。

 

 絢子女王殿下と憲仁親王妃久子殿下(ひさこHisako : Her Imperial Highness The Princess Takamado)は、天皇陛下(明仁あきひと : Emperor Akihito : His Majesty【His Imperial Majesty】 The Emperor)と皇后陛下(美智子みちこMichiko : Her Majesty【Her Imperial Majesty】 The Empress)に「納采の儀」をおこなったことを報告。
 夕方には、守谷慧氏ら父子が両陛下を訪問。

 結婚式は今年【2018年】10月29日に明治神宮にておこなわれる予定。

 

婚約(2018年5月?):英国の第7代アーン伯爵ジョン・クライトン閣下が婚約

 (英語)The Earl of Erne and Miss H.E. Patterson – Engagements Announcements – Telegraph Announcements

 

 英国のアイルランド貴族/第7代アーン伯爵ジョン・クライトン閣下(John Crichton, 7th Earl of Erne)とハリエット・パターソン嬢(Harriet Patterson)の婚約が発表されました。

 

訃報(2018年5月?):ジョン・ケアー卿、薨去(1927?~2018)英国の第12代ロージアン侯爵の弟か?

 Telegraph Announcements に、ジョン・ケアー卿(Lord John Kerr)の訃報が掲載されています。

 

 (英語)KERR – Deaths Announcements – Telegraph Announcements

Lord John, died peacefully in Oxford, strengthened by the rites of our Holy Mother the Church

 

 薨去日及びその他不明ですが、故・第12代ロージアン侯爵ピーター閣下の弟とみられています。
 情報が正しいとすると、1927年7月4日生まれの90歳。

 兄弟の父は侯爵ではなく、ピーター閣下は父の従兄の第11代ロージアン侯爵フィリップ閣下より爵位を継承していますので、本来は侯爵の継嗣以外の息子としての卿(ロード : Lord)を着けて呼ばれませんが、兄の爵位継承後の翌年1941年に卿を称することが許されたようです。