徳川宗家第18代当主 徳川恒孝 氏が当主を退き、継嗣の 徳川家広 氏が2023年より第19代当主となる模様(2022年10月)

 徳川宗家第18代当主徳川恒孝氏(とくがわ つねなり)が今年いっぱいで当主を退き、長男で継嗣として広く認識されていた徳川家広氏(とくがわ いえひろ)が2023年1月1日に家督を正式に継承する模様です。

 

TOKUGAWASHOGUN TV 【徳川宗家公式】:
【德川家広より特別報告】 – YouTube

 

 徳川家康の子孫 宗家が当主交代 19代家広氏が家督継承へ | NHK
 徳川宗家の当主交代へ 徳川家広さんが19代当主に|NHK 静岡県のニュース

家広さんは11月から久能山東照宮や栃木県の日光東照宮など徳川家ゆかりの6か所を訪れ、先祖に当主の交代を報告する法要を行ったあと、来年1月1日に正式に家督を継ぎ、徳川宗家19代当主となります。

 徳川宗家が当主交代へ 19代家広氏に 来年1月60年ぶりの交代― スポニチ Sponichi Annex 社会
 徳川宗家の当主60年ぶり交代へ 今年いっぱいで現当主恒孝氏から長男家広氏へ19代目家督継承 – 社会 : 日刊スポーツ

1月29日に東京・増上寺で交代に伴う「継宗(けいそう)の儀」を催す。

 徳川宗家代替わり 長男・家広氏19代当主に 23年1月1日|あなたの静岡新聞

 

追記:
 徳川宗家(徳川将軍家)の継承は同族からの養子を含んでいます。
 徳川家康から徳川家広氏の、父親→息子の血筋上のつながりは以下の通りになります。

 徳川家康 (江戸幕府 初代征夷大将軍)
  ↓
 徳川頼房 (水戸藩初代藩主 / 水戸徳川家)
  ↓
 松平頼重 (高松藩初代藩主 / 高松松平家)
  ↓
 松平頼章(松平頼侯 / 松平頼候)
  ↓
 松平頼豊 (高松藩第3代藩主 / 高松松平家)
  ↓
 徳川宗尭 (水戸藩第4代藩主 / 水戸徳川家)
  ↓
 徳川宗翰 (水戸藩第5代藩主 / 水戸徳川家)
  ↓
 徳川治保 (水戸藩第6代藩主 / 水戸徳川家)
  ↓
 松平義和 (高須藩第9代藩主 / 高須松平家)
  ↓
 松平義建 (高須藩第10代藩主 / 高須松平家)
  ↓
 松平容保 (会津藩第9代藩主 / 会津松平家)
  ↓
 松平恆雄
  ↓
 松平一郎
  ↓
 徳川恒孝 (徳川宗家第18代当主)
  ↓
 徳川家広

 

続報:
 2023年より徳川宗家第19代当主となる 徳川家広 氏が、日光東照宮を参拝(2022年11月)
 2023年より徳川宗家第19代当主となる 徳川家広 氏が、久能山東照宮を参拝(2022年11月)

那須国造碑が祭られている笠石神社で「日本考古学発祥の地」記念碑の除幕式(2021年3月)水戸徳川家第15代当主 徳川斉正 氏が参列

 2021年3月28日、那須国造碑を祭っている栃木県大田原市の笠石神社で、「日本考古学発祥の地」記念碑の除幕式がおこなわれ、水戸徳川家第15代当主徳川斉正氏(とくがわ なりまさ)が参列したようです。

 

 「考古学発祥」の碑 除幕 水戸徳川家当主ら出席 大田原の笠石神社|地域の話題,県内主要|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン)

題字を揮毫(きごう)した水戸徳川家15代当主徳川斉正(とくがわなりまさ)さん(62)と、発掘の契機となった「那須記」を献上した大金家の24代当主大金重晴(おおがねしげはる)さん(70)=那珂川町小口=も出席し、約330年の時を超えた当主対面ともなった。

下野新聞さんはTwitterを使っています 「「考古学発祥」の碑 除幕 水戸徳川家当主ら出席 大田原の笠石神社 https://t.co/cgQHSNhA8U #下野新聞」 / Twitter

 

 水戸藩主徳川光圀に、「那須記」を献上した大金重貞という庄屋らが、那須国造碑と上侍塚古墳・下侍塚古墳の関連を調べるために、光圀の命により両古墳を発掘調査したことがあったようです。

 今回、大金重貞の子孫の大金家第24代当主大金重晴氏(おおがね しげはる)も参列したとのこと。

訃報(2018年8月7日):千家倫彦 氏、死去(?~2018)水戸徳川家男系、守山松平家当主子息、母方は出雲国造の千家氏

 週刊現代の記事に、2018年8月7日に千家倫彦氏(せんげ ともひこ)が心不全で亡くなっていたとあるようです。

 

 皇室とも縁戚…38歳「エリート財務官僚」突然の訃報の無念(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

 

※なお、同氏の情報については細かいところで異なるものがあるようですが、系譜などは間違いないと思います。

 同記事によれば(見出しにも38歳となりますが)、「大臣官房信用機構課機構業務室長(38歳)」。しかし1978年誕生との情報もあるようです。

 父は、水戸徳川家分家の守山松平家13代当主松平弘孝氏(まつだいら ひろたか)。
 母は、出雲国造の千家氏の千家統子せんげ すまこ)。離婚しているとの情報もありますが……。

 守山松平家当主である父には他に子供があるという情報はありません。
 父方の祖父は故松平圀弘子爵(まつだいら くにひろ : 守山松平家12代当主)。
 曽祖父は徳川圀順公爵(とくがわ くにゆき : 水戸徳川家第13代当主)。

 亡くなった倫彦氏は母方の祖父である故千家達彦せんげ みちひこ : 出雲大社教第5代管長)の養子となっていたとの情報もあります。養子になっていたとして、将来管長職を継承する考えが出雲大社教や千家氏側にあったかどうかはわかりません(現在の管長は本家に近い方が継承していたと思います)。

 

母方の祖母の血筋をたどれば、伊藤博文にも行き着く。

 とありますが、これは養子を介しているようです。