訃報(2024年12月16日):ヴァルデック=ピルモント公ヴィッテキント殿下が薨去(1936~2024)ヘッセン州首相ボリス・ライン閣下が弔意を表明

 2024年12月16日、ヴァルデック=ピルモント公ヴィッテキント殿下(Wittekind : His Serene Highness The Prince of Waldeck and Pyrmont : ヴィッテキント・フュルスト・ツー・ヴァルデック・ウント・ピルモントWittekind Fürst zu Waldeck und Pyrmont)が薨去しました。
 1936年3月9日生まれの88歳。

 1967年よりヴァルデック=ピルモント公室の当主となり、史跡の保存などに力を尽くしました。
 2000年にドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章しています。

 薨去に伴い、長男のカール=アントン公世子殿下(Carl-Anton)が地位を継承。

 また、ヘッセン州首相ボリス・ライン閣下(His Excellency Boris Rhein)が弔意を表明。

 

 (ドイツ語:ヘッセン州首相官邸 公式サイト)„Wir trauern um eine herausragende Persönlichkeit“ | hessen.de

XユーザーのBoris Rheinさん: 「Wittekind Fürst zu Waldeck und Pyrmont hat sich mit viel Engagement dafür eingesetzt, das kulturelle Erbe zu bewahren und seine Heimat zu stärken. Hessen verliert einen prägenden Charakter, der nicht nur die Region, sondern das gesamte Land geprägt hat.」 / X

モナコ公アルベール2世殿下一家のクリスマス向けフォトが公開(2024年12月)

 モナコ公アルベール2世殿下(His Serene Highness Prince Albert II, Sovereign Prince of Monaco)一家のクリスマス向けフォトが公開されています。

 

Palais Princier de Monaco(@palaisprincierdemonaco) • Instagram写真と動画

 

こちらは少し前の別の写真:
Palais Princier de Monaco(@palaisprincierdemonaco) • Instagram写真と動画

インタビュー記事(ドイツ語):フュルステンベルク公クリスティアン殿下へのインタビュー記事(2024年11月)

 schwaebischeに「Exklusiv-Interview: Das ist der neue Fürst」(独占インタビュー:これが新しいフュルストです)と題する、フュルステンベルク公クリスティアン殿下(Christian : His Serene Highness The Prince of Fürstenberg : クリスティアン・フュルスト・ツー・フュルステンベルクChristian Fürst zu Fürstenberg)へのインタビュー記事が掲載されています。

 

 (ドイツ語)Exklusiv-Interview: Das ist der neue Fürst

 

 7月11日の、父・ハインリヒ殿下薨去に伴い、クリスティアン殿下が新しいフュルステンベルク公になっています。

 インタビュー記事はとても興味深いのですが、いくつか引用してみます。

 

Ich würde sagen, die wichtigste Tradition bei uns ist die Erbfolge. Das heißt, dass der älteste Sohn das Unternehmen verantwortet und den Titel erbt.

私たちにとって最も重要な伝統は継承だと思います。つまり、長男が会社の責任者となり、称号を継承するということです。

 

Denn wenn man das immer zwischen allen aufteilt, ist irgendwann nichts mehr da.

Dafür braucht es Disziplin. Denn es gibt Geschwister, die fragen, warum bekommt der alles. Da muss man dann faire Lösungen finden. Das ist auch eine Frage der Erziehung. Auch ein wichtiges Thema.

いつもみんなで分けていたら、いつかは何も残らなくなるからです。

それには規律が必要です。なぜあの子が全部もらえるのか、という兄弟がいるからです。公平な解決策を見つけなければなりません。それは教育の問題でもあります。これも重要なテーマです。

 

(質問者)

Sie haben erzählt, dass das Unternehmen immer an den ältesten Sohn geht. Was passiert, wenn ein Fürst irgendwann einmal nur Töchter hat?

会社は常に長男に行くものだと言いましたね。公に娘しかいない場合はどうなるのですか?

(公の回答)

Wenn jemand ausschließlich Mädchen bekommt, dann ist momentan die Tradition, dass es an den ältesten Sohn des Bruders geht. Und wenn der keine Kinder hat, geht es an den ältesten Sohn des Cousins. Der erste, der das wieder selbst entscheiden kann, ist mein Sohn – Tassilo.

