ラオス公式訪問:敬宮(愛子内親王)殿下が、ビエンチャンで絹織物展示施設を視察など(2025年11月)

 2025年11月21日、ラオス人民民主共和国を公式訪問中の敬宮殿下(としのみや : 愛子内親王 : あいこ : Princess Aiko : Her Imperial Highness Princess Toshi)は、ビエンチャンで絹織物展示施設「ラオ・シルク・レジデンス」を視察、また、ラオスで活動する日本の人々と会見しました。

 本日の日程終了後の夜に、殿下は帰国の途につき、日本時間22日に帰国の予定。

続きを読む ラオス公式訪問:敬宮(愛子内親王)殿下が、ビエンチャンで絹織物展示施設を視察など(2025年11月)

英国の第3代スタンズゲート子爵が政府に「アンドルー・マウントバッテン=ウィンザーのすべての称号を剥奪するという国王の決定を実行するための法案を提出する予定があるか」質問。政府側から、アンダーソン・オブ・ストーク=オン=トレント女男爵が「法案を提出する必要はない」と回答(2025年11月)

 2025年11月5日に、英国で現在も貴族院に議席を持つ世襲貴族(労働党)の第3代スタンズゲート子爵スティーヴン・ベン閣下(Stephen Benn, 3rd Viscount Stansgate : The Right Honourable The Viscount Stansgate)が、政府に対して「アンドルー・マウントバッテン=ウィンザーのすべての称号を剥奪するという国王の決定を実行するための法案を提出する予定があるか」という質問を提出しています。

 これは、チャールズ3世陛下が、ヨーク公爵アンドルー王子殿下のすべての称号と敬称を剥奪するとした件についてです。

 2025年11月17日、政府側から、王室侍従(院内幹事)で内閣府を担当している一代貴族(労働党)のアンダーソン・オブ・ストーク=オン=トレント女男爵ルース・アンダーソン閣下(Ruth Anderson : The Right Honourable The Baroness Anderson of Stoke-on-Trent)が「王子(Prince)と殿下(Royal Highness)については勅令によって剥奪されており(has been removed by Letters Patent)、ヨーク公爵についても貴族名簿から取り除かれ公式に使用されることはない。よって法案を提出する必要はない」と回答しました。

 

 (英語:英国議会 公式ウェブサイト)Written questions and answers – Written questions, answers and statements – UK Parliament

17 November 2025

Following the statement made by Buckingham Palace on 30 October, the entitlement to the title of ‘Prince’ and the style of ‘Royal Highness’ has been removed by Letters Patent. The title of the Duke of York has been removed from the Roll of the Peerage and will no longer be used officially. There is therefore no need for legislation to implement the measures that have been announced.

 

 これは曖昧な回答でありますが、ヨーク公爵位は貴族名簿からは削除され公的には使用されないが、剥奪されてはいないという認識であることを示唆していると読めると思います。
(剥奪されてもう何もする必要がないのであればシンプルにそう言えばいいだけなので、こんなに遠回しに書く必要がありません)
 政府が立法措置を回避しようとしている理由は、いろいろあるでしょうが、現段階においてアンドルー王子(とりあえずこう書きますが)は裁判で有罪になったわけでもなんでもなく、本人も疑惑を否定しており、この段階で法案を通すのはとても難しいと思います(有罪になっても称号自体が剥奪されていない一代貴族もいます)。

 ヨーク公爵(第八次叙爵)は、特別な継承規定が付けられていないため(男子のみ継承可能)、アンドルー王子の薨去をもって消滅する可能性が濃厚です。(もちろんここから再婚して息子が出来る可能性はゼロではありませんが……)

メクレンブルク公ボルヴィン殿下夫妻がスロバキアを訪問(2025年11月)ゲオルク・アウグスト公子没後240周年、ペジノク市長ロマン・マーチ閣下らが同行

 2025年11月14日~18日、メクレンブルク公ボルヴィン殿下(Duke Borwin : His Highness The Duke of Mecklenburg)とメクレンブルク公子妃アリス殿下(Duchess Alice : Her Highness The Duchess of Mecklenburg)はスロバキア共和国を訪問しました。

 

 (英語:メクレンブルク=シュトレーリッツ大公室 公式ウェブサイト)Duke and Duchess visit Slovakia

 

 これはリュボミール・レハーク氏(Ľubomír Rehák)というスロバキアの元・大使の外交官の招待によるものだと書かれています。
(レハーク氏は、旧・両シチリア王室やロシア帝室から騎士団の騎士に叙されている模様)

 1785年11月14日にトルナヴァで薨去し、ペジノクに埋葬されたメクレンブルク公子ゲオルク・アウグスト(1748年生まれの方)の没後240周年。
 同公子の埋葬地は移されていますが、墓石がある模様。

 モドラ市で、ブラチスラヴァ県議会議長ユライ・ドロバ閣下(Juraj Droba)とペジノク市長ロマン・マーチ閣下(Roman Mács)の出迎えを受け、シャトー・モドラ(ワインのブドウ園)や教会を訪問。
 ボルヴィン閣下は、現在のガイゼンハイム大学ぶどう育種研究所で学位を取得しているとのこと。
 モドラ・ブドウ栽培中等学校の校長と、ブラチスラヴァ県知事は、ボルヴィン殿下が両校の交流促進を支援するという申し出を歓迎したそうです。

