2018年10月27日「ANJINサミット」(横須賀)で、徳川宗家第18代当主の 徳川恒孝 氏、松平定知 氏らがトークショーとのこと(2018年9月)

 神奈川県横須賀市・大分県臼杵市・静岡県伊東市・長崎県平戸市の4市が、「三浦按針の功績顕彰や各市の魅力発信、大河ドラマ化に向けた署名活動」を展開しているそうなのですが、

 

オンライン署名もできるそうです:
 按針と家康を大河ドラマに!署名活動をスタートしました!|横須賀市

 

 2018年10月27日、4市の連絡協議会による「ANJINサミット」が横須賀でおこなわれ、「その時歴史が動いた」と題してトークショーをおこなうそうです。

 按針活躍「その時歴史が動いた」 ANJINサミットで識者登壇 | 横須賀 | タウンニュース

 徳川宗家第18代当主徳川恒孝氏(とくがわ つねなり)、
 松平定知氏(まつだいら さだとも)、
 浄土真宗本願寺派(西本願寺)涛江山 浄土寺 の逸見道郎住職(いつみ みちお)、
 のお三方の登壇予定とのこと。

※松平定知氏は久松松平氏分家の子孫だそうですが、細かい系譜は知りません。
※浄土寺というのは全国にたくさんありますが、ここの浄土寺は三浦按針の菩提寺だそうです。

 

リンク先は Googleドライブ で、広報誌面のPDFファイルのようです。お三方の小さな写真も掲載されています:
青い目の侍 三浦按針さんのツイート: "按針ゆかりの4市による「ANJINサミット」は、今年は10月27日(土)横須賀市開催です。広報よこすか9月号1面に載っています。入場無料で事前申込をすればどなたも参加できます。お申込みは9月11日~10月10日までに横須賀市コールセンターに電話かFAXで。https://t.co/L1RtIM6v02 #ANJINサミット"

 

関連:
 三浦按針の業績を紹介「第5回 ANJINサミット」(横須賀)に、徳川宗家第18代当主 徳川恒孝 氏、松平定知 氏らが登壇(2018年10月)

 

福島県南会津郡只見町にて河井継之助の没後百五十年墓前祭。越後国長岡藩主牧野家第17代当主 牧野忠昌 氏が参列(2018年8月)

 (写真一枚)継之助を悼み只見で墓前祭 牧野家当主も参列 | 県内ニュース | 福島民報

 

 2018年8月16日、福島県南会津郡只見町の医王寺にて、河井継之助の没後百五十年墓前祭がおこなわれた模様。
 越後国長岡藩主牧野家第17代当主牧野忠昌氏(まきの ただまさ)が参列。

 「小千谷談判」の舞台となった新潟県小千谷市の慈眼寺より船岡芳英住職(第65代?)が墓前で読経。

 

知恩院で徳川家康四百回忌、徳川宗家第18代当主の 徳川恒孝 氏が参列(2015年4月)

 2015年4月19日、京都市東山区の知恩院で徳川家康の四百回忌法要が行われ、徳川恒孝氏(徳川将軍家/徳川宗家第18代当主)らが参列したようです。

 

記事:
 (掲載は終了しました)徳川家18代当主も参列し、知恩院で家康四百回忌 – 産経WEST
掲載時URL:http://www.sankei.com/west/news/150419/wst1504190057-n1.html

 

訃報(2014年1月1日):東伏見慈洽 青蓮院前門主(元皇族の邦英王殿下、元華族の 東伏見邦英 伯爵) 遷化(1910~2014)

 2014年1月1日、東伏見慈洽ひがしふしみ じごう)青蓮院前門主(門跡名誉門主)が遷化した模様です。
 1910年5月16日生まれの103歳。
 元 皇族(久邇宮家)の邦英王殿下(くにひで)、元 華族・東伏見邦英伯爵、京都仏教会会長です。

 

 (記事の掲載は終了しています:URL: http://kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20140106000066)参列者ら別れ惜しむ 青蓮院、東伏見慈洽さん密葬 : 京都新聞
 (記事の掲載は終了しています:URL: http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201401010021.htm)東伏見慈洽さん死去 天皇陛下の叔父:朝日新聞デジタル