キリスト教/ローマ教皇フランシスコ聖下が、ローマ教皇聖座駐箚ジョージア【グルジア】大使に任命(二度目)されたケテヴァン・バグラチオン・デ・ムフラニ公女を接受、信任状の捧呈を受けた模様(2019年12月)ローマ教皇聖座公式サイトは(以前の通りに)殿下(Her Royal Highness)を使用

※この記事はキリスト教 高位聖職者のニュースと重複します。

 

 2019年12月12日、キリスト教/ローマ・カトリック教会の首座/ローマ教皇聖座およびバチカン市国の絶対君主/ローマ教皇フランシスコ聖下(ローマ法王フランシスコ台下 : His Holiness Pope Francis)は、ローマ教皇聖座駐箚ジョージア【グルジア】大使に任命(二度目)されたケテヴァン・バグラチオン・デ・ムフラニ公女(Princess Khétévane Bagration de Moukhrani)を接受、信任状の捧呈を受けた模様です。

 

 (英語)Pope meets with Princess Khétévane Bagrationi, new ambassador of Georgia | ROME REPORTS

ROME REPORTS in English:
Pope meets with Princess Khétévane Bagrationi, new ambassador of Georgia – YouTube

 

 (英語:ローマ教皇聖座公式サイト)Audiences, 12.12.2019

Today the Holy Father received in audience:
Her Royal Highness the Princess Khétévane Bagration de Moukhrani, ambassador of Georgia to the Holy See, presenting her credential letters;

 

 ローマ教皇聖座公式サイトは(以前の通りに)殿下(Her Royal Highness)を使用。

 一方、ジョージア外務省などでは、殿下ではなく閣下(H.E. : Her Excellency)であり、 Princess 称号も記載されていません。

 (英語)საქართველოს საგარეო საქმეთა სამინისტრო – Holy See

H.E. Khétévane Bagration de Moukhrani – 2019-to date

H.E. Ketevan Bagrationi of Mukhrani 2004-2014

※なぜ綴りが変わっているのか困惑しますが、フランス語型表記と英語型表記ということでしょう。

 (英語)Embassy of Georgia to the Holy See | Georgia has new Ambassador to the Holy See

 

※ローマ教皇聖座駐箚アメリカ合衆国特命全権大使カリスタ・ギングリッチ閣下(Callista Gingrich)と:
Ambassador Gingrich was honored to… – U.S. Embassy to the Holy See (Vatican) | Facebook

 

ルーマニア外務省がルーマニア駐箚ロシア大使を同省に召喚して警告したとの報道。ロシア大使館が Facebook のアカウントでルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下を非難した件(2019年11月)

 2019年11月21日に、ルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下(Her Majesty Margareta, the Custodian of the Crown of Romania : ルーマニア皇太子マルガレータ殿下 : Her Royal Highness Crown Princess Margareta of Romania)は外交団と会見しましたが、その際、第二次世界大戦を引き合いに出し、ロシア連邦によるジョージア【グルジア】およびウクライナなどへの侵攻を批判しました。
 この件に対しルーマニア駐箚のロシア連邦の大使館が陛下を非難するコメントを Facebook のアカウントに投稿していましたが、さらにそれに対し王党派や西側諸国に近い立場を取る政治家などからロシア大使を批判する動きがとられていました。

 今回の報道によりますと、ルーマニア外務省がロシアの大使を召喚して、「容認できない」「二国間関係に否定的な影響を与えかねない」と警告したようです。

 

 (英語)Romanian Princess’s History Lecture to Diplomats Infuriates Russia | Balkan Insight

 

8歳(2019年9月27日):ジョージア王子ギオルギ殿下が8歳を迎えた模様。ジョージア【グルジア】のムフラニ系ジョージア王室当主/ジョージア皇太子ダヴィト殿下とグルジンスキー系ジョージア王室継嗣/ジョージア王女アナ殿下の子息

 2019年9月27日、ムフラニ系ジョージア王室【グルジア王室】のジョージア王子ギオルギ殿下(His Royal Highness Prince Giorgi of Georgia : ギオルギ・バグラチオン・バグラチオニ・ムフラン・バトニシュヴィリ王子 : Prince Giorgi Bagration Bagrationi Mukhran Batonishviliギオルギ・バグラチオニ=ムフラネリ公子 : Prince Giorgi Bagrationi-Mukhraneliギオルギ・バグラチオン=ムフランスキー公子 : Prince Giorgi Bagration-Moukhransky)が8歳を迎えたようです。

