天皇(徳仁)・皇后(雅子)両陛下が、「新年一般参賀」へ(2020年1月)

 2020年【令和二年】1月2日、天皇陛下(徳仁なるひと : Emperor Naruhito : His Majesty【His Imperial Majesty】 The Emperor)と皇后陛下(雅子まさこMasako : Her Majesty【Her Imperial Majesty】 The Empress)は、「新年一般参賀」に臨みました。

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
令和初の新年一般参賀 上皇ご夫妻のお姿も(20/01/02) – YouTube

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
皇居で令和初の新年一般参賀 天皇陛下のお言葉(20/01/02) – YouTube

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
皇居は早朝から列 一般参賀に上皇ご夫妻もお出まし(20/01/02) – YouTube

 

 令和初の新年一般参賀「わが国と世界の人々の幸せを祈ります」 | NHKニュース

 

 映像から、天皇皇后両陛下のほかに姿が見えるのは、

 上皇陛下(明仁あきひと : Emperor Emeritus Akihito : His Majesty【His Imperial Majesty】 The Emperor Emeritus)、
 上皇后陛下(美智子みちこMichiko : Her Majesty【Her Imperial Majesty】 The Empress Emerita)、

 秋篠宮家:
 秋篠宮皇嗣殿下(文仁親王 : ふみひと : Prince Fumihito : His Imperial Highness Crown Prince Akishino)、
 秋篠宮皇嗣妃殿下(紀子きこKiko : Her Imperial Highness Crown Princess Akishino)、
 眞子内親王殿下(まこ : Her Imperial Highness Princess Mako of Akishino)、
 佳子内親王殿下(かこ : Her Imperial Highness Princess Kako of Akishino)、

 常陸宮家:
 常陸宮殿下(正仁親王 : まさひと : Prince Masahito : His Imperial Highness The Prince Hitachi)、
 正仁親王妃華子殿下(はなこHanako : Her Imperial Highness The Princess Hitachi)、

 三笠宮家:
 崇仁親王妃百合子殿下(ゆりこYuriko : Her Imperial Highness The Prince Mikasa)、
 寛仁親王妃【寬仁親王妃】信子殿下(のぶこNobuko : Her Imperial Highness Princess Tomohito of Mikasa)、
 彬子女王殿下(あきこ : Her Imperial Highness Princess Akiko of Mikasa)、

 高円宮家:
 憲仁親王妃久子殿下(ひさこHisako : Her Imperial Highness The Princess Takamado)、
 承子女王殿下(つぐこ : Her Imperial Highness Princess Tsuguko of Takamado)、

 

※三笠宮家の瑶子女王殿下(ようこ : Her Imperial Highness Princess Yōko of Mikasa)の姿は見えませんでしたが、映らなかったか見逃しただけかもしれません。

 

皇族による、皇室会議の皇族議員選挙で、秋篠宮皇嗣(文仁親王)殿下と常陸宮妃(華子)殿下が選出される(2019年9月)

 2019年9月4日、皇室会議に臨席する皇族議員を選ぶ選挙で、秋篠宮皇嗣殿下(文仁親王 : ふみひと : Prince Fumihito : His Imperial Highness Crown Prince Akishino)と常陸宮家の正仁親王妃華子殿下(はなこHanako : Her Imperial Highness The Princess Hitachi)が選出されたようです。

 予備議員には、秋篠宮皇嗣妃殿下(紀子きこKiko : Her Imperial Highness Crown Princess Akishino)と三笠宮家の崇仁親王妃百合子殿下(ゆりこYuriko : Her Imperial Highness The Princess Mikasa)が選出。

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
秋篠宮さま再選 4年に1度「皇室会議」の議員選挙(19/09/04) – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ncp5gL14QLY

 

天皇(明仁)・皇后(美智子)両陛下の結婚60年祝賀行事がおこなわれる(2019年4月)

 2019年4月10日、天皇陛下(明仁あきひと : Emperor Akihito : His Majesty【His Imperial Majesty】 The Emperor)と皇后陛下(美智子みちこMichiko : Her Majesty【Her Imperial Majesty】 The Empress)の結婚60年祝賀行事がおこなわれました。

 

時事通信映像センター:
両陛下結婚60年で祝賀行事=皇族や三権の長ら出席-皇居 – YouTube

 

ANNnewsCH(ANN NEWS):
両陛下 きょう60回目の結婚記念日 朝から祝賀行事(19/04/10) – YouTube

 

 天皇皇后両陛下御結婚満60年祝賀行事一覧 – 宮内庁

 両陛下 60回目の結婚記念日 皇居で祝賀行事 | NHKニュース
 両陛下が結婚60年=皇居で祝賀行事:時事ドットコム

 

「信玄公祭り」に武田家当主 武田邦信 氏が臨席。松代真田家より 第14代当主 真田幸俊 氏が初参加(2017年4月)

 2017年4月8日、「信玄公祭り」がおこなわれ、信玄・信親系武田家第16代当主/高家武田家第12代当主武田邦信氏(たけだ くにのぶ)が臨席。
 松代真田家第14代当主真田幸俊氏(さなだ ゆきとし)が参加したとのこと。

 

記事:
 (記事掲載は終了しました真田家存続は武田のおかげ…信玄の祭りに初参加 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
掲載時URL:http://www.yomiuri.co.jp/culture/20170409-OYT1T50031.html

 

「武将の末裔座談会」(2015年4月)

 週刊朝日 2015年4月24日号よりの抜粋のようですが、

 

 「武将の末裔座談会」関ケ原トークに石田三成末裔も参戦 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版

 

 上記リンクで紹介されている座談会にて、

 徳川恒孝氏(徳川将軍家/徳川宗家第18代当主)
 前田利祐氏(加賀前田家18代当主)
 真田幸俊氏(松代真田家14代当主)
 織田信孝織田孝一)氏(織田信雄子孫高長系当主)

 

結城秀康さんから続く越前松平家の保護を受けまして、石田家は新潟県の妙高で庄屋になりました。連綿と続きまして、私で15代。

 なお、石田三成の子孫を称する石田秀雄氏という人物のコメントがありますが、その主張の信憑性については(今のところ)学問的なものはなさそうです。