2018年10月27日「ANJINサミット」(横須賀)で、徳川宗家第18代当主の 徳川恒孝 氏、松平定知 氏らがトークショーとのこと(2018年9月)

 神奈川県横須賀市・大分県臼杵市・静岡県伊東市・長崎県平戸市の4市が、「三浦按針の功績顕彰や各市の魅力発信、大河ドラマ化に向けた署名活動」を展開しているそうなのですが、

 

オンライン署名もできるそうです:
 按針と家康を大河ドラマに!署名活動をスタートしました!|横須賀市

 

 2018年10月27日、4市の連絡協議会による「ANJINサミット」が横須賀でおこなわれ、「その時歴史が動いた」と題してトークショーをおこなうそうです。

 按針活躍「その時歴史が動いた」 ANJINサミットで識者登壇 | 横須賀 | タウンニュース

 徳川宗家第18代当主徳川恒孝氏(とくがわ つねなり)、
 松平定知氏(まつだいら さだとも)、
 浄土真宗本願寺派(西本願寺)涛江山 浄土寺 の逸見道郎住職(いつみ みちお)、
 のお三方の登壇予定とのこと。

※松平定知氏は久松松平氏分家の子孫だそうですが、細かい系譜は知りません。
※浄土寺というのは全国にたくさんありますが、ここの浄土寺は三浦按針の菩提寺だそうです。

 

リンク先は Googleドライブ で、広報誌面のPDFファイルのようです。お三方の小さな写真も掲載されています:
青い目の侍 三浦按針さんのツイート: "按針ゆかりの4市による「ANJINサミット」は、今年は10月27日(土)横須賀市開催です。広報よこすか9月号1面に載っています。入場無料で事前申込をすればどなたも参加できます。お申込みは9月11日~10月10日までに横須賀市コールセンターに電話かFAXで。https://t.co/L1RtIM6v02 #ANJINサミット"

 

関連:
 三浦按針の業績を紹介「第5回 ANJINサミット」(横須賀)に、徳川宗家第18代当主 徳川恒孝 氏、松平定知 氏らが登壇(2018年10月)

 

久能山東照宮で徳川家康の御例祭。徳川宗家継嗣の 徳川家広 氏が参列(2018年4月)

 2018年4月17日、久能山東照宮で徳川家康(とくがわ いえやす)の御例祭が営まれ、徳川宗家第18代当主徳川恒孝(とくがわ つねなり)氏の継嗣徳川家広(とくがわ いえひろ)氏が参列したようです。

 

 家康公の安寧祈念 久能山東照宮で御例祭 静岡|静岡新聞アットエス

米沢新田藩主上杉家所有の、尺八の原型「一節笛(ひとよぎれ)」を大由鬼山 氏が演奏。本当かどうかわかりませんが上杉謙信も吹いた(?)笛との記事(2018年4月)

 2018年4月8日、尺八の原型「一節笛(ひとよぎれ)」を尺八奏者の大由鬼山氏(だいよし きざん)が演奏するという催しがおこなわれたそうです。

 米沢新田藩主上杉家(下記記事中では「米沢新田藩子爵家」)第9代当主上杉孝久氏が所有するもので上杉謙信も吹いたかもしれないとのことです。

 

上越タウンジャーナル:
上杉謙信も吹いた? 里帰りした「一節笛」の音色をどうぞ – YouTube

 

 上杉謙信も吹いた? 里帰りした「一節笛」の音色をどうぞ|上越タウンジャーナル

 (記事の掲載が終了しています)響け謙信ゆかりの「一節笛」 上越 里帰り実現し8日演奏会|地域|新潟県内のニュース|新潟日報モア
掲載時URL:http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20180403384452.html

インタビュー記事:田安徳川家第11代当主 德川宗英 氏が、新著「徳川家に伝わる徳川四百年の裏養生訓」に関連してインタビューを受ける(2018年2月)

 (記事の掲載が終了しています)さすがのDNA? 御年89歳の“末裔”が歴代将軍の健康法&家康との共通点を明かす|ニフティニュース
掲載時URL:https://news.nifty.com/article/domestic/society/12176-99987/

 

 田安徳川家第11代当主 德川宗英氏(とくがわ むねふさ)が、新著「徳川家に伝わる徳川四百年の裏養生訓」に関連してインタビューを受けています。

会津松平家第14代当主 松平保久 氏が、司馬遼太郎をしのぶ催しで講演(2018年2月)

 2018年2月12日、福島県会津若松市で「戊辰150周年記念 司馬遼太郎顕彰事業 菜の花忌『献花祭り』」が催され、会津松平家第14代当主松平保久(まつだいら もりひさ)氏が、「鶴ケ城開城と容保公」と題して講演をおこなったようです。

 

注意:各記事の掲載が終了しましたのでリンクを外してあります。
 作家・司馬遼太郎をしのぶ 会津若松で菜の花忌「献花祭り」:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet(http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180213-243643.php)
 戊辰降伏、容保の思い語る 松平家14代当主・保久さん講演:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet(http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180213-243658.php)