ルクセンブルク大公アンリ殿下がメッセージを公開(2020年1月)大公妃マリア・テレサ殿下に関する否定的な報道を強く非難するもの。フランス語の他、ルクセンブルク語、英語、スペイン語が用意され異例

 2020年1月26日付で、ルクセンブルク大公アンリ殿下(Henri : His Royal Highness The Grand Duke of Luxembourg)がメッセージ文を出しています。
 大公室 公式ウェブサイトではフランス語で掲載されている他、 PDF ファイルでルクセンブルク語、英語、スペイン語版が用意されており、異例といえます。

 

 (フランス語:ルクセンブルク大公室 公式ウェブサイト)Message de S.A.R. le Grand-Duc – Cour Grand-Ducale de Luxembourg – Janvier 2020

 

 内容は、スイスのジュネーヴにて、ルクセンブルク大公妃マリア・テレサ殿下(Maria Teresa : Her Royal Highness The Grand Duchess of Luxembourg)の弟ルイス・メストレ氏が入っている ICU のベッドサイドでこの文章を書いているということから始まり、首相のグザヴィエ・ベッテル閣下から提案のあった大公妃殿下に関する調査を許したこと、その調査報告書が提出される前に大公妃殿下に関する否定的な報道がなされたことを強く非難するもの、大公妃殿下のこれまでの活動をたたえるもの、これからもあなた方に奉仕し続けること(退位などありえないということでしょう)が書かれています。

 なお、報道では(とこのタイミングで書くとなんですが)、調査にあたっていたジャノ・ワリンゴ氏(Jeannot Waringo)から首相へは報告書が先週の金曜日に提出されており、その後週末にアンリ殿下にその内容が伝わるはずだなどとなっていますが、今回の文章では報告に関しては触れられておらず、伝わっているかはわかりません。

 

Cour Grand-DucaleさんはTwitterを使っています: 「Message de S.A.R. le Grand-Duc. Retrouvez le texte en version anglaise, espagnole et luxembourgeoise : https://t.co/TBNFGR1aSl https://t.co/Xgydy4Rsbx」 / Twitter

 

Message from HRH the Grand Duke : "I… – Cour Grand-Ducale | Facebook

 

Message de S.A.R. le Grand-Duc :… – Cour Grand-Ducale | Facebook

 

Mensaje de S.A.R. el Gran Duque : "Me… – Cour Grand-Ducale | Facebook

 

関連:
 今のところまともに受け取られていない噂【追記:深刻になってきている気配があります】:ルクセンブルク大公アンリ殿下に退位の可能性ありとの報道(2020年1月)大公妃マリア・テレサ殿下の行動と政権との衝突
 ルクセンブルク:ワリンゴ報告書が公開される。全般的に他の君主国と比較したシステムの分析や問題点の洗い出しをする生真面目なもの(2020年1月)劣悪な就業環境に関する言及はあるものの、「退位」とか言い出したメディアも大幅にトーンダウン
 ルクセンブルク大公室が、報告書に対する極めて短いメッセージ(2020年1月)

 

昨年【2019年】10月にオランダで63歳【62歳との報道も】の男が、オランダ王妃マクシマ陛下を「人殺しの娘」などと罵り王妃侮辱罪(?)で有罪(2020年1月)社会奉仕活動40時間。なお侮辱罪は今年に入り再編成された模様

 2019年10月22日、天皇陛下(徳仁なるひと : Emperor Naruhito : His Majesty【His Imperial Majesty】 The Emperor)の「即位礼正殿の儀」のためにオランダ王ウィレム=アレクサンダー陛下(Willem-Alexander : His Majesty The King of the Netherlands)とオランダ王妃マクシマ陛下(Máxima : Her Majesty the Queen of the Netherlands)が来日しているさなか、本国では60代の男が、マクシマ王妃陛下を罵り、王妃侮辱罪で逮捕されていたようです。
 内容は「人殺しの娘」とかそういうのや、もっと下品なものだったりするので割愛します。