 

ムフラニ系ジョージア王室【グルジア王室】公式フェイスブック:
უფლისწული გიორგი 8 წლის გახდა! Happy 8th… – საქართველოს სამეფო სახლი – The Royal House of Georgia | Facebook

 

昨年も書いたので人物に関する説明は割愛。

関連:
 ジョージア王女【グルジア王女】アナ殿下が父でグルジンスキー系当主のヌグザル殿下と共に、元夫で対立するムフラニ系当主のダヴィト殿下を「王室の代表者を勝手に名乗るのをやめよ」と提訴(2019年3月)ダヴィト殿下がエリザベス2世陛下に授与した勲章(鳩山(元)総理も授与されているとの噂あり)が一定金額寄付すれば誰でも入手できる説や、ダヴィト殿下側が弁護士がヌグザル殿下を「ジョージア正教会【グルジア正教会】によるDNA検査の結果バグラチオン王朝の一員でないとわかった」(検査機関は否定)とするなど泥沼総決算の予感
 ジョージア王室【グルジア王室】グルジンスキー系当主ヌグザル殿下をはじめとする人々(ムフラニ系含む)が、対立するムフラニ系当主のダヴィト殿下とその弁護士を非難する公式声明を新聞に掲載した模様(2019年4月)

 

ルーマニア王子ラドゥ殿下がトルコを訪問。トルコ国会議長、国家教育相、赤新月社、パラリンピック関係者を訪問(2019年9月)トルコ国会公式サイトなどでは(懐かしの?)「ホーエンツォレルン=フェリンゲン」表記が

 2019年9月16日~9月19日にかけて、(旧)ルーマニア王室のルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下の夫であるルーマニア王子ラドゥ殿下(His Royal Highness Prince Radu of Romania)がトルコ共和国を訪問しています。
 欧州連合隣接地域とルーマニアの間の関係整備のためのルーマニア王室外交の一環のようです。
 トルコ国会議長、国家教育相、赤新月社、パラリンピック関係者を訪問したようです。

 

 (ルーマニア語:ルーマニア王室公式ニュース配信サイト)Vizită regală la Ankara și Istanbul | Familia Regală a României / Royal Family of Romania

 

冒頭の部分が殿下と議長の会見/
TBMM resmi(トルコ大国民議会【国会】公式チャンネル):
TBMM Başkanı Mustafa Şentop'un kabulleri – 17.09.2019 – YouTube

動画より/
殿下と議長

 

 (トルコ語:トルコ大国民議会【国会】公式サイト)TÜRKİYE BÜYÜK MİLLET MECLİSİ – MECLİS HABER

TBMM Başkanı Prof. Dr. Mustafa Şentop, Romanya Prensi Radu de Hohenzollern-Veringen’i makamında kabul ederek, bir süre görüştü.

「Romanya Prensi Radu de Hohenzollern-Veringen

 と、長年この方面を見てきた方には懐かしの「ホーエンツォレルン=フェリンゲン(Hohenzollern-Veringen)」の表記があります。
※発音の問題はひとまず置きます。

 なぜこの表記になったのか不明ですが、大国民議会関連のアカウントではすべてこの表記です。
 もしかすると、ラドゥ王子殿下のパスポート名がこうなっているのかもしれません。

 

 ラドゥ・ドゥダ氏(当時)はルーマニア王女マルガレータ殿下(当時)と結婚する際に、ルーマニア王室の本家筋にあたるホーエンツォレルン公室(プロイセン王室とは別系統の同族)に(ここで認識がわかれていますが)称号あるいは名を与えてくれるよう頼みました。ホーエンツォレルン公フリードリヒ・ヴィルヘルム殿下(当時・故人)は「ホーエンツォレルン=フェリンゲン(Hohenzollern-Veringen)」の名を許可しますが、これに対し、ラドゥ氏は「ホーエンツォレルン=フェリンゲン公(子)(英語:Prince of Hohenzollern-Veringen)」を称し始めます。しかし、フリードリヒ・ヴィルヘルム殿下は名を許可しただけで称号を与えたわけではないと訴訟が起き、またそもそもドイツは共和国なので称号を与えることはできないとコメントしていました。
 この件はこじれますが、2007年末に(故・旧)ルーマニア王ミハイ1世陛下が新たな王室法を制定し、それを根拠としてラドゥ王子殿下は「ルーマニア王子」の称号を使用し始めます(ホーエンツォレルン=フェリンゲンの称号は使用されなくなります)。

