御三家【徳川氏】

ニュース

水戸徳川家第15代当主 徳川斉正 氏が、中国学園大学(岡山市)の国際教養学部 客員教授 に就任(2021年8月)

水戸徳川家第15代当主徳川斉正氏(とくがわ なりまさ)が、岡山県岡山市にある、中国学園大学の国際教養学部客員教授に就任したようです。 国際教養学部 徳川氏客員教授就任 - 学園からのお知らせ | 未来は自分でつくる 中国学園大学 / 中国短...
ニュース

久能山東照宮で徳川家康命日の御例祭。徳川宗家継嗣 徳川家広 氏が当主名代として臨席(2021年4月)

2021年4月17日、静岡県静岡市駿河区の久能山東照宮にて、徳川家康(とくがわ いえやす)命日の御例祭がおこなわれたようです。 徳川宗家第18代当主徳川恒孝氏(とくがわ つねなり)の名代として、継嗣の徳川家広氏(とくがわ いえひろ)が臨席し...
ニュース

那須国造碑が祭られている笠石神社で「日本考古学発祥の地」記念碑の除幕式(2021年3月)水戸徳川家第15代当主 徳川斉正 氏が参列

2021年3月28日、那須国造碑を祭っている栃木県大田原市の笠石神社で、「日本考古学発祥の地」記念碑の除幕式がおこなわれ、水戸徳川家第15代当主徳川斉正氏(とくがわ なりまさ)が参列したようです。 「考古学発祥」の碑 除幕 水戸徳川家当主ら...
ニュース

東京キララ社より「みみずのたわごと 徳川慶喜家に嫁いだ松平容保の孫の半生」(徳川和子(故人 松平和子)・山岸美喜)が発売とのこと(2020年11月・12月)

東京キララ社より、徳川和子(故人)・山岸美喜「みみずのたわごと 徳川慶喜家に嫁いだ松平容保の孫の半生」が発売とのことです。 新刊『みみずのたわごと 徳川慶喜家に嫁いだ松平容保の孫の半生』徳川和子・山岸美喜 | 東京キララ社オフィシャルサイト...
ニュース

会津まつりトークショー(2020年9月)に 会津松平家第14代当主 松平保久 氏が参加予定(2020年8月)

藩公行列の中止が決まっている今年の「会津まつり」ですが、トークショーには会津松平家第14代当主松平保久氏(まつだいら もりひさ)が参加するようです。 女優・綾瀬はるかさん、会津まつり参加へ「楽しいひとときに」:福島民友ニュース:福島民友新聞...