Wir sind geprägt vom Testament meines Großvaters. Der hat darin den Wunsch geäußert, dass die Erbfolge im Sinne der Hausgesetze weitergeführt wird. Das kann man im Testament bis auf drei Generationen festlegen.

Mein Sohn kann dann frei entscheiden und auch modern sein, und beispielsweise die älteste Tochter als Erbin festlegen. Es gibt Häuser, die moderne Wege gehen. Es gibt aber auch andere Beispiele wie das Haus Zeil, die haben sechs Töchter und einen entfernten Cousin als Erben eingesetzt, weil das so in den Hausgesetzen verankert ist.

女の子しかいない場合、現在の伝統では、弟の長男に与えられます。もし彼に子供がいなければ、いとこの長男に相続されます。また自分で決められるようになる最初の人は、私の息子-タッシロです。

私たちは祖父(編注:ヨアヒム・エゴン公。先代の甥として継承)の遺言に影響を受けています。その中で祖父は、家の法律に従って継承を続けてほしいという希望を述べています。遺言書では三世代まで指定することができます。
(編注:これはこの遺言書がそうであったということで、一般に三世代を指定するということではないはずですが……?)

そうすれば、息子は自由に決めることができるし、現代風に、たとえば長女を相続人に指名することもできる。現代的なアプローチをとる家もある。しかし、ツァイル家のように、6人の娘と遠いいとこを相続人に指名する例もある。
(編注:ヴァルトブルク=ツァイル=トラウフブルク家のこと?)

 

Unsere 20 Angestellten sagen Durchlaucht. Das ist die historische Anrede. Wenn ich gefragt werde, wie ich angesprochen werde, dann sage ich: „Das überlasse ich ihnen.“ Wer es historisch mag, der sagt Durchlaucht. Mein Nachname ist Prinz zu Fürstenberg, also ist Herr Prinz zu Fürstenberg korrekt. Und wenn jemand Herr Fürstenberg sagt, bin ich auch nicht beleidigt. (lacht)

20人の従業員は、殿下と呼びます(編注:公のことを)。それが歴史的な呼び方です。私はどのように呼ばれるかと聞かれたら、「それは彼らに任せます」と答えます。歴史的な呼び方が好きなら、殿下と言ってください。私の姓はプリンツ・ツー・フュルステンベルクなので、プリンツ・ツー・フュルステンベルク氏が正しいです。誰かがフュルステンベルクさんと言ったとしても、私は怒らないですよ(笑)。

15歳(2024年11月19日):オルレアン派フランス王室継嗣のガストン殿下が15歳を迎える

 2024年11月19日、オルレアン派フランス王室継嗣のオルレアン公子ガストン殿下(His Royal Highness Prince Gaston of Orléans, Dauphin of France : フランス皇太子)が15歳を迎えました。

 

XユーザーのPrince Jean d'Orléans – Comte de Parisさん: 「La #comtessedeparis et moi-même souhaitons un très #joyeuxanniversaire à notre cher fils, le #princegaston, à l’occasion de ses 15 ans. En ce jour particulier, nous #remercions ceux qui ont adressé leurs vœux de succès et de bonheur au prince Gaston. 📸 David Niviere https://t.co/ClGbd4gNQa」 / X

 

🎂 La comtesse de Paris et… – Prince Jean, Comte de Paris | Facebook

ホーエンベルク公子レオ閣下が、講演とそれに関するインタビューを受ける(2024年11月)ハプスブルク家のフランツ・フェルディナント大公の曾孫

 2024年11月16日、ホーエンベルク公子レオ閣下(His Serene Highness Prince Leo of Hohenberg : レオ・フュルスト・フォン・ホーエンベルクLeo Fürst von Hohenbergレオ・ホーエンベルクLeo Hohenberg)が、アルトシュテッテン城で、 Report24.news を含むメディア関係者を前に講演をおこなったようです。

※ Report24.news は、右派系メディアのようです。詳しくは知りませんが。

 レオ閣下は、その暗殺が第一次世界大戦の契機になったオーストリアのフランツ・フェルディナント大公の曾孫です。

 講演の中からいくつか抜き出しますが、これは日本語圏の X.com などでも見る保守系の立場でしょう。
 引用するだけにしては多くなってしまったので、後で削るかもしれません。
※下記の日本語文は Google翻訳です。

 

※これは現在の有力者らがおこなっているであろうことを述べています:

Global zentralisierte Uniformität ist das Ziel, und nur diejenigen, die sich anpassen, dürfen teilnehmen und in den Topf der Steuergelder greifen.