※なお、この間、2003年5月に、ラドゥ殿下は日本を訪問。現在も日本国外務省の公式サイト(ルーマニア基礎データ | 外務省)では、

5月 ラドゥ政府特別代表(NATO・EU統合及び持続可能な開発担当) (旧王家王子殿下)

 としていますが、2003年5月には(旧)ルーマニア王家の王子(ルーマニア王子)ではありません。
※細かいことですが。

 

 さて、昔の話はともかく。

 今回、まずはトルコ共和国国家教育大臣ズィヤ・セルチュク閣下(Ziya Selçuk)との会見。

Familia RegalăさんはTwitterを使っています: 「On September 16-19, 2019, Prince Radu represents Her Majesty Margareta in a public visit to the Republic of Turkey. In Ankara, Prince Radu met with the Minister of National Education, Mr. Ziya Selçuk. https://t.co/pi0BSJpXyY https://t.co/hqJJf9ewJa」 / Twitter
https://twitter.com/casamsregelui/status/1173672525030711299

Familia Regală a Românieiさん(@familiaregalaaromaniei) • Instagram写真と動画

 

 トルコ大国民議会【国会】議長ムスタファ・シェントプ教授博士閣下(His Excellency Prof Dr Mustafa Şentop)との会見(上記の動画も)。

Familia RegalăさんはTwitterを使っています: 「HRH Prince Radu met with the President of the Parliament of the Republic of Turkey, His Excellency Mr Mustafa Șentop. Representatives of the Grand National Assembly of Turkey and the Embassy of Romania in Ankara took part in the meeting. https://t.co/pi0BSJpXyY https://t.co/NjsZrfH61R」 / Twitter
https://twitter.com/casamsregelui/status/1174051949261590530

Familia Regală a Românieiさん(@familiaregalaaromaniei) • Instagram写真と動画

TBMMさんはTwitterを使っています: 「TBMM Başkanı Mustafa Şentop, Romanya Prensi Radu de Hohenzollern-Veringen’i kabul etti. https://t.co/7ceBeU9etT」 / Twitter

TBMM – TBMM Başkanı Mustafa Şentop, Romanya Prensi Radu de… | Facebook

Türkiye Büyük Millet Meclisiさん(@tbmmresmi) • Instagram写真と動画

 

 トルコ赤新月社関係者との会見。

Familia RegalăさんはTwitterを使っています: 「On behalf of Her Majesty the Custodian of the Crown, HRH Prince Radu visited the Turkish Red Crescent in Ankara and met with Dr Kerem Kınık, president of the organization. https://t.co/pi0BSJpXyY https://t.co/DpHcyHspMG」 / Twitter
https://twitter.com/casamsregelui/status/1174357296761245696

Familia Regală a Românieiさん(@familiaregalaaromaniei) • Instagram写真と動画

 

 パラリンピック関係者との会見。

Familia RegalăさんはTwitterを使っています: 「Joi, 19 septembrie, la Istanbul, Principele Radu a vizitat Comitetul Național Paralimpic. https://t.co/pi0BSJpXyY https://t.co/orkxKzqdZE」 / Twitter
https://twitter.com/casamsregelui/status/1174713376620105729

Familia Regală a Românieiさん(@familiaregalaaromaniei) • Instagram写真と動画

 

イタリア王室(直系)継嗣ヴェネツィア公エマヌエーレ・フィリベルト殿下がイタリア王妃エレナ(モンテネグロ出身)の彫像設置のためモンテネグロを訪問(2019年9月)文化大臣、ポドゴリツァ市長、キリスト教/“モンテネグロ正教会”府主教らと会見

※この記事はキリスト教 高位聖職者のニュースと一部重複します。

 

