ニュース 彦根市と鹿児島市が交流協定。締結式に彦根井伊家第18代当主 井伊直岳 氏と、島津氏第33代当主 島津忠裕 氏が臨席(2025年1月) 2025年1月16日、滋賀県彦根市と鹿児島県鹿児島市は、交流協定を締結しました。 締結式には、両市の市長の他、彦根井伊家第18代当主井伊直岳氏(いい なおたけ)、島津氏第33代当主島津忠裕氏(しまづ ただひろ)、桜田門外の変で井伊直弼を襲撃... 2025.01.17 ニュース
ニュース 訃報(2024年12月31日):島津氏第32代当主 島津修久 氏が死去(1938~2025) 2024年12月31日、島津氏第32代当主島津修久氏(しまづ のぶひさ)が死去したようです。 1938年2月6日生まれの86歳(享年87歳)。 株式会社島津興業トップページより:弊社代表取締役会長島津修久は、十二月三十一日、享年八十七歳にて... 2025.01.09 ニュース
ニュース 加治木島津家第13代当主 島津義秀 氏に、半世紀以上前に鹿児島県木材工業試験場で製作された薩摩琵琶が寄贈される(2024年5月) 半世紀以上前に鹿児島県木材工業試験場で製作された薩摩琵琶が、加治木島津家第13代当主島津義秀氏(しまづ よしひで)に寄贈されたようです。 氏は薩摩琵琶の弾奏者です。 「本当にあったとは…」加治木島津家当主の弾奏家も驚いた 「伝説」の薩摩琵琶... 2024.05.29 ニュース
ニュース 島津義弘 没後400年:島津家別邸「仙巌園」で「曲水の宴」が開催。義弘を祭神とする精矛神社の宮司/加治木島津家第13代当主 島津義秀 氏らが参加(2019年4月) 2019年4月7日、島津家別邸「仙巌園(せんがんえん)」で「曲水の宴」がおこなわれました。 島津義弘(しまづ よしひろ)没後400年で、義弘を祭神とする精矛神社の宮司/加治木島津家第13代当主島津義秀氏らが参加。 鹿児島)仙巌園で「曲水の宴... 2019.04.11 ニュース
ニュース 和歌山市西高松の県立図書館で紀州徳川家第16代当主 徳川頼貞 に関連する演奏会とシンポジウム(2018年9月)孫の徳川宜子さんが臨席とのこと 2018年9月15日、和歌山県和歌山市西高松の県立図書館で、紀州徳川家第16代当主徳川頼貞(とくがわ よりさだ)に関連する演奏会とシンポジウムがおこなわれたようです。 頼貞の孫の徳川宜子(とくがわ ことこ)さんが臨席とのこと。 <南葵の宝>... 2018.09.17 ニュース