 ペジノク市では、小カルパチア地方ブドウ栽培博物館、旧市庁舎内の市立博物館、パヴェルカ・ワイナリーのワインセラーを訪問。
 また翌日、ペジノク市長主催の行事に臨席。同市とドイツの諸都市との提携の可能性についてディスカッションがおこなわれ、ボルヴィン殿下はメクレンブルク=シュトレーリッツ家と縁のあるドイツの都市との提携を提案しました。

 ゲオルク・アウグスト公子没後240周年に関連して、礼拝や式典が行われ、両殿下は墓碑に花輪をささげました。
 その後、ルター派の信徒たちと会見。コンサートや、今はホテルとなっている城で過ごすなど。

 その後、キリスト教関連、博物館や歴史的な建造物を巡り、ブラチスラヴァで送別の晩餐会に臨席し、スロバキアを出立したようです。

 

Instagram

 

✨ Včera sme v kaštieli vo Svätom… – Múzeum vo Svätom Antone | Facebook

 

Návšteva vojvodského páru… – Roman Mács – Za lepší Pezinok | Facebook

 

ECAV Pezinok | Dnes sa náš cirkevný zbor stal hostiteľom jeho výsosti Georga Borwina von Mecklenburg-Strelitz s manželkou | Facebook
https://www.facebook.com/groups/960332174343965/posts/2572479633129203/

ラオス公式訪問:敬宮(愛子内親王)殿下が、ルアンパバーンを訪問(2025年11月)

 2025年11月20日、ラオス人民民主共和国を公式訪問中の敬宮殿下(としのみや : 愛子内親王 : あいこ : Princess Aiko : Her Imperial Highness Princess Toshi)は、ルアンパバーンを訪問、シェントーン寺院などを訪れました。

続きを読む ラオス公式訪問:敬宮(愛子内親王)殿下が、ルアンパバーンを訪問(2025年11月)

サウジアラビア皇太子ムハンマド・ビン・サルマン殿下が、アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプ閣下を訪問(2025年11月)

 サウジアラビア王国皇太子・首相のムハンマド・ビン・サルマン・ビン・アブドルアジーズ・アル・サウード王子殿下(His Royal Highness Prince Mohammed bin Salman bin Abdulaziz Al Saud, Crown Prince, Prime Minister of Kingdom of Saudi Arabia)は、アメリカ合衆国大統領ドナルド・J・トランプ閣下(The Honorable Donald J. Trump)を訪問しました。

 

 (英語)HRH the Crown Prince, U.S. President Sign Strategic Defense Agreement
 (英語)HRH the Crown Prince Attends White House Dinner

 

XユーザーのThe White Houseさん: 「President Donald J. Trump and Saudi Crown Prince Mohammed bin Salman. 🇺🇸🤝🇸🇦 https://t.co/mhJEDyZwot」 / X

 

XユーザーのThe White Houseさん: 「JUST NOW: U.S. military jets fly over the White House as President Donald J. Trump welcomes Saudi Crown Prince Mohammed bin Salman to the White House. 🇺🇸🇸🇦 https://t.co/hnsk1N0yMx」 / X

XユーザーのThe White Houseさん: 「President Donald J. Trump welcomes Saudi Arabian Crown Prince Mohammed bin Salman to the White House. 🇺🇸🇸🇦 https://t.co/oQhw3lbLf4」 / X

 

XユーザーのThe White Houseさん: 「🇺🇸 In the Oval Office, @GEVernova Facility Leader David spoke about the significant benefits he has witnessed from foreign investment in the United States, including investments from Saudi Arabia, which have created manufacturing jobs and boosted production output. HUGE! https://t.co/2utSjhFGIb」 / X

 

XユーザーのThe White Houseさん: 「The President of the United States Donald J. Trump welcomes the Crown Prince of the Kingdom of Saudi Arabia Mohammed Bin Salman to the White House. https://t.co/LNgZWmPiQW」 / X

 

The White House:
President Trump Participates in a Colonnade Walk with the Crown Prince of Saudi Arabia – YouTube

President Trump and the First Lady Greet the Crown Prince of Saudi Arabia – YouTube

 

XユーザーのSPAENGさん: 「Saudi-US Relations: A Historic Journey of Fruitful Leadership Ties. #SaudiUSsummit | #MBSINUSA #SPAGOV https://t.co/nHGGiMWbWR」 / X

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
トランプ大統領 「サウジアラビアをNATO非加盟の主要同盟国に」(2025年11月19日) – YouTube

トランプ大統領 記者殺害事件を巡りサウジ皇太子を擁護(2025年11月19日) – YouTube

 

日テレNEWS:
【トランプ大統領】サウジアラビア・ムハンマド皇太子と会談 “F35戦闘機を売却する” – YouTube

 

TBS NEWS DIG Powered by JNN:
【トランプ氏 サウジ・ムハンマド皇太子を擁護】関与指摘の記者殺害事件について 皇太子は対米投資1兆ドルに大幅増額と表明|TBS NEWS DIG – YouTube