 イタリア王室継嗣のヴェネツィア公/ピエモンテ公/サヴォイア公子エマヌエーレ・フィリベルト殿下(His Royal Highness Prince Emanuele Filiberto of Savoy, Prince of Venice and Piedmont)は、曾祖母の故イタリア王妃エレナ陛下(Her Majesty Queen Elena of Italy : モンテネグロ出身)の彫像設置のためにモンテネグロを訪問しました。

 モンテネグロ文化大臣のアレクサンダル・ボグダノヴィッチ閣下(Aleksandar Bogdanović)、
 同国ポドゴリツァ市長イヴァン・ヴコヴィッチ閣下(Ivan Vuković)、
 キリスト教/東方正教会の教会法上合法な教会に属さない(または主流のグループに属さない)“モンテネグロ正教会(MOC)”首座の“ミハイロ府主教”(ツェティニェ大主教・モンテネグロ府主教ミハイロ座下 : His Beatitude Mihailo, Archbishop of Cetinje and Montenegrin Metropolitan)、
 らと会見しました。
 “モンテネグロ正教会(MOC)”の聖職者らとの会見では、ローマ・カトリック教会の聖職者が同行したとの情報もあります。
 また、モンテネグロ駐箚のイタリア共和国特命全権大使が一部同行していたようです。

※モンテネグロ王室関係者との会見情報は見当たりません。

 投稿中のコメントから察すると、モンテネグロ大統領ミロ・ジュカノヴィッチ閣下がお膳立てを整えたように思えますが……。

 

文化大臣との会談と、その後の大臣と殿下それぞれのコメント。殿下のコメントは4:49辺りから、
冒頭などで出てくる白ヒゲの聖職者がミハイロ府主教/
Ministarstvo kulture Crne Gore(モンテネグロ文化省公式チャンネル):
2019 09 07 Cetinje – Ministar kulture Aleksandar Bogdanović – Princ Emanuel Filiberto di Savoja – YouTube

 

向かって左から、エマヌエーレ・フィリベルト殿下、ミハイロ府主教、文化大臣:
Aleksandar Bogdanović – Princ Emanuel Filiberto di Savoja,… | Flickr
Aleksandar Bogdanović - Princ Emanuel Filiberto di Savoja, Cetinje

 

 (モンテネグロ語【セルビア語】ラテン文字:モンテネグロ文化省公式サイト)Detalji | Ministarstvo kulture podržava inicijativu o podizanju spomenika kraljici Jeleni u Podgorici
 (写真)Aleksandar Bogdanović – Princ Emanuel Filiberto di Savoja, Cetinje (07.09.2019.) | Flickr

Ministarstvo kulture Crne Goreさん(@ministarstvo.kulture) • Instagram写真と動画

 

“モンテネグロ正教会(MOC)”のコトルの教区の聖職者らと:
ПОĆЕТА ПРИНЦА ЕМАНУЕЛА ФИЛБЕРТА… – Епископија Которско-приморска – ЦПЦ | Facebook

 

モンテネグロ駐箚イタリア共和国大使、ミハイロ府主教と:
Con SE l’Ambasciatore d’Italia in… – Emanuele Filiberto | Facebook

 

ポドゴリツァ市長と:

 (モンテネグロ語【セルビア語】ラテン文字:写真あり)Podrška Glavnog grada za podizanje spomenika kraljici Jeleni – Glavni Grad Podgorica

📢|Podrška Glavnog grada za podizanje… – Glavni grad Podgorica | Facebook

Glavni grad Podgoricaさん(@glavni_grad_podgorica) • Instagram写真と動画

Con il sindaco di Podgorica per… – Emanuele Filiberto | Facebook

 

追記:
 記事が二つ出ていたのでリンク。

 (英語)Prince Emanuele Filiberto di Savoia: Montenegro has great potential – CdM
 (モンテネグロ語:セルビア語ラテン文字)Crna Gora je preporođena država | Analitika – Informativni Portal

 記事によれば、今回の訪問はミハイロ府主教の招待によるもののようです。なぜか“モンテネグロ正教会”と関係が深いようです。
 モンテネグロ政府の協力などは、対セルビアの戦略の一環でしょうか。
 また、セルビア正教会と“モンテネグロ正教会”との問題について殿下は、知識がないとしてコメントを控えたようです。