世界的に一元化された均一性が目標であり、適応する者だけが参加して納税者の金の壺に浸かることが許される。

 

Wir müssen uns bewusst sein, dass dieser Krieg mit sehr subtilen Mitteln geführt wird: Es gibt keine Schlachtfelder, keine Exekutionskommandos, keine Gulags im traditionellen Sinn.

私たちは、この戦争が非常に巧妙な手段で行われていることを認識しなければなりません。伝統的な意味での戦場、銃殺隊、強制収容所は存在しません。

 

Wenn Sie alles tolerieren, stehen Sie für nichts und können daher zu allem manipuliert werden – und genau darauf steuern wir zu.

すべてを容認する場合、あなたは何も支持しないことになり、したがって何にでも操作される可能性があります。まさにそれが私たちが向かっていることです。戦争は平和であり、平和は戦争です。 1984 年、『すばらしい新世界』と『動物農場』はもはやフィクションではないような気がします。

 

Sehen Sie, ich betrachte einen Traditionalisten als jemanden, der den höchsten Respekt vor Gott, der Menschheit und seinen Vorfahren hat. Ein Traditionalist sehnt sich nicht nach der Vergangenheit auf Kosten der Gegenwart und der Zukunft, er verharrt nicht in der Vergangenheit und beschönigt keine historischen Fehler. Durch die Lektionen, die aus der Vergangenheit gelernt wurden, übernimmt er die Verantwortung für die Zukunft. Ein Traditionalist hat so großen Respekt vor dem Preis der Lektionen, die seine Vorfahren lernen mussten, dass er mit all seinen Fähigkeiten gegen das Vergessen ankämpft.

ご存知のとおり、私は伝統主義者とは神、人類、そしてその先祖に対して最高の敬意を払う人だと考えています。伝統主義者は、現在と未来を犠牲にして過去を懐かしんだり、過去にこだわったり、歴史の間違いを覆い隠したりしません。過去から学んだ教訓を通じて、彼は未来に責任を負います。伝統主義者は、祖先が学ばなければならなかった教訓の代償を非常に尊重しており、忘れることに対して全力を尽くして闘います。

 

Wir erleben einen konzertierten Zusammenbruch nationaler Identitäten und persönlicher Freiheiten und werden derzeit ermutigt, jeden Glauben, jede Tradition und alle Werte zu verwerfen und durch eine „neue Wahrheit“ zu ersetzen.

私たちは国民のアイデンティティと個人の自由が一斉に崩壊するのを目の当たりにしており、現在、あらゆる信念、伝統、価値観を捨て去り、それを「新しい真実」に置き換えるよう奨励されています。

 

 この講演の後、インタビューがおこなわれています。

 こちらのインタビューでは、ロシア・ウクライナ戦争になどの戦争に関する話が出てきます。
 レオ閣下は戦争は軍産複合体の利益になるものと判断しており、また、以前は平和主義者だった人々が戦争を支持することに高揚し、交渉を主張する人物は敵対的な人物とみなされるとしています。その中で中立を主張。
 ハプスブルク家当主のカール大公殿下はウクライナ支持で一貫しており、また左派系メディア(=以前は平和主義者だった人々)とも立場が近くなっています。
 右派系メディアである Report24.news は、対抗してレオ閣下に注目した、というのはうがちすぎの見方でしょうか。
 また、講演で述べられたことは、日本では保守層の立場に近いと言えそうですが、一方インタビューで述べられたことは日本ではどちらかというとリベラル・左派に近いように思います。

 (ドイツ語)Leo Hohenberg, Urenkel von Erzherzog Franz Ferdinand, entlarvt Krieg als Geschäftsmodell

Report24news:
Leo Hohenberg wirbt für den Frieden: Der Tod seines Urgroßvaters leitete den 1. Weltkrieg ein – YouTube