 

 (オランダ語)Utrechter (63) krijgt 40 uur taakstraf voor beledigen van koningin Máxima | De Volkskrant
※なにも知らずに記事の写真を見たとき、なんで天皇皇后両陛下が一緒に写っているのかとハテナマークでしたが、来日中の本国での事件でした。
de VolkskrantさんはTwitterを使っています: 「Een 63-jarige Utrechtenaar moet het beledigen van koningin Maxima bekopen met een taakstraf van 40 uur https://t.co/eOgfrHsxxh」 / Twitter

 

 事件ですが、同じ場にいた別の人間が警察に連れていかれそうになったところ、興奮してわめきはじめたような、そういうものでしょうか。

 判決では、男の言動は公共に益さずということは認められたものの、すでに似たような事件を起こし保護観察中の身であった被告への刑務所いきを求めていたらしい検察側の意見は取り入れられず、社会奉仕活動40時間となったようです。

 

 なお、王と王妃への侮辱は(要は不敬罪なんでしょうが)昨年までは独立した条文だったようです。
 しかし、法の改定により、現在では警察・救急医療関係者・軍人などへの侮辱と同じ扱いになったようです。

 

47歳(2020年1月20日):ベルギー王妃マティルド陛下が47歳を迎える

 2020年1月20日、ベルギー王妃マティルド陛下(Queen Mathilde of Belgium : Her Majesty The Queen of the Belgians)が47歳を迎えました。

 

Belgian Royal PalaceさんはTwitterを使っています: 「Merci pour vos vœux d'anniversaire !⁣ Bedankt voor uw verjaardagswensen!⁣ Danke für Ihre Geburtstagswünsche!⁣ Thank you for your birthday wishes!⁣ https://t.co/RUC4wdLjUN⁣ ⁣#BelgianRoyalPalace #MonarchieBe https://t.co/u08Ra5Stl7」 / Twitter

 

Belgian Royal Palace(@belgianroyalpalace) • Instagram写真と動画

 

ルクセンブルク大公アンリ殿下、大公世子ギヨーム殿下、大公世子妃ステファニー殿下、大公女アレクサンドラ殿下が新年を祝う催しに臨席(2020年1月)大公妃マリア・テレサ殿下は弟が集中治療室に入ったため公務をキャンセルと発表

 2020年1月16日、ルクセンブルク大公アンリ殿下(Henri : His Royal Highness The Grand Duke of Luxembourg)、ルクセンブルク大公世子ギヨーム殿下(ギヨーム皇太子Guillaume : His Royal Highness The Hereditary Grand Duke of Luxembourg)、ルクセンブルク大公世子妃ステファニー殿下(ステファニー皇太子妃Stéphanie : Her Royal Highness The Hereditary Grand Duchess of Luxembourg)、ルクセンブルク大公女アレクサンドラ殿下(Her Royal Highness Princess Alexandra of Luxembourg, Princess of Nassau, Princess of Bourbon-Parma)は新年を祝う催しに臨席しました。

 

 (フランス語:ルクセンブルク大公室 公式ウェブサイト)Réception du Nouvel An au Palais grand-ducal – Cour Grand-Ducale de Luxembourg – Janvier 2020

※重要追記として、ルクセンブルク大公妃マリア・テレサ殿下(Maria Teresa : Her Royal Highness The Grand Duchess of Luxembourg)は、弟のルイス・メストレ氏(Luis Mestre)が集中治療室【ICU】に入ったため、公務をキャンセルしているとしています。これはこの追記がなければ、余計な憶測が起きかねないということでしょう(すでに起きていますが)。

関連:
 今のところまともに受け取られていない噂:ルクセンブルク大公アンリ殿下に退位の可能性ありとの報道(2020年1月)大公妃マリア・テレサ殿下の行動と政権との衝突

 また、この記事の公開後、ツイッターとフェースブックにそれぞれこの記事へのリンクのある投稿が追加されましたが、どちらも削除されました(現在は写真を減らし再度投稿されています)。
 削除されたのは、どちらも、四人の写真の他は、ローマ・カトリック教会の司教らと会見する三枚の写真が添付されたもので、正直削除理由がよくわかりません。
 退位うんぬんはともかく、大公室が少し落ち着きがないのは確かなようです。

 

※ ↓ 再投稿されたもの:

Cour Grand-DucaleさんはTwitterを使っています: 「A l’occasion du Nouvel An, le Grand-Duc, le Couple héritier et la Princesse Alexandra ont reants de l’ordre judiciaire et le corps diplomatique. ©CGD / M. Dessard https://t.co/SXLF85b3XC」 / Twitter

 

A l’occasion du Nouvel An, Leurs… – Cour Grand-Ducale | Facebook

 

イタリア王室(アオスタ系統)継嗣/プッリャ公爵【称:アオスタ公爵】アイモーネ公子殿下【ロシア在住】の記事(2020年1月)「イタリアが王政復古するとは思わない」

 イタリア王室(アオスタ系統)の継嗣/プッリャ公爵アイモーネ公子殿下(His Royal Highness Prince Aimone of Savoy-Aosta, Duke of Apulia : His Royal Highness The Duke of Aosta)の記事が出ています。

※本人たちは自分たちが正統と主張しているので、すでに父の称号であるアオスタ公爵を使用しています(ときどき忘れてるんじゃないかと思う時がありますが)。

 なお、殿下は、仕事でモスクワに在住しています。ロシアに住み、イタリア王位に興味はないとする記事が出たこともあります。

 イタリア王室(直系)が継承法を絶対長幼制へ改定したことを受けて、アオスタ系統や支持者は反論を発表しましたが、それはそれとして、アイモーネ殿下のコメントを載せた記事が出ました。

 内容というか根本的な立場がはっきりしないのですが、

  • もうどちらが正統かの論争には参加しない
  • イタリアで王政復古があるとは思わない(アオスタ系の支持者団体はガックリきそうですが……
  • イタリア共和国へ忠誠を誓うことを避ける理由はない
  • 二系統(直系とアオスタ系統)はそれぞれの道を進むだけ

 といったところが今回の主な主張だと思うのですが、一方で子供たちが先祖の伝統を受け継ぐことは望んでいるように受け取れます(先祖の伝統を受け継ごうとする限り、正統論争は避けられないのでは……)。

※末尾に追加しておきますが、イタリア王室(直系)継嗣のヴェネツィア公/ピエモンテ公/サヴォイア公子エマヌエーレ・フィリベルト殿下(His Royal Highness Prince Emanuele Filiberto of Savoy, Prince of Venice and Piedmont)がこの記事についてコメントしています。

 

 (イタリア語)Aimone di Savoia-Aosta: «Per ora non alimento la polemica». Intanto è guerra di carte tra i Savoia – Corriere.it

 

Corriere della SeraさんはTwitterを使っています: 「Aimone d’Aosta: «Per ora non alimento la polemica». Intanto è guerra di carte tra i Savoia https://t.co/63dUePuzCJ」 / Twitter

 

Aimone di Savoia — Juan Carlos il suo… – Corriere della Sera | Facebook

 

エマヌエーレ・フィリベルト殿下のコメント:
「アイモーネはいいやつだが、この部分はいただけない:『王政復古は起きないだろうし、イタリア共和国へ忠誠を誓うことを避ける理由はない』。彼は彼の選択をした、しかし私はいつでも腕を広げてすべての君主政イベント(この日曜日でローマでおこなうものを含む)で彼を歓迎するつもりだ」

Aimone è una persona per bene, ma mi… – Emanuele Filiberto | Facebook

 

